タグ

2007年1月17日のブックマーク (7件)

  • ひどい略のまとめ - 宇宙行きたい

    なんとなく後で読み返すと面白そうだから まとめてみた。 最速インターフェース研究会 :: そろそろライブドア事件について一言いっとくか 最速な人が来た。 - にぽたん研究所 YappoLogs: ライブドアの件で最速に一言いわせてもらう 木々ノ日記@livedoorblog:おまいらはとりあえずアマゾン最速検索を試すべきだ。 - livedoor Blog(ブログ) 最速インターフェース研究会 :: そろそろライブドア事件について一言いっとくか 「そろそろライブドア事件について一言いっておくか」について一言いっておくか - にぽたん研究所 YappoLogs: ライブドア事件の件で速攻で一言いっとく naoyaグループ - naoyaの日記 - m○la

    ひどい略のまとめ - 宇宙行きたい
    fk_2000
    fk_2000 2007/01/17
    まとめてみると略された箇所が浮き彫り
  • http://oooug.jp/mirror/documents/tips/sdksample.html

    fk_2000
    fk_2000 2007/01/17
    StartOffice SDK
  • ひろゆき氏「まだ閉鎖する気はないですー」

    掲示板サイト「2ちゃんねる」をめぐり、「2ch.net」ドメインが差し押さえられる可能性などを一部が報道した件について、同サイト管理人の西村博之氏(ひろゆき氏)に聞いたインタビュー記事が1月16日夜に公開された。ひろゆき氏は「おいらはまだ閉鎖する気はないですー」と2ちゃんねるを閉鎖するつもりはないことを明らかにした。 ひろゆき氏が取締役を務めるニワンゴが携帯電話向けサイトで公開した。ニワンゴは、携帯電話向けコンテンツプロバイダのドワンゴが設立。携帯電話メールを活用したニュース配信などを展開している。 インタビューでひろゆき氏は2chを閉鎖する意志がないことを明らかにした上で、報道されたドメイン名の差し押さえについて「差し押さえ自体かなり難しいと思います」とコメント。仮に差し押さえられたとしても「別のドメイン名を割り当てるので問題ないと思います。例えば2ch.netから、new2ch.net

    ひろゆき氏「まだ閉鎖する気はないですー」
    fk_2000
    fk_2000 2007/01/17
    アルカイダの放送みたい
  • はてDのアクセス増加効果報告 - pal-9999の日記

    なんか、はてなのアクセス増加効果が、最近上がったような気がする。 これは、今月の記録なんだけど、先日のエントリにやたらとアクセスが集まってしまい、普通の日の十倍ちかいアクセスがあった。 こういうのは一過性のものだから、すぐ元通りになるんだけども、 * 925 http://d.hatena.ne.jp/ * 896 http://b.hatena.ne.jp/hotentry * 332 http://www.google.co.jp/ig?hl=ja * 181 http://b.hatena.ne.jp/ * 173 http://b.hatena.ne.jp/entrylist?sort=hot * 169 http://reader.livedoor.com/reader/ アクセス元上位がこういう内訳になっていて、はてDのトップページやホッテン鳥に入ると、恐ろしい勢いでアクセスが

    はてDのアクセス増加効果報告 - pal-9999の日記
    fk_2000
    fk_2000 2007/01/17
    部熊団の襲撃
  • あの楽しそうな界隈 - ネットランダム改変

    Yahoo知恵袋というものが盛り上がっていた。まだβ版だった質問掲示板みたいなものはあっというまに主婦のたまり場となった。そうなると若い暇をもてあましている人はこぞって注目を浴びようとし、荒れる、コメントを削除されるの繰り返しが生まれた。 私はというと人力検索でポイントを稼ぐのにやっきになっていたころで、現金に換金できるメリットを力説して回ったけど、あんまりみんな興味がなさそうだった。 そのうち、del.ici.usとかいうサイトが流行りだした。みんなプログラミング関係の最新のテクニックをだれよりも早くクリップするのに夢中だったようで楽しそうだった。 私ははてなブックマークでちまちまGIGAZINEの最新エントリーをクリップするのがやっとだった。 しばらくして、Livedoor Readerというのがギークの中でもいけてると盛り上がっていた。 私ははてなRSSリーダーで番組表の中に表示させ

    あの楽しそうな界隈 - ネットランダム改変
  • 俺の考える資産運用計画

    年収が手取りで350万の27歳です。 1年に200万円ずつ貯蓄して、10年で2000万円貯める。 その2000万円を国際分散投資で利回り5%で運用する。 年に100万ずつ配当が入るので最悪親なしのニートになっても生きていける。 という計画を立てているんですが、どうでしょうか?

    俺の考える資産運用計画
    fk_2000
    fk_2000 2007/01/17
    1年に200万円たべちゃうおれがきましたよ
  • 最速インターフェース研究会 :: そろそろライブドア事件について一言いっておくか

    今から1年前2006年1月16日はライブドアに強制捜査が入った日で、その日自分が何をしていたかというと社長面接を受けに行っていた。たかだか面接に大げさなもので、六木ヒルズの周辺には報道陣が詰めかけており、張り詰めた空気の中、何も知らずに六木ヒルズに突入すると、こんな状況ですいませんと茶菓子も出されずに真っ直ぐ家に帰された。全くひどい会社である。俺の面接と強制捜査とどっちが大事なのか、冷静に考えてみれば分かる話である。 (以下ノンフィクションに一部誇張を交えてお送りします) 強制捜査なんてものは言ってしまえば良くある話で、それに対して俺が面接を受けるとなると世紀に一度あるかないか惑星直列ぐらいの確率である。てっきり報道陣もそっちを取材しに来たのかと思ったらスルーである。全力スルーである。この手の事件に関するマスコミのスルー力ときたら大したもので、唯一かまってくれたのはスポニチだけだった。