毎度突然ですが、『絶対に解けない受験世界史 悪問・難問・奇問・出題ミス集』という新刊を出します! そのオビ文は 「人生を左右する重大な局面で 直面した信じられない試験問題達!! 許せない!! だけど笑える!! そしてその突っ込みと解説が読み応えある! 2009年から2014年まで最近6カ年の早慶上智その他大学の世界史入試試験で出題された、トンデモない問題を一挙に大紹介し、それらを無慈悲に突っ込みまくるという前代未聞の受験参考書! 例えば出てくる珍問題は ×東晋を建てた人物を問う選択肢に司馬遼太郎(神戸学院大 2012年) ×インカ帝国の首都を問う選択肢にラピュタ(慶應大 経済学部2013年) ×ユーゴ連邦構成国が東西に分裂した架空戦記並の地図(慶應大 経済部 2013年) ×青磁か白磁問いながらも問題用紙はモノクロプリント(早稲田大 文学部 2014年) ×大学教授自らが書いた学術論文のテ
(省略) 2014月09月24日(水)「国連の成り立ち、役割、課題」(レクチャーモード)ポッドキャスト 専門家に基本的な知識から教えてもらう「レクチャーモード」 続きを読む
富山県滑川市の上田昌孝市長が市議会で「晩婚化と(出産が)遅いほどDNAの傷から、なかなか健康な子供が産まれてこない」などと述べたとして、議事録から答弁の削除を求める勧告書を市議会が上田市長に提出していたことがわかった。 提出は22日付。読売新聞の取材に対し、上田市長は「一般論を述べただけ」と述べ、削除を拒否する考えを示した。 上田市長は11日に行われた一般質問のなかで、市の人口減対策に関する質問に対し、晩婚化について「きわめて若い精子、卵子はDNAに傷がついていない。そういう若い精子と卵子から産まれた子供は非常に健康な子になっている」と述べる一方、「晩婚化と(出産が)遅いほどDNAの傷から、なかなか健康な子供が産まれてこない」「こういう夫婦間、あるいは男女間の問題にも触れながら進めるべき」と答弁した。 議会運営委員会の高橋久光委員長によると、議会終了後、市議の一部から発言を問題視する声が上
リンク www.nikkei.com 安倍首相、コロンビア大で学生と交流 訪米中の安倍晋三首相は22日午後(日本時間23日朝)、米コロンビア大を訪れ、学生らと意見交換した。首相は約30年前に父・晋太郎氏が外相の秘書官を務めた思い出に触れて「父は3年8カ月間で46カ国を訪れ リンク テレビ朝日 | テレ朝news 総理がコロンビア大で講演 学生からは厳しい質問も ニューヨークを訪れている安倍総理大臣は、コロンビア大学で学生に日米の交流の拡大を呼び掛けました。日本時間の23日夜、国連気候サミットに出席する予定です。 会社員時代のニューヨーク勤務や父の安倍晋太郎元外務大臣を引き合いに出しながら、安倍総理は日米交流の必要性を熱く訴えました。 安倍総理大臣:「人的交流は同盟の支柱だ。私自身、この言葉をもう一度、信念と情熱を持って語りたい」 学生たちは、「日本経済をどう成長させるのか」「構造改革はでき
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く