2013年10月12日のブックマーク (4件)

  • ニートから手取り22万円になった

    最初は時給1000円でソーシャルゲームのプログラマになった 当時はバブルで人が足りなかったので俺みたいな未経験でも簡単に採用された 面倒見のいいほめ上手のお兄ちゃんがいて、基的なことはここで全部教わった バイトから正社員を狙っていたんだけど、中小SAPの例に漏れず売上はどんどん下がっていったのでおれは転職した ニートだったけど特にコミュ障というわけではないので案外あっさり正社員としての採用が決まった 給料も跳ね上がった、なおボーナスは決算賞与のみだけど1ヶ月くらいは出るらしい たぶん残業代入れれば年収で350万円くらいはいくんじゃないだろうか 27才では安い方かもしれないが社会復帰できた自慢をここでしてみる ちなみに今のところは普通の受託開発やってるところで、正直今のところ仕事についていけてないがなんとかやってる 前の会社でそれなりにプログラムできるつもりになっていたけど、やること覚える

    ニートから手取り22万円になった
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • シーチキン672万缶余を自主回収へ NHKニュース

    静岡市に社がある品加工大手「はごろもフーズ」は、主力商品のカツオの缶詰から、国際的な基準値を上回る量の化学物質が検出され、アレルギーのような症状を引き起こす可能性があるとして、672万缶余りを自主回収すると発表しました。 自主回収するのは、静岡市清水区の「はごろもフーズ」が販売した『シーチキンマイルド』『素材そのままシーチキンマイルド』『シーチキンマイルドキャノーラ』の3つの缶詰のうち、缶の裏にある賞味期限が、2016年7月7日から2016年8月27日の期間で、さらに、製造工場を示す「SO28」という表示がある、合わせて672万3000缶です。 はごろもフーズによりますと、先月26日から10日にかけて、べた人から「舌がぴりぴりする」とか、「道にむかつきを感じる」といった電話が全国から6件寄せられ、調べたところ、じんましんなどアレルギーのような症状を引き起こす可能性がある化学物質の「

  • 最初から絶望してる - 24時間残念営業

    2013-10-07 最初から絶望してる http://ameblo.jp/atssaeki/entry-11625751536.html 読んだ。 可燃性の高い物件だなー書いたらなんか燃えるかなーと思ったけど、これはちょっと書かずにはいられない。読んでて胃が痛くなる思いがした。 前提として、当事者の一方的な発言だけでは信用できないということ、それと先に手を出したほうがかならず罰せられるっていう社会のルールがあるということを重々承知のうえで。 俺はこの文章に関して、ほとんど違和感を持つことができませんでした。強盗被害のくだりくらいかな。チェーンによって違いはあるのかもしんないけど、あれ原則保険が効くから。それを店長が知らないってのはちょっと考えられないけど、もし知らないんだとしたら経営者はほとんど教育らしきことをしてないはずです。 まあ、類似の経験はいくらでもあります。もちろん俺が経験した

    flowerload
    flowerload 2013/10/12
    "ただそれでも「これは客なんてものじゃない」と思うような人間を強制排除するだけの権力は切実に欲しいと思う。"