タグ

2014年4月6日のブックマーク (4件)

  • 【「キリスト教は反捕鯨」というデマ】岸本元さんによる資料精査と考察

    まとめ それはキリスト教のせいだ(それはキリスト教のおかげだ)? 「みんなキリスト教のせいだ」 「それは教会のせいだ」 という俗説を扱うまとめ ※ 実は日限定の事象ではありません。日での事例が多いとは思いますが。 あと、「それはキリスト教の【おかげだ】」という肯定評価のパターンも問題にしています。「欧米のものはなんでもキリスト教」って発想が同根なので。 35295 pv 491 12 users 208 ラスキンの犬 @DogRuskin 「西洋」だとか「欧米」だとかおおざっぱなくくりで敵認定して とりあえず「キリスト教」だとかのせいにしておくような 粗雑な議論はやめてほしい。 捕鯨賛成国として有名なノルウェーやアイスランドは 「欧米」の国で「キリスト教」の信徒の多い国だ。 粗雑な議論で味方も「敵」にしないでほしい 目次 ◆ 「A教をベースに○○反対運動をする団体がある」と、「○○反対

    【「キリスト教は反捕鯨」というデマ】岸本元さんによる資料精査と考察
    flagburner
    flagburner 2014/04/06
    『捕鯨推進派は、実体の存在しない架空のキリスト教と闘う暇があるなら、もっと実効性のある捕鯨推進策を練るなり、環境問題・生物資源・動物福祉の知見を深めて反捕鯨一派と対話を進めてほしい』←何という無理ゲー
  • Getting guns off the kitchen table – locally and globally - +972 Magazine

  • 「偏見」を助長し、「逆差別」を生み出す福祉教育実践

    福祉教育の研修会で、重度の身体障害のある女性の講演を聞くことになりました。彼女は、普段あまり見かけない車椅子に乗って、颯爽(さっそう)と登壇し、美しい声で話し始めました。舞台の脇には、マネージャーと思われる人がそれらしい姿で立っていました。講演の終盤に差しかかると、彼女は色紙にサインをし、最後には花束を抱えて、満面の笑みを浮かべながら退場していかれました。まるでアーティストの全国ツアーのひとコマのようでした。講演は、自身の著作に記されている過去の “出来事” についての話に終始していました。その内容は、「ありがとう」「笑顔」「支え合い」「絆」をキーワードに、自分の “生い立ち” とこれまでの “頑張り” を説く、その場限りの「人生の応援歌」でした。 学校における福祉教育実践の場で、脳性マヒ者の男性の講話を聴く機会に恵まれました。彼は、地域・地元で偏見や差別と闘っている普段の、普通の暮らしに

    「偏見」を助長し、「逆差別」を生み出す福祉教育実践
    flagburner
    flagburner 2014/04/06
    『これまでの福祉教育実践は、障害や障がい者に対する「偏見」を助長し、「逆差別」を生み出 してきたのではないか。障がい者間の偏見や差別の問題を見過ごしてきた、いやあえて避けてきたのではないか』う~む。
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    flagburner
    flagburner 2014/04/06
    「弁論で(在特会の)代理人は同会の主張が「不当な逆差別の解消を訴える公正な政治的言論」と述べ、「表現の自由」の範囲にあり、人種差別に該当しないとする見解を示した」←意味不☆