2015年12月22日のブックマーク (5件)

  • 真の闇を歩く : “関東最大級のパワースポット” 秩父・三峯神社 - アネモネ手帖

    10月に「天空の聖域」、かつももクロの聖地でもある三峯神社に行ってきました。 なんと標高1100メートルもあるお山の頂上にあります。 もはや雲なのか霧なのか分かりません。 三峯神社がパワースポットとして有名になる数年前、TBSで「三峯山で修行すると霊力が増すか」という実験が行われたそうです。 宿坊に泊まりこみ、滝に打たれるなどして「透視能力」を身につけるという企画です。 結果は宮司である中山高嶺さんの『三峯、いのちの聖地』をお読みいただくとして、 三峯山が人間の心身に何かをもたらすのではないかと考える人は多いようで、医療・学術関係の方々もお参りに来られます。 中山高嶺『三峯、いのちの聖地』(MOKU出版) 確かにどこを向いても神々しいので「うわーこれは神様いるわー」と思います。 この日は「祈りの灯火」というイベントがあり、拝殿の点灯式に参加させていただきました。 (このときは写真撮影可でし

    真の闇を歩く : “関東最大級のパワースポット” 秩父・三峯神社 - アネモネ手帖
    fktack
    fktack 2015/12/22
    ちょっと前に行きました。ほんとうに寒かったです。
  • 趣味を超える - 意味をあたえる

    今朝の長田さんの記事を読み、趣味について考えたことを以下に書きたい。 私は自分では無趣味の人間だと思っていて、何年か前にフットサルを継続的にやっていたときは、 「これは趣味と呼べるのかもしれない」 と、私はむしろそのことをポジティブにとらえたが、やがてやらなくなった。人数がいつもぎりぎりで、 (今日は10人揃うかなー) とか、あと屋外だったから (雨大丈夫かなあ) とかヤキモキするのに疲れたからである。そこのフットサル場は雨が降ると半額になったが、小雨程度では全額だった。あと雪とか台風とか明らかにできない場合は、スタッフがなんの断りもなくバックれた。そういうのに遭遇すると 「ふざけんな」 とか思ってしまうが、後から思うとそれくらい緩いほうがこちらも気楽だった。 それで私は再び無趣味であるのだが、昔の無趣味だったときにそのことを友達に表明したら、大変驚かれた。「えっ!?」 その人からすると私

    趣味を超える - 意味をあたえる
    fktack
    fktack 2015/12/22
  • 2015年 ベストアルバム 30 - K Diary

    そろそろ年の瀬、ということで去年もやったけれど年間ベスト。昨年と同様、僕の嗜好によるものなので、偏りがあったりするけれど。 30.Modest Mouse/Strangers to Ourselves 敬愛するモデストマウスなのだけれど、期待値が高すぎて最初聴いたときはちょっとガッカリした。けれど、何度か聴くうちにやっぱり良かった。アルバムに先行して発表されていた3曲が特に良い。 29.Tha Boss/In The Name Of HIPHOP THA BLUE HERBのBOSSの初のソロアルバム。ブルーハーブはどちらかというとテクノ的なトラックが多いけれど、こちらのソロはもう少しオールドなスタイル。そして、BOSSのMCがそのトラックに結構合っている。 28.ザ・クロマニヨンズ/JUNGLE 9 えー、ヒロトとマーシーがやっているカッコよくてシンプルなロックンロールです。以上。いや、

    2015年 ベストアルバム 30 - K Diary
    fktack
    fktack 2015/12/22
  • アプリ『ネコの惑星』感想・攻略 - kansou

    私はネコが何よりも好きでして、世の中のすべてがネコになればいいと考えている新興宗教の教祖です。 一時期『ねこあつめ』というアプリがブームとなり、もちろん私も睡眠時間を削りプレイをし、にぼし数をカンストさせる程やりこみましたが、ねこあつめで集められるネコの数には限度があり、我々の目指す「この世の全てをネコにする」には程遠いものでした。 集められてもせいぜいこのくらいです。 まるで物足りない………。 そう嘆く私に一筋の光明が差し込みました。それがこのアプリ『ネコの惑星 〜地球を再建せよ〜』でした。 目次 『ネコの惑星 〜地球を再建せよ〜とは』 施設一覧 強化アイテム一覧 宇宙人一覧 まとめ ※クリックで項目にジャンプ 『ネコの惑星 〜地球を再建せよ〜』とは 宇宙人によって滅びた人類 荒廃した地球に生き残ったネコ 地球再建のために立ち上がったネコたちは 未知なる力を使い増殖できるのか!? 【遊び

    アプリ『ネコの惑星』感想・攻略 - kansou
    fktack
    fktack 2015/12/22
    前猫を寄せるゲームをやってクリアしたけど猫でなくとも良かった。
  • STOP!地域猿化 - じゃじゃ嫁日記

    山にべる物が無くなってきたのか、最近よく民家付近に猿を見かけます。 ちなみに小田原の猿はS群(約20頭)とH群(約40頭)に分かれていて(2015年現在)、それぞれの群れの猿に発信器を付けているため、市のホームページを見ると群れがどこにいるのか誰でも確認する事ができます。 来山に生息する猿ですが、住宅地に来ると果実や野菜がなっていたり、美味しい物が簡単に手に入ったりするので、だんだん山から離れ居ついてしまうのだそうです。 居ついた猿は、目が合っても平気な顔をしているのもいれば、襲いかかったりするのもいて、だいたいが人間を恐れなくなります。大抵の動物は警戒心が強く、人を見れば逃げるものですが、なぜ猿がこれほど大胆で好戦的なのか不思議ですね。 この様に人を恐れなくなった猿が、近所に居ついてしまったせいで、かなり頻繁に猿を見かけるようになりましたが、今に嫁と顔見知りになったり、意思疎通しはじ

    STOP!地域猿化 - じゃじゃ嫁日記
    fktack
    fktack 2015/12/22
    猿の惑星ちっくになってきた。