ブックマーク / harienikki.hatenablog.com (72)

  • 理解できないものには蓋をする⁉️(^O^) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2020年2月17日 アルツハイマー型認知症の診断から約13年) *「今度の金曜日にピンゲにするの。」 なんというサブタイトルでしょうか? まともじゃありませんわ。 先週、25歳の娘にこう言われて、全てを理解できた私は、神がかっているかも…。 もしかして…、ガンダムシリーズの「ニュータイプ」なんじゃないか⁉️(笑) 意訳します。 つまり、アズキは金曜日に休みが取れたので、美容院の予約を取りました。カットとカラーです。そしてカラーの色はピンク‼️ え、ええ、そうなんです。アズキはピンク色の髪にするらしい。 リモートワークは延長されたし、営業職じゃないし、髪の毛をピンクにするんだってさ‼️ え、ええ、別に良いんですよ。自分のお金でする事ですから…。(°▽°) 「金曜日は私(チャーコ)も行っているから、久しぶりにジジとおママに顔を見せに寄りなさいよ。」 「はーい。」 まぁ、ジジとおママがどんな

    理解できないものには蓋をする⁉️(^O^) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    flemy
    flemy 2020/07/11
    ピンゲときいてわかるのが凄いですね〜。私も緑か紫のメッシュを入れるとかしてみたいですo(・x・)/
  • 小さくなっていくの - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2020年6月12日 アルツハイマー型認知症の診断から約13年4ヶ月) *3ヶ月ぶり⁉️ 介護保険を利用していると、毎月ケアマネージャーさんがいらっしゃいます。これは翌月のケアプランの確認と打ち合わせのためです。 ところが、緊急事態宣言下では家庭訪問もままならず、電話や郵送で行ったご家庭が多かったと思います。 実家も同じでございました。4月、5月はありませんでした。 6月12日金曜日、ようやく3ヶ月ぶりにケアマネさんがいらっしゃいました。 まずは近況報告。 幸いな事ですが、ジジとおママが通っているデイサービスは宣言期間中も開所していて、続いていました。ですから、今のところ、2人は殆ど新型コロナウイルスの影響を受けずに済んでいます。 「良かったです。幸いうちの区で感染者が出て休所になった施設はまだないです。ただ、個々の判断で休所したり、お休みをする利用者さんはいらっしゃいました。」 第2波

    小さくなっていくの - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    flemy
    flemy 2020/07/02
    皆さま無事に乗り越えられますように。
  • コロナのおかげで…、在宅で看取るということ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2020年4月27日 アルツハイマー型認知症の診断から約13年2ヶ月) 日はベラボーに長文です。しかも人の生き死にに関わる話です。ご不快な点もあると思います。 殆ど私の心の整理のために書いた文です。下の方に浅草の写真やおママの制作途中写真があるので、そこまでスルーして下さる方が良いかも知れません。m(_ _)m *在宅でなんて…ムリ…。 今回の記事のサブタイトルは「在宅で看取るということ」ですが、私たち家族にはそんな覚悟も心構えもありませんでした。 もし、コロナのせいで面会できない問題がなければ、5月末の病院再開と同時に入院をしていただろうと思います。 我が家とクレバァの家は歩いてすぐの距離ですが、住まいは別です。義姉の家は埼玉ですから、クレバァは義父が亡くなってからは一人暮らしでした。 ダンナ 「いくら人が在宅を望んでも、家族ではうまく対処できなかったりするし、病院に入ったほうが

    コロナのおかげで…、在宅で看取るということ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    flemy
    flemy 2020/06/15
    チャーコさんの人を愛するという姿勢…だれもができることではありません。本当に立派に送られたとおもいます。今はゆっくり休めてください。
  • 虚無と喪失感 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2020年3月23日 アルツハイマー型認知症の診断から約13年1ヶ月) Twitterで1度だけ呟いてはおりましたが…、 私の義母クレバァが6月4日に永眠いたしました。 人の希望通り、自宅で闘病し終えました。 家族に囲まれての安らかな最後だったので、私もほっとしています。 葬儀も済んで、お骨になったクレバァを連れ帰ったら、身体が思うように動きません。 欲もあるし睡眠も取れているはずなのですが、 心も頭もポッカリと空洞になってしまったようです。 時間ができたらと思っていた描きかけのイラストも、まったく筆は進みません。(実際はApple Pencilですが) クレバァの闘病について、忘備録的にブログにまとめておこうと思うのですが、一語一句思い浮かびません。 私の頭は現在、虚無です。 義母の闘病が終わったら、楽になるかと思っていましたが、とんでもない。 日ごとに喪失感が増しています。 1日

