令和おめでとう! さわやかな風薫る5月に入ったけど、まだまだ続くアレ。 そう、今回は、 フェリシモ棒張り編みレッスン第4回目 をやってみるのです。 第4回目の課題は「なわ編み針を使った交差編み」 さ。 交差編みか、いよいよセーターブックっぽい感じがするぞ! もう暑い日もあるのにまだ編み物やってるのかよwwwと言われそうな気もするが、いいんです。 今やっておけば秋冬にフンフーンて編めるようになるからね。 では今回も始めよう! フェリシモはじめてさんのきほんのき「棒針編みの会」、 第4回目の課題は「なわ編み針を使った交差編み」 だ。 では教材の中身を確認しよう。 今回の中身は、黄色・グレーの毛糸と、なわ編み針、フェルト・ボタン・ホック、テキスト。 今回の注目は「なわ編み針」だ。 交差編みをするために編み目を通して休ませておくアレです。 手のひらサイズのなわ編み針、これがなかったら何も進まないの
4月はいいね、春真っただ中だし桜も咲いた(ピークは過ぎたが)。 さあ、春になったことだしまた新たな気持ちで、 フェリシモのはじめてさんのきほんのき「棒針編みレッスン」第3回目 に取りかかろうじゃないか。 実はこの第3回目は、楽しみにしていた、 うさぎのミニバッグを作る回 なのだ。 やっぱりこう、好きなものを作れる回はやる気が違う。 これを絶対作りたいって気持ちが、ハードな試練をも乗り越えさせるのだ。 では早速作っていこう。 ぴょーん! フェリシモはじめてさんのきほんのき「棒針編みの会」、 第3回目の課題は「縦に糸を渡す編み込み模様」 だ。 段ごとに色を変えるのは、第2回目のレッスンで習った。 第3回目は段の途中で毛糸の色を交換する練習だ。 では、第3回目のレッスンの材料を確認しよう。 今回の中身は、水色・茶色・白・赤の毛糸と、内袋用の布と持ち手用素材、テキスト。 またしても好きな色合いの毛
前回、第4回目の課題では待ち針と戦いながらも「バイアステープを使う」をクリアした。 さあ、いよいよ大詰めの今回、 第5回目の課題は「ギャザーを寄せる」 だ。 ギャザー入りの洋服とか小物類って、フェミニンだよね、ふんわりキャッキャウフフアハハって感じ。 そうね、自分自身がふんわりから久しく遠のいている気がする。 フェリシモのミシン講座は、私が忘れてしまったもの・遠ざかってしまったもの思い出させるのが得意なようだ。 そんなこんなで、今回もよく分からないけどやってみるべし、何とかなるさ! 残るところ後2回、ある意味ヤマを迎えた、 第5回目の課題は「ギャザーを寄せる」 だ。 ギャザー・・・寄せ集めること・・・ふんわり感・・・うまくできるかちょっと不安だけどやってみよう。 こちらが、今回のテキストと材料。 さわやかなサックスブルーのギンガムチェックの布、接着芯、持ち手用の平テープ。 ふんわりガーリー
この飽き性の私が、なんとフェリシモのミシン講座を第4回目まで順調にこなしている。 いやすでに2年放置している時点で順調も何もないわボケって感じか。 ということで、今回は、 フェリシモのミシン講座第4回目 を四苦八苦しながらやった、というお話です。 第4回目のテーマは「バイアステープを使う」 ・・・きっと今後もう縁がないだろうなって思っていたバイアステープ。 だって細かすぎて面倒なんだもん! もう二度と関わらないだろうなと思っていた高校生の自分よ、なんと今になって関わることになったぞ! しかも、バイアステープを使ったラブリーなポーチとティッシュケースの作成だ。 きっと自分から積極的には選ばないだろう色・柄・ラブリーな感じ・・・。 それでは、指に待ち針何度もさして流血しながらがんばった第4回目の様子をご覧ください。 高校の家庭科の授業以来、「バイアステープ」という言葉から随分離れていた気がする
前回、苦手なジグザグミシンを何とか克服した。 さて、今回で順調に、 フェリシモのゼロからレッスン ミシン「はじめてさんのきほんのき」の会も第3回目 を迎えている。 前回第2回目は苦手なジグザグミシンのコツをつかむことができ、一歩進んだ感がある。 【ジグザグミシンを克服】フェリシモのミシン講座第2回目で苦手意識をぶち破る だが、ここにきてちょっと心配になってきたのだ。 なぜならば、 第3回目のテーマは「厚い部分を縫う」 だからだ。 厚い部分を縫うってね、ミシンに大きな負担がかかるんです。 割と初心者向けのマイミシンが耐えられるか心配。 さらに課題のハードルが上がって、2種の布を使ってトートバッグを作る という・・・。 ハードだ、第3回目にして高いハードルだな! ちゃんとでき上がるのか、まあやってみようではないか! さあ、全6回の講座も折り返し地点にやってきたよ。 第3回目のお題は「厚い部分を
前回から、2年ほったらかしたフェリシモの「積んミシン講座」の消化に入っている。 初回をなんとか終え、それなりの達成感も味わった。 【積んミシン講座】フェリシモのゼロからレッスン ミシン「はじめてさんのきほんのき」の会 さあ、この勢いで、 フェリシモのゼロからレッスン ミシン「はじめてさんのきほんのき」の第2回目 をやってみよう。 今回の布はベージュに白い水玉の地味カワナチュラル系だ、いいぞいいぞ。 だけど・・・第2回目にして早くも波乱の予感がちょっとする・・・ なぜならば、超苦手なジグザグミシンをやってみよう回だからだ。 うーむ、でもきっとジグザグミシンをマスターすれば何かが見えるだろう。 苦手なものを練習するための講座なんだ、ともかくやってみるべし! 第2回目は、小さなきんちゃく袋とぺたんこバッグを作るのだ。 入っているものは、ベージュに白い水玉柄の布と、平たい布テープ、ひも、そしてテキ
衝動買いをしたうちの半分は、なんだかんだで後悔していると思う。 衝動にかまけて買ったものの、冷静になると大してほしくなかったなと我に返るアレである。 だが、最近まったく後悔することのない衝動買いをした。 それが、 紙の専門商社 竹尾が選ぶ500種類の紙セットの会 さ。 紙好きの人なら、絶対買ってほしいこのコレクション。紙好き私は「マジか!」となりました。使うのもったいないと思う人は保存用と使う用2セットずつ買えばいい。。。。紙の専門商社 竹尾が選ぶ 500種類の紙セットの会|フェリシモ https://t.co/Cj692HQ48o pic.twitter.com/zWTPomtBWv — シロップ.☆秋の新作デビュー♪ (@syrupfelissimo) 2017年10月18日 なんとこの告知を見てから数十秒後には注文を完了していたという始末。 twitterやっててヨカッター! フェリ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く