タグ

2015年2月21日のブックマーク (3件)

  • 2歳児による2歳児のためのライフハック【娘ちゃんハック】 - はなこのブログ。

    ライフハック 【意味】効率良く仕事をこなし、高い生産性を上げ、人生のクオリティを高めるための工夫。 ライフハックとは - はてなキーワード ライフハック…。 読んだ分だけきっちり時間を無駄にできるこんなブログを運営しているわたしには全く縁のない言葉である。 しかしながらわが娘(2歳)の場合は、そんなわたしとは少し様子が違うようだ。 彼女はまだ幼いにもかかわらず、その意識の高さゆえ、わたしやおともだちに彼女なりのライフハック、通称「娘ちゃんハック」を教えるのが大好きなのである。 彼女はいつもわたしに、ためになるようなならないようなことをたくさん教えてくれるので、日はその知識をみなさんにもおすそ分けしたいと思う。 効率良く仕事をこなし高い生産性を上げ、人生のクオリティを高めたいという人にはぜひともおすすめできない。 2歳児による2歳児のためのライフハック【娘ちゃんハック】 娘ちゃんハックその

    2歳児による2歳児のためのライフハック【娘ちゃんハック】 - はなこのブログ。
    flclover7
    flclover7 2015/02/21
    私もきっと2歳児のときはきっと...(嗚咽)
  • 雪がとけて川になって流れていきます - バンビのあくび

    電車の扉が開くとそこから冷たい風が流れ込んできた。春はもうすぐだと思っていたけれど、ここはまだまだ冬の中。寒さを感じ、ぶるっと身震いしながら電車を降り、改札を出た。近くのショッピングモールをぶらぶらと歩きながらキミを待った。スイーツコーナーに並ぶケーキ、ひらひらとしたスカート、さくら柄の箸置き。春らしい商品があちこちに散らばっていた。 1階にある書店で、地元紙を読んでいる時にキミから連絡があった。 「もうすぐ着く」 携帯電話をバッグにしまうと私はトイレへ向かった。鏡に映る私の顔を確認するために。そこには少しのぎこちなさと緊張を感じながらも口元の緩んだ私がいた。髪の毛を手で軽く撫で、一度だけにこっと笑ってみた。可愛いのか可愛くないのかどちらともつかない表情の私。まあいいか、とふふっと笑い、くるりと出口へ向かって歩き出した。 ショッピングモールを出て、少しだけ歩いた。冷たい風が頬をかすめて行っ

    雪がとけて川になって流れていきます - バンビのあくび
    flclover7
    flclover7 2015/02/21
    彼を誘ってみませんか的な。春だね。
  • 海の幸と狸を祀る北陸→近畿→北海道(以下略)④函館 | 干物のモドシカタ

    第1回・金沢編はこちら 第2回・京都&信楽編はこちら 第3回・札幌・狸小路編はこちら 函館には、6年ほど前の同じ時季に一度行った事があります。その時、適当に入った居酒屋さんのお通しに、何と、毛ガニ様の半身がドン! 毛ガニ様がお通し扱い、何て気前のいい話なのでしょう。 即座に、函館は私の中で「素晴らしい街」認定。「アイル・ビー・バック!」と親指立てて、再訪を誓ったのでありました。そして今回、長い長い旅の最後に選んだのが函館。待ってて、海の幸たっぷりの海鮮丼。あと、函館スイーツ!(旦那用) 6年前はまだ、持っていた携帯がVodafoneだったので、こんな写真しか撮れませんでしたが。 さて、夜の函館駅。 以前には無かった、何ともコメントに悩む造形のオブジェ。何をしていて、何の意味があってこの形なのでしょうか。 私「何か、親子でうなだれている様にしか見えんな」 旦「当は土下座したいのに、子供が邪

    海の幸と狸を祀る北陸→近畿→北海道(以下略)④函館 | 干物のモドシカタ
    flclover7
    flclover7 2015/02/21
    真夜中にラーメン画像、北海道限定のどん兵衛...土方さんはイケメンだから!そこしっかりして!