    虚無と喪失感 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    flemy
    flemy 2020/06/10
    お悔やみ申し上げます。人がひとりいなくなる空洞ってすごく大きいんですよね。
  • マスクが来た❗️& 永富月来子さん、りとさんの線画に彩色してみました。 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2020年1月31日 アルツハイマー型認知症の診断から約12年11ヶ月) *マスクが来た❗️ 賛否両論いろいろありますが、我が家にアベノマスクが来ました。 ジジに電話をしたら、実家にも届いたそうです。 何の変哲もない、昔からの普通のガーゼマスクです。 噂があったので確認しましたが、汚れやシミや髪の毛などの混入はないようです。(^O^) 小さいと言えば小さいかも知れません。 でも、ジジやおママは高齢になって昔より小顔になったような気がします。 丁度良いかも⁉️(^◇^;) おママは認知症歴13年。 そのおママにとって一番見慣れたタイプのマスクはこれですね。ただでさえ、マスクは直ぐに外してしまいます。だから、馴染めるマスクなら少しは着けていられるかも知れません。 大事に活用させていただきます。(๑˃̵ᴗ˂̵) *日アップの貼り絵 「 お題方式の貼り絵」です。「お題」は↓こちら。 この日、昼

    マスクが来た❗️& 永富月来子さん、りとさんの線画に彩色してみました。 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    flemy
    flemy 2020/04/23
    とっても素敵に塗り絵してくださってありがとうございます😊チャーコさんらしいあたたかさを感じる絵に…ヘッドドレスの婦人がお気に入りです♡
  • ソーシャルディスタンスとは…。(^◇^;) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2020年2月7日 アルツハイマー型認知症の診断から約13年) *おママと買い物に出てみた…。 social distance これは「社会的距離」というのでしょうか? 感染症の拡大を防止するために人と人との距離を一定間隔に保つことです。新型コロナウイルスによる肺炎(COVID -19)の場合は約2メートルと言われています。 先週、出掛けたがるおママを連れて、昼過ぎにスーパーに買い物に行きました。 東京は緊急事態宣言が出て1週間が過ぎた頃です。 宣言がでたての頃、レジの行列は普段通りでした。でも、この頃からレジには間隔をとって並ぶように誘導する線や目印が床に貼られるようになりました。買い物客も充分理解して目印に従って並んでおります。 しかし、ここで、全く理解できない人が約1名…。 ええ、おママです。 *その一線を超えてはいけません。(°_°) 私達は前の人と間隔をとって並んでいたのですが

    ソーシャルディスタンスとは…。(^◇^;) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    flemy
    flemy 2020/04/21
    理解できてないご高齢の方が横入りを注意されてる光景をみました。ソーシャルディスタンスなんて、わかんないですよね…。おママさんの気持ちを考えると、、、この世界は異世界になっちゃいますね。
  • 制作意欲旺盛な日、そして消えた作品 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    ①(2020年2月5日 アルツハイマー型認知症の診断から約13年) *意欲的な日 iCloudに保存されている写真をスクロールしていると、時々、撮影日の記憶がまざまざと蘇る事があります。 私は普段、おママの貼り絵や制作風景をスマホで撮影します。その写真データには撮影日時が含まれていますから、時系列を追うことも可能です。私はスマホはおろかデジカメですら無い時代を知っているので、今は当に便利ですね。(^O^) 2020年2月5日(水曜日)は、私にとって、ちょっと印象深い日でした。 この日の午後、私は襖の応急処置という荒技をしておりました。(^◇^;) だから、おママに「お題」を出してあげる暇も、構ってあげる時間も余りなかったのですが、 おママは妙に意欲的で、制作活動に勤しんでいました。 襖の応急処置についての詳細はこちらの記事です。↓ harienikki.hatenablog.com *制

