タグ

2011年12月1日のブックマーク (2件)

  • YouTube、動画の人気が分かる新機能「YouTube Analytics」を提供開始

    YouTubeが、ユーザー向けの新しい分析機能を提供開始した。ユーザーは自分の動画が実際にどの程度人気があるかを知ることができる。 新機能「YouTube Analytics」は、同サイトの現行の「Insight」ページに代わって、アップロードされた動画のレポートや統計情報を提供するものである。同機能の詳細については、米国時間11月30日付けのブログ投稿に説明がある。 YouTube Analyticsはユーザーフレンドリーな形式でデータを提供し、簡単に情報を検索および参照できるようにすることを目的として設計されている。「Google Analytics」のノウハウも一部利用されており、ユーザーの動画に関する基統計情報の概要を示すページがまず表示され、そこからさらに詳細な情報へと掘り下げていけるようになっている。 YouTubeユーザーは、「Views」「Demographics」「Su

    YouTube、動画の人気が分かる新機能「YouTube Analytics」を提供開始
  • 日本語対応記念!LinkedInのビジネス活用で絶対に使いたい5つの機能をご紹介 | Inbound Marketing Blog

    先日ついに日語版サイトがオープンしたLinkedIn。 アメリカでは「Facebookよりもビジネスのつながりが深くなる!」と人気が高く、日でどのように浸透していくか注目されていますが、みなさんはすでにお使いでしょうか。 LinkedInは、職歴やスキルを公開できるプロフィール、求人検索機能、会社検索機能など、ビジネスに特化した機能を持ちます。知人・友人ではなく、仕事やキャリアに基づいたネットワーク構築を目的として開発されたサービスです。今では200ヶ国、1億3500万人もの人がメンバー登録しています。 今回はFacebook、Twitterなどのソーシャルメディアを活用していなかった企業でも、すぐに分かる「LinkedInを使うなら絶対に使いたい! 5つの機能」を紹介します。 ビジネスに特化した世界最大級のプロフェッショナルネットワーク FacebookやTwitter友人とのおし