タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

OpenFrameworksとKinectに関するflatbaのブックマーク (3)

  • 第10回:openFrameworks addon – ofxKinectでKinect Hack

    マイクロソフトから発売された「Xbox 360」用に開発された「Kinect」というゲーム用コントローラは、デバイスを手にもったり体に装置を装着することなしに、ジェスチャーや音声認識をすることが可能な入力装置です。実際には、Kinect前部にとりつけられたレンズのひとつから、レーザーのパターンを広範囲に照射して、そのパターンの粗さや幾何学的な歪み具合から、対象物の3D構造を認識する仕組みになっています。Kinectは来はXbox 360用のゲームコントローラーなのですが、USB端子でPCと接続することで、MacWindowsLinuxなどの環境からその機能を利用する「Kinect Hack」が盛んに行われています。 openFrameworksからも、ofxKinectというaddonを利用してKinect Hackが可能です。今回の授業は、このofxKinectを使用して、Kine

    第10回:openFrameworks addon – ofxKinectでKinect Hack
  • .hito project つくりました。

    2013.04.27-05.03 恵比寿にあるPANOF studioにてunframeというグループ展を行い、 そこで「.hito」(ドットヒト)っていう作品を展示しました。 .hito project from rettuce on Vimeo. そして生成されたサイト。 website -> .hito 簡単な概要としては、2台のKinectを使って人を撮影し、 3D空間上で組み合わせて簡易3Dポリゴンとして復元。 ポリゴンに対して一定時間のキャプチャを繰り返し、 以下のファイルとして保存した後、webサイトにアップロードしてDBに保存って流れ。 ・点情報、インデックス情報、面情報などを持った3Dデータの.objファイル ・.objファイルに色情報を加えた.hitoファイル ・一枚絵としての.pngファイル ・12コマアニメーションの.gifファイル ・3Dデータの.stlファイル

    .hito project つくりました。
  • Kinectで店員を呼ぶ装置:openFrameworksのビルドエラーと対応方法まとめ | Recruit Tech Blog

    客員研究員のテライです。 今回のレストラン展示での私の制作物はopenFrameworksというC++ベースの開発環境を使います。openFrameworksはインスタレーションの開発に向いていて、商業施設展示やライブステージでも使用されているのを見かけます。 格的にopenFrameworksを使うのは初めてですが、私は元々Flashデベロッパだったこともありそれほどとっつきにくいとは感じませんでした。しかしopenFrameworkを触りだした当初は、 ビルドエラーの時に表示されるエラー内容の意味がよく分からない ネット上からサンプルをダウンロードした時手を加えていないにも関わらずビルドエラーになってしまうことも多い という感触がありとてもお洒落で面白い開発環境ですが最初でつまづいて諦めてしまうこともあるかもしれません。 エントリでは、私がopenFrameworksで見かけたエラ

    Kinectで店員を呼ぶ装置:openFrameworksのビルドエラーと対応方法まとめ | Recruit Tech Blog
  • 1