タグ

2013年7月15日のブックマーク (3件)

  • 国際司法裁判 科学的な調査捕鯨は有益だ : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    国際司法裁判 科学的な調査捕鯨は有益だ(7月15日付・読売社説) 国際法に基づく日の活動の正当性を、説得力をもって主張することが肝要である。 南極海における日の調査捕鯨の中止を求めてオーストラリアがオランダ・ハーグの国際司法裁判所(ICJ)に提訴した裁判で、日豪双方の口頭弁論が行われている。判決は年内にも出る見通しだ。 日がICJの訴訟の当事国になるのは、1945年のICJ発足以来初めてだ。最大の争点は、日の捕鯨が、国際捕鯨取締条約が認める「調査捕鯨」とみなされるかどうかである。 豪州が「捕鯨の実態は鯨肉を売って利益を得ようとする商業捕鯨だ」と訴えたのに対し、日は「科学的研究が目的で、国際法に違反しない」と反論している。 国際捕鯨委員会(IWC)は82年、鯨資源の科学的データが不十分であることを理由に、商業捕鯨の一時停止を決めた。 日もこれに従い、87年から商業捕鯨を凍結し、条

    flagburner
    flagburner 2013/07/15
    「日本が豪州に対し、「鯨類のすべてが神聖で、絶滅の危機にあるのか。感情的な背景はわかるが、法的、科学的には理解できない」と抗弁したのはもっともだ」←どこが?(毒)
  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) 「イスラエル軍は中東紛争の戦訓を知らない」とか言い出すのだろう

    イスラエルが戦車と火砲を減らすという。「イスラエル、大幅な戦力見直し─周辺国からの侵攻脅威が低下」※ によれば、国防予算を5年間で822億円を減らし、その予算も戦車や火砲よりも非対称戦に努力を注ぐということになっている。 イスラエルのヤアロン国防相は「40年前の第4次中東戦争のように軍と軍が真っ向からぶつかる形の戦争が起きる可能性はますます小さくなっている」と指摘し、重火器への依存を減らす方針 「イスラエル、大幅な戦力見直し─周辺国からの侵攻脅威が低下」『ウォール・ストリート・ジャーナル』(2013.7.12) http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324195104578600802632448978.html?__from=mixi#articleTabs%3Darticle 判断としては妥当だろう。滅茶苦茶になっているシリアとの大規模戦は

    flagburner
    flagburner 2013/07/15
    『教団・信者の類は防衛予算は聖域だと言い出す。優先度の高い海空装備のために、優先度が低い陸上装備を減らすことにも耐えられない。「日本の防衛力が足りないのに、財政が何だ」と言い出すのが教団と信者だから』
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [会社拝見]大研新潟工場(南魚沼市)機器の“つなぎ役”はお任せを!「ワイヤハーネス」製造に特化 自動車用が主力、産業機械向けにもシェア拡大へ

    47NEWS(よんななニュース)
    flagburner
    flagburner 2013/07/15
    「写真を見るたび、オランウータンに似ていると思ってしまう」←・・・何食べたらこういう発言ができるんだろうか?(呆)