    制作意欲旺盛な日、そして消えた作品 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    flemy
    flemy 2020/04/14
    決めるってかなり負荷がかかりますもんね…。水彩画は普段は勢いで描きますが、デザインするときは貼り絵の要領でやっていて、8時間くらい配置に悩むときあります〜
  • 緊急事態宣言前夜に、あれこれ思う。 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2020年2月24日 アルツハイマー型認知症の診断から約13年) (2020年2月24日 アルツハイマー型認知症の診断から約13年) *4月6日月曜日 昨日は朝から気ばかり急いておりました。 翌日には緊急事態宣言が出ると分かっていたからです。 私は週3回、月、水、金と実家へ行っていますが、緊急事態宣言が出たら行く回数を減らそうと思っています。 だから、実家へ向かう道中も「今日やるべき事」をあれこれ反芻していました。 ジジがレトルトのカレーパスタソースを買い足したいと言っていたっけ…。 台所用洗剤も少なくなったから、買っておかなきゃ…。 肉を加熱して冷凍備蓄するのを又やらなきゃね…。 そして1番の懸案事項は、ジジとおママのお薬が木曜日の分までしかない事。 医療機関は引き続き診療を続けるそうですが、私が実家へ行く回数を減らすとすると、何時かかりつけ医行くか…?オネコは在宅で仕事をしているし

    緊急事態宣言前夜に、あれこれ思う。 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    flemy
    flemy 2020/04/08
    私も気をつけて出来ることはしていますが、コロナで死んだとしてもしかたないな、精一杯生きたわと思う覚悟です。この二カ月、なるべく通勤時に立っていたら膝が悲鳴あげだしました…( ̄∀ ̄)
  • レザークラフトのクッション(ファイルの中からこんにちは❗️No.6) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2008年6月20日 アルツハイマー型認知症の診断から1年4ヶ月頃) *ファイルの中からこんにちは❗️ 1年を通して滅多に登場しないシリーズもの。 当ブログでは「ファイルの中からこんにちは❗️」がそれに当たります。 これはおママが制作した貼り絵の中で、かなり以前の作品をご紹介するシリーズです。 今回は2008年の作品。 おママはこの1年前にアルツハイマー型認知症の診断を受けました。 でも、今と比べたら認知力も記憶力も随分しっかりしていました…。(^。^) なぜ、私は急に思い立ってこのシリーズの続きをやろうと思ったのか…? それは、おママがまだ40代の頃に制作した革工芸の作品をご紹介しようと思ったからです。 ならば、貼り絵もかなり以前のものにしようかと、安直に考えてみました…。(^◇^;) harienikki.hatenablog.com harienikki.hatenablog.co

    レザークラフトのクッション(ファイルの中からこんにちは❗️No.6) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    flemy
    flemy 2020/04/05
    ルリユールもされてましたもんね!素敵ですが、おママさんのオリジナルデザインならさらに素敵だったんだろうなぁ( ^ω^ )見たらやりたくなっちゃいます…。
  • エイプリル・フールの日に…。 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2020年1月22日  アルツハイマー型認知症の診断から約12年11ヶ月) *新年度始まる 遂に4月、新年度❗️ 新たに社会人になられた方々にお祝いを申し上げます。 今は社会全体があまりに困難な状況なのですが、 近い将来には、皆様にとって幸多く、実り多い時代になって欲しいと思います。 *エイプリル・フールの日 東京では感染拡大への懸念が高くなっています。 いつ緊急事態宣言が出るのか? 出ないのか? それも不安です。 医療崩壊だけは避けてもらいたいです。 もう、医療崩壊目前だという情報も眼にしました。 しかし、日では緊急事態宣言は発令されても欧米のように「禁止」や「罰則」は伴わず、あくまで強い「要請」なのだそうです。ですからニュースで伝えられる諸外国の「ロックダウン」は日では不可能らしい。どこまで効果があるのだろうか…。 それでも、緊急事態宣言という言葉のもつインパクトは大きいですね。

