タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

quickbox2dに関するflabakaのブックマーク (3)

  • blog.alumican.net » Blog Archive » 物理シミュレーションで全加算器

    Full Adder Flashで物理演算をしたくても計算が難しいし、Box2DAS3を使うにしても手順が多くてややこしい。そんな人はこれ使うといいかも。 QuickBox2D Box2DAS3を簡単に使えるようにしてくれるライブラリです。まだ対応していないオブジェクトもあるみたいだけど、とりあえず動くものなら簡単に作れるらしい。 さっそく物理演算のおもちゃを作ってみたのがサムネイルのアレ。 これは全加算器といって、2進数の足し算をしてくれるおもちゃ。 ちょっと遊び方を説明。 玉を上に書いてある数字(+1,+2,+4,+8,+16,+32)のとこに乗せる(同じ数字のとこに同時に2つ乗せちゃだめ) 上のpullを右へひっぱると玉がころころ転がってが2進数の足し算をする ひっぱった後にシーソーに引っかかってる玉の横に書いてある数字(1,2,4,8,16,32)の合計が答え 続けて上にまた

    flabaka
    flabaka 2009/06/28
    QuickBox2Dで全加算器
  • blog.alumican.net » Blog Archive » QuickBox2D はじめの第一歩

    Zevan Rosser氏が作ってる、簡単にBox2DAS3を使うためのライブラリ「QuickBox2D」のチュートリアル。 第一回は、僕の勉強も兼ねて、QuickBox2Dの導入方法と簡単なサンプルの説明です。 メニューはこちら QuickBox2Dの導入 サンプルファイルのダウンロード Sample 01 「四角形と円を作ってみる」 Sample 02 「高精度な衝突判定を使う」 Sample 03 「オブジェクトの色や透明度を変える」 Sample 04 「パラメータのデフォルト値を設定する」 Sample 05 「静的オブジェクトを作る」 Sample 06 「多角形を作る」 Sample 07 「複雑な多角形を作る」 Sample 08 「Box2Dのデバッグ表示を使う」 導入 まず、QuickBox2Dライブラリを使うには手元にQuickBox2Dライブ

    flabaka
    flabaka 2009/06/28
    QuickBox2Dコトハジメ
  • QuickBox2D

    Downloads (recommended version) QuickBox2D 1.1 If you don't already know, Box2D is a great physics library created by Erin Catto. It was ported to AS3 by Matthew Bush and John Nesky. You can download the AS3 version of the library from the below link... Go Get Box2DFlashAS3 2.0.2. WARNING: QuickBox2D currently only works with Box2DFlashAS3 2.0.2 and earliear versions, so be sure to download 2.0.2

    flabaka
    flabaka 2009/06/25
    Box2Dよりも手軽に出来る物理演算QuickBox2D
  • 1