2019年9月26日のブックマーク (3件)

  • このままずっと70歳まで働かなきゃいけないのか、と思うと、|ふろむだ@分裂勘違い君劇場

    年金支給開始年齢が70歳になるのは、遠い未来の話じゃない。 今働いている人の多くは、70歳ぐらいまで働き続けなければならないだろう。 やりたくもない仕事をやり続けるうちに、年を取り、体調の悪い日がしだいに増えていき、顔にシワとシミが増え、マンガを読んでも映画を見ても面白いと感じる感受性すらなくなったころ、ようやく仕事から解放される。しかし、そのときには、もう死が目前に迫っている。 まるで映画「ショーシャンクの空に」で、人生の全ての希望をなくし、生ける屍となった囚人だけが、刑務所から解放される、という話のようだ。 そんな囚人のような生き方は嫌だと思うなら、いますぐ好きを仕事にしたり、起業したり、会社をやめて自由な働き方をしよう。 そのための具体的な行動を始めた人を冷笑するだけの、現状維持バイアスに囚われた人々なんて放っておいて、さっさと独立起業してしまおう。 世の中、なんだかんだ言って、行動

    このままずっと70歳まで働かなきゃいけないのか、と思うと、|ふろむだ@分裂勘違い君劇場
    flirt774
    flirt774 2019/09/26
    献本くださいの下りは素敵。イチローの引退会見で、日々の積み重ねだけが自分をここに到達させたみたいな発言が人生を示す名言だったと思う
  • 「ヤベェ本を買ったぞ…」地元にひっそり置かれていた本を紹介、バズる→出版社の電話が鳴り止まない!重版決定!→著者がお礼のためにTwitter始めました (2ページ目)

    黒崎 澪 @kurosaki_mio @Heibonsha_L 見やすそうで素晴らしい! 私も欲しい~とAmazonさんを覗きましたが在庫切れ…。それから私も電子書籍化を希望します。そちらも欲しいです。Twitterでこんな素敵な出会いがあるなんて感謝です。ありがとうございます。 2019-09-25 07:21:12 群青🇫🇷🐾Calico @PearlBlueCat @robiiiiiimmm おお、「素晴らしい装束の世界 amzn.to/2leURIY」の方の。絶版を受けての新版、と捉えたら良いでしょうか。値段に驚きましたが、専門書ならこんなもんですね。充実度が凄そう。 amzn.to/2mEwGEa pic.twitter.com/XGGT2Fp0Dl 2019-09-24 17:09:53

    「ヤベェ本を買ったぞ…」地元にひっそり置かれていた本を紹介、バズる→出版社の電話が鳴り止まない!重版決定!→著者がお礼のためにTwitter始めました (2ページ目)
    flirt774
    flirt774 2019/09/26
    最後のチャネル考察がいい。意識高い系のFacebookではなく好奇心に金を惜しまないTwitter
  • 本を出すことがきっかけで家庭崩壊しそうです。 - Everything you've ever Dreamed

    を書いた。増税直前の2019年9月27日(明日だ!)に発売になるので書店で見かけたら手に取ってもらいたい。最近流行りのフォント大きめ、文字少なめ、空白多めからはかけ離れた、フォント小さめ、文字多め、空白少なめ、タイトル長めなストロングスタイルのエッセイである。 (アマゾン→ぼくは会社員という生き方に絶望はしていない。ただ、今の職場にずっと……と考えると胃に穴があきそうになる。) 先日、打ち合わせをした際にK社の担当から「アレ?フミコさん全然宣伝してくれない、どうかしてしまったのではないか、と同僚と話していました」と心配されてしまったので、今、こうして宣伝アッピールをしている次第である。 ひとことでいえばこのは、僕が読みたいものでも書きたいものでもなく、「今、書かなきゃいけないこと」を書いたエッセイである。 最大の売りは普通の中年男(45歳)が書いていること。「普通」とは、中小企業で

    本を出すことがきっかけで家庭崩壊しそうです。 - Everything you've ever Dreamed
    flirt774
    flirt774 2019/09/26
    "ほぼすべてをガラケーで書いたことくらいだろう"ケータイ小説おじさんだ