    エイプリル・フールの日に…。 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    flemy
    flemy 2020/04/02
    「もう十分生きた」と言えるお父様の素晴らしさ…。
  • 東京大空襲の跡を訪ねて 浅草寺の戦災樹木(番外編) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2020年1月29日 アルツハイマー型認知症の診断から約12年11ヶ月) *75年前の夜に…。 今回の記事は完全なる番外編です。 私は現在、75年前の東京大空襲で被害が多かった地域に住んでいます。 でも、75年も経ちますと当然の事ですが、昭和20年3月10日の痕跡は見かけません。 東京大空襲とは…。 総務省の下記サイトに次のような文があります。 「 昭和20(1945)年3月10日未明、現在の台東・墨田・江東区のいわゆる下町地区は、米軍の爆撃機B29による空襲を受け、死者およそ10万人、負傷者4万人、罹災者100万人という未曾有(みぞう)の大被害を被った。東京大空襲と呼ばれるこの空襲は、夜間に住宅の密集地を目標にして、約1700トンもの焼夷弾を投下し、根こそぎ焼き尽くすというものであった。」 http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/daijinkanbou/

    東京大空襲の跡を訪ねて 浅草寺の戦災樹木(番外編) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    flemy
    flemy 2020/03/11
    気象も体調に影響してるかもしれませんね…私もこの一週間は狭心症の痛みがひどいです。お互い大事にしてぼちぼち創作いたしましょう( ・∇・)
  • 雛祭り 回想法にチャレンジ⁉️(^O^) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2019年12月25日 アルツハイマー型認知症の診断から約12年10ヶ月) *お雛様を飾ろう❗️ 女の子のいると、今もお雛様を飾るご家庭が多いのでしょうか? 昔からある行事や風習を現代でも受け継いでいるって、素敵な事だと思います。 私の実家にも姉オネコの59年前のお雛様があります。 実は、娘のアズキが生まれてからは私の家にあったのですが、 諸事情からお雛様だけ実家に出戻りました。(^O^)v 昔は女の子のお節句に毎年飾られていた雛人形も、当人達が半世紀以上生きてしまいますと、押入れの肥やしになってなかなか日の目を浴びません。(^◇^;) 一昨年はオネコが気がついておママと飾ってくれましたが、去年は出しそびれました。 「今年は絶対におママと飾ろう‼️」 私は2月初旬から心に誓っておりました。 なぜなら、回想法を知ったからです。 回想法とは…。 子どもの頃に慣れ親しんでいた暮らしや遊び、若い

    雛祭り 回想法にチャレンジ⁉️(^O^) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    flemy
    flemy 2020/03/05
    とっても素敵なお写真ですね…絵にしたくなるような。構図やモチーフも素晴らしいし、語りかけるような眼差し…そして写す人の眼差し…。家族の愛そのもの。
  • 歌って「回想療法」 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2019年7月31日  アルツハイマー型認知症の診断から約12年5ヶ月) *あれま❗️*1 今週の月曜日、1月20日の事。 ジジとおママがのんびりとした午後のひと時。私はそろそろ夕飯の準備です。 実家に来たオネコはバラやその他の鉢植えに水を遣ったり、細かな用事を済ましておりました。 すると突然、おママの歌声が響きました。 「かきねの かきねの まがりかどぉ〜〜🎵 たきびだ たきびだ おちばたきぃ〜〜🎵」 おママ、どうした? (^◇^;) 台所に居た私に、ジジがのそりのそりと近づいて来て言うのです。 「おママが楽譜を見て歌ってるよ…。」 「えっ❗️」 私がリビングに戻ると、確かにジジの言う通りでした。 ⬇︎こんな感じです。 「 この楽譜が印刷されたプリントは何かしらね。」 どうやら認知症専門のデイサービスで使ったもののようです。 ジジはおママが楽譜の音符を見て歌っていると驚いたようです

