タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (5)

  • 「ネットをしていると人はバカになる」って本当? : ギズモード・ジャパン

    ライフハッカー編集部さま ここ数年、インターネットがあらゆる方法で人間の脳をダメにしているという話をよく聞きます。ネットが原因で「頭が悪くなったり」「おかしくなったり」「集中力がなくなったり」するのは当なのでしょうか? 気になるインターネットより 気になるインターネットさん いろいろな情報を見ていたら、どれも当のように思えて被害妄想に陥りそうですよね。インターネットが人間に与える影響に関する研究はまだそこまで進んでいません。しかし、すでに分かっていることもいくつかあります。質問にある3つの問題に対して、1つずつお答えしていきましょう。 頭が悪くなる? 2010年にテック系コラムニストのNick Carrさんが「Googleで人間は馬鹿になるか?」という質問を、米誌「The Atlantic」で投げかけていました。以降、この手の話題が議論されるようになりました。ちなみに、Carrさんは自

  • 地球上にある全ての「元素」の人気度、一挙公開!

    私たちは、実にさまざまな元素の恩恵を受けています。 たとえば、O(酸素)がなければ呼吸もできません。He(ヘリウム)がなければ小動物のように可愛い声も出せません。そして、Ne(ネオン)がなければ、ストリップクラブのサイネージも...。あ、これは一部の人だけお世話になっている感じでしょうか? しかし、生活における重要度や供給量と人気はまったく関係ないということが、上の表を見るとわかりますよ。 さてさて、こちらは人気度に応じて文字サイズを変えた元素周期表。グーグル検索に基づく数値をアンダース・サンドバーグ(Anders Sandberg)氏がビジュアライズした結果ということですが、うーん、やはり金(Au)と銀(Ag)が大人気のようです。一方、世間をお騒がせしがちな超ウラン元素のボーリウム(Bh)やリバモリウム(Lv)は「え? なにそれ?」ってなくらい小さい存在ですね。 ちょっと意外なのは、スー

  • 手書き文字をテキストデータ化できる魔法のノート「KYBER SmartNote」

    手書き文字をテキストデータ化できる魔法のノート「KYBER SmartNote」2012.09.13 20:00 三浦一紀 アナログとデジタルの融合はここまで来ました。 サンワサプライから、手書き文字をテキストデータに変換できるノート「KYBER SmartNote」シリーズが発売されました。 使い方を簡単に説明すると、ノートにメモした手書き文字をiPhoneAndroidスマートフォンの専用アプリで撮影すると、テキストデータに変換してくれるというもの。これまで、似たようなノートはありましたが、手書き文字をテキストデータ化するというのは、これがおそらく初めてでしょう。 テキスト化には、OCR機能を使っているようですが、これまでのサービスと違うところは、なんとOCRの結果を人間がチェックしているというところ。これにより、変換精度は大幅アップ。多少字が汚くても、きちんとテキストデータになるよ

    手書き文字をテキストデータ化できる魔法のノート「KYBER SmartNote」
  • もし、全ての広告がアップル風になったら?(画像ギャラリーあり)

    もし、全ての広告がアップル風になったら?(画像ギャラリーあり)2012.07.20 10:00 junjun アップル風の広告って多いですよね。 今や、おしゃれ風なCMの定番のスタイルになっているのかもですけど...。 ってことで、もし全ての広告キャンペーンをアップルを担当している広告代理店が制作したら? こんなかんじになるのかな? あはは。そうそうこんな感じ! このミニマリズム、アップルっぽいよね。でも、何かが足りない...。やっぱりアップル風なスローガンも必要ですよね。あなたなら、どんなスローガンつけます? [Twitter and Applefied ads--Thanks Oscar!] -Jesus Diaz(原文/junjun)

  • 「いいね」は良くなくて「悪くない」は実はホメてる、イギリス人の本音と建前翻訳ガイド

    「いいね」は良くなくて「悪くない」は実はホメてる、イギリス人の音と建前翻訳ガイド2011.09.06 22:008,009 mayumine こちらは、イギリス人の音と建前を表した翻訳ガイドです。 イギリス人の「これは良いね!」は大抵皮肉だし「悪くないね」と言われたら実は褒めているという、なかなか扱い人種のようです。 ちょっと日と似ている感じもありますが、以下訳します。 基はビジネスでの交渉シーンかな。 ・イギリス人「言いたいことはわかります」 その意味は(反対だし、この件についてはもう議論したくない) でも他の国の人はこう思う(僕の意見を受け入れてくれたんだな) ・イギリス人「大いに尊敬していますが...」 その意味は(この人はアホだな) でも他の国の人はこう思う(僕の話を聞いてくれている) ・イギリス人「悪く無いですね」 その意味は(良いですね) でも他の国の人はこう思う(ダメ

    「いいね」は良くなくて「悪くない」は実はホメてる、イギリス人の本音と建前翻訳ガイド
  • 1