タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

知財に関するflowing_chocolateのブックマーク (6)

  • 実名垢の弁理士さん、旦那から仕入れた川崎重工の内部情報を利用し株を購入宣言、さらに気前よくリークしてインサイダー疑惑で炎上するも、本人は炎上をenjoyしてしまう(でも即ツイ消し)

    よくわからんけど、そんなことってある? さすがにこれ真だとしたら馬鹿すぎるのでなんか事情があるような気がする… 誰か説明してくれ!

    実名垢の弁理士さん、旦那から仕入れた川崎重工の内部情報を利用し株を購入宣言、さらに気前よくリークしてインサイダー疑惑で炎上するも、本人は炎上をenjoyしてしまう(でも即ツイ消し)
    flowing_chocolate
    flowing_chocolate 2023/05/21
    こんな弁理士嫌だ
  • 経済安保法案 「特許非公開」違反などに罰則 情報流出防止へ | 毎日新聞

    政府は、今国会に提出する経済安全保障推進法案に盛り込む「特許非公開制度」で、不適切な情報管理をした特許出願者への罰則を設ける方針を固めた。機微情報の流出防止に向け、実効性を高める狙い。官民による技術開発に参加する研究者の守秘義務違反にも罰則を科す方向だ。複数の政府関係者が明らかにした。 特許非公開化は、先進国で導入が進むが、日は出遅れている。法案では、特許庁と首相が特許出願された発明を審査し、安全保障上の機微情報があれば「保全対象発明」に指定。適正な情報管理や外国への出願禁止などの制限を課す。 法案には、国が資金を投じる先端技術の研究開発にも、守秘義務を課す仕組みを盛り込む方針だ。国家公務員法を参考に、民間の研究者による守秘義務違反に対する罰則を詰める。エネルギーや情報通信などの基幹インフラ事業者が安全保障上の懸念のある設備を導入するにあたり、国の見直し命令に従わない場合の罰則も検討する

    経済安保法案 「特許非公開」違反などに罰則 情報流出防止へ | 毎日新聞
    flowing_chocolate
    flowing_chocolate 2022/01/22
    『不適切な情報管理をした特許出願者への罰則を設ける方針を固めた。』よく分かってないんだけど、公開もされない、罰則も設ける、という話なら、出願者にとってのメリットって何?
  • 特許出願 安全保障上“非公開”制度導入へ 先端技術の流出防止 | NHKニュース

    政府は先端技術が国外に流出するのを避けるため、公開が原則の特許出願について、安全保障上重要だと判断した場合は非公開とする制度を導入する方針を固めました。新しい法案を作り、来月から始まる通常国会に提出することにしています。 日では、特許は企業や個人から出願があった場合、公開されるのが原則となっています。 しかし、アメリカ中国のハイテク技術の覇権争いが激化し、日も先端技術をいかに国外に流出させないか、経済安全保障の観点から対応が迫られていました。 このため、政府は公開が原則の特許について、安全保障上重要だと判断した場合は非公開とする制度を導入する方針を固めました。 公開すれば得られたはずの特許収入を補償金という形で国が拠出し、出願者が不利益にならないようにする制度も合わせて整備する方向です。 欧米や中国では軍事などに関わる技術の特許を非公開にする「秘密特許制度」があります。 また半導体や

    特許出願 安全保障上“非公開”制度導入へ 先端技術の流出防止 | NHKニュース
    flowing_chocolate
    flowing_chocolate 2021/12/25
    気付かずに侵害したらどうなるの?
  • 日本農業新聞 - サツマ「べにはるか」 無断流通 韓国で拡大 栽培面積の4割 輸出競合に懸念

    韓国で、日のサツマイモ「べにはるか」が無断で栽培され、広く流通している実態が明らかになった。既に韓国ではサツマイモ栽培面積の4割を同品種が占める。日の農産物輸出の有望な品目・品種であるだけに、国内産地からは海外に売り込む際、競合することを心配する声も上がっている。 韓国への流出は、同国の農業者らが日の産地を視察した際、「べにはるか」の種芋を無断で持ち帰ったのが原因とみられる。2015年ごろから南部地域の全羅南道海南郡で栽培が始まり、18年には同国のサツマイモ栽培面積(2万753ヘクタール)の4割に達している。 現地で「べにはるか」は5キロ当たり1000~2000円と、日産の日国内での価格より安く出回っている。短期間に栽培が拡大したのは、韓国の公共機関である地方技術センターが組織培養を進め「海南1号」として、安価な苗を提供したことが背景にある。 同国で種子を管理する機関である国立種

    日本農業新聞 - サツマ「べにはるか」 無断流通 韓国で拡大 栽培面積の4割 輸出競合に懸念
    flowing_chocolate
    flowing_chocolate 2020/11/15
    国際登録の必要性。最初の段階で国がサポートすべき事項だと思う。
  • 農作物の種苗36品種 中国や韓国のネット通販で販売か | NHKニュース

    で開発されたとみられるブドウやイチゴなど36品種の農作物の種や苗が、開発者が知らずに中国韓国のネット通販で販売されていた可能性があるという、民間の調査結果がまとまりました。農林水産省は、輸出に深刻な影響を及ぼしかねないとして、開発者に海外でも品種登録を行うよう促しています。 発表によりますと、日で開発されたブドウやイチゴ、イネなど、737品種の農作物の種や苗について、中国韓国のネット通販での販売状況を調べた結果、開発者が知らずに販売されていた可能性がある品種が36に上ったということです。 このうち、ブドウの「シャインマスカット」は中国韓国の合わせて37のサイトで、イチゴの「紅ほっぺ」は中国の28のサイトで販売されていた可能性があるとしています。 農林水産省によりますと、正規に販売された種や苗の海外への持ち出しは規制されていないため、海外で栽培されたり、できた農作物が輸出されたり

    農作物の種苗36品種 中国や韓国のネット通販で販売か | NHKニュース
    flowing_chocolate
    flowing_chocolate 2020/09/24
    海外での品種登録って、特許でいう国際出願の枠組みみたいなのってないのかね。
  • ティラミスヒーローで炎上中の高田雄史はスイーツ商標乗っ取りの常習犯?

    全く興味がない自分のTLにも次々流れてきて、ここまですごいと笑ってしまう。私自身はそんなに興味がないのですが、とりあえず編集OKにしておきますので追加したい方はどうぞ。

    ティラミスヒーローで炎上中の高田雄史はスイーツ商標乗っ取りの常習犯?
    flowing_chocolate
    flowing_chocolate 2019/01/22
    こういうのって先使用権みたいなのないの?/なるほどないのか…
  • 1