    歌って「回想療法」 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    flemy
    flemy 2020/01/25
    焚き火ってそういえばもう20年ほどあたってない気がします。読みながら私も懐かしく過去を回想しました(*´-`)
  • ルノワール切断事件 m(_ _)m 連作の楽しさ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2019年12月2日 アルツハイマー型認知症の診断から約12年10ヶ月) *月が変わると… 1ヶ月終わって月が変わると、まず何をしますか? 私はカレンダーをピリッとめくります。 実家のダイニングに掛けているのは、毎年電気屋さんから頂くカレンダーです。 大抵、西洋絵画の写真なので、綺麗だし格調高くて数字も大きいし、とても良いカレンダーだと思います。 おママは捨てられない世代の人なので、綺麗なカレンダーは取って置く主義の人でした。 私は情け容赦なく、捨てられるし、割れ物を処分する時に包んだりします。 時には下記の過去記事のようにジグゾーパズルを手作りして遊んだりもしますが、 上手くいかない事も多々あります。結局切断した西洋絵画の写真は貼り絵のパーツになってしまいました。⬇︎ harienikki.hatenablog.com *昨年11月のカレンダー 師走に入って最初に実家へ行った12月2日

    ルノワール切断事件 m(_ _)m 連作の楽しさ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    flemy
    flemy 2020/01/23
    4枚目はあえてじゃなくわざとズラしたのではないのかしら??動きがあって面白いですね。
  • 林檎レッスン・2020 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2019年10月11日 アルツハイマー型認知症の診断から約12年8ヶ月) *「果物レッスン」とは 毎年、毎度お馴染みの話題でございます。 当ブログは丸3年分の記事があるので、同じテーマを毎年設けても、それなりのおママの変化がみられます。私には一種の記録でもあるので、性懲りもなく「◯◯レッスン」の記事を書いてしまうんですわ。 わたくし、季節毎におママに果物の皮剥きというお仕事を課しております。 こう言いますと、ちょっとした教育ママのようですね。(^◇^;) でも、私が台所仕事をしていると、おママは興味津々に張り付いてくるのです。 何かやってもらったほうが、おママも嬉しいようですしね。(^O^) 昨年はリンゴの季節が終わったら、清美オレンジ。 その後はキウイ、梨、柿と旬の果物におママは取り組んで参りました。 えっ? 「旬な果物にメロンが入ってない? 巨峰などのブドウは? スイカは?」 なんて

    林檎レッスン・2020 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    flemy
    flemy 2020/01/21
    この作品も好きです(^.^) りんごの蜜はあーっ!ってなりますね…。おママさんの手、ものを作る人の手ですね。素敵な手です。
  • 帯状疱疹だなんて⁉️ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2019年8月16日 アルツハイマー型認知症の診断から約12年6ヶ月) まさか…⁉️ 迂闊でした。 2019年もあと数日でおしまいです。ここにきてこんなことになろうとは…。 この時期にこんなに長文の記事をアップする事になるとは…。(^◇^;) ジジとおママに穏やかでうららかなお正月は来るのでしょうか…。 *懺悔 12月27日金曜日の夕方、ママは帯状疱疹と診断されました。 もっと早く気づいてあげることができなかったのかと、反省しきりです。 どこのクリニックでも年内の診察が終わろうとしているこの日、この時。 皮膚科の診察室で、おママは下着姿になりました。 「私は大丈夫よ。なんでもないわよ。どうにもなっていないわよ。」 そう、ささやかな抵抗をしたおママ…。 左側の耳から首、顎、肩あたりに赤い湿疹が出ているのはわかっていたにですが、 脇から胸にかけてもかなり広範囲に広がっていました。 それも、身

    帯状疱疹だなんて⁉️ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    flemy
    flemy 2019/12/29
    私は痛みに鈍く、気づかなかったことがあります…我慢強いのか、鈍いのか。おママさんも我慢できてしまうのかもしれませんね。ひどくなりませんように。
  • 絵を描きたい❗️ チャーコ今年を振り返る - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2019年10月28日 アルツハイマー型認知症の診断から約12年8ヶ月) *今年の挑戦 このブログは「アルツハイマーとともに 〜おママの貼り絵日記〜」というタイトルです。 その名の通り、アルツハイマー型認知症歴12年の我が母「おママ」が制作した貼り絵をアップする事を主眼としているので、あくまで主役はおママの貼り絵です。 でも、1年ほど前のブログ2周年の頃から、私はちょっとした願望が芽生えました。 (私もカットのようなイラストを描いてブログに載せたいな…。) しかし、私はあまり絵が得意じゃないのです。 一応、美術系の学校を出ているのですが、美術史・美学などの理論系の比重が高い学部でしたし、受験の時も学科がかなり重視されていたので、私はろくにデッサンの修練も積まずに入ってしまいました。 (私には描けない…。) それが長年コンプレックスになっていたのに、50歳を過ぎて俄然描きたくなってしまった

    絵を描きたい❗️ チャーコ今年を振り返る - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    flemy
    flemy 2019/12/26
    チャーコさんのイラストってすごく実感がともなっていて、いつもマジマジみてしまいます。なんと芹沢先生に?凄い!でも、納得です。どことなく芹沢先生のデザイン感覚に通ずるものが貼り絵に醸し出されてますね〜
  • 伊勢神宮に参拝❗️(番外編) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2019年10月8日 アルツハイマー型認知症の診断から約12年8ヶ月) *4年ぶり 「はぁ⁉️  年末の大掃除もしないで、このオバさん❗️何やっちゃってるの⁉️」 自分でもそう思いますわ。(^O^) でも、思い切って娘のアズキと伊勢に行ってきました。 4年前にアズキと参拝した時に、御神域を肌で感じ、清々しい空気に触れて感動してしまったのです。 それで、私はうっかり(?)お札を頂いてきてしまったんですね。 勿論、我が家の片隅にですが、きちんとおまつりして、 一応、毎日お参りしていました…。御神酒もお供えしておりましたの…。 でも、ここで問題が発生します。 一般にお札は1年で納めて新しいお札を頂かないといけないのです。 毎年、お伊勢参りが出来ようか…。 いや、私の生活ではそれは無理。 申し訳ない事ですが、我が家にいらした神様のお札には、結局4年間ねばって頂きました。 ジジの体調、おママの症状

    伊勢神宮に参拝❗️(番外編) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    flemy
    flemy 2019/12/21
    懐かしく拝見しました(*´-`)私は熱心に信仰してるわけではないのですが、伊勢神宮の中にはいるとパリッと空気が変わるのを感じます。お写真から杉の香り、五十鈴川の水音を感じました。
  • インスタグラムを始めて2年たちました❗️ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2018年9月27日 アルツハイマー型認知症の診断から約11年7ヶ月) *今年の反省 そろそろ2019年も残り10日余りとなりました。 いくら己を顧みない私でも、少しは振り返ってみる時期かなと思います。 特に12月はブログを開設した月ですし、これから今年のまとめのような記事をアップしていこうと思います。 まずその第一弾❗️ インスタグラムについてです。 2017年12月、丁度ブログ1周年から始めたインスタグラム。 2018年は活発に投稿しておりましたが、2019年は少々ペースが落ちてしまいました。 2019年1月1日から日まで、33枚。 その前年が136枚ですから、少なっ‼️ その原因は私の夏バテと更年期障害だと思います。 7月9日から10月2日まで、ドーンと3ヶ月近くサボりました。 そして秋になり、ある方からコメントを頂きました。 「最近、新作がアップされませんが、お母さまお元気でい

    インスタグラムを始めて2年たちました❗️ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    flemy
    flemy 2019/12/19
    私も一位の作品好きです!おママさんの造形力すごいなぁって尊敬します。無理なさらないで、ゆっくり続けたらいいとおもいます〜
  • 遠近法は御存知ない? - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2019年10月21日 アルツハイマー型認知症の診断から約12年8ヶ月) *細くなだらかな坂道で おママと一緒に道を歩くと、いろいろ発見があって面白いです 。 相変わらず「どこへ行くの?」のリピート再生ですが、時々思わぬことがあります。 これは今週の水曜日の話。 私達は細くなだらかな坂道を降りて、駅の方に向かっておりました。 するとママは突然、道の遠くの方を指差して言いました。 「あら!向こうから小さい子が来るわよ。 かわいいわね。」 確かに、おママが指差す先に、小さく人が見えます。 「でも、小さい子かなぁ?少なくとも中学生くらいじゃない?」 「だって、小さいのよ。ほら小さい❗️」 私は納得がいかなかったけど「まぁ、いいや」と思いました。 だって近くなれば、分かる事だし…。(^O^) どう考えても、おママは遠くのものが小さく見えるっていう事が分からなくなったのでしょう。これも見当識障害の

    遠近法は御存知ない? - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    flemy
    flemy 2019/12/14
    チャーコさんとおママさんの共作なんですね!!注染のような味わいがあります。