bookに関するfm00ak00のブックマーク (73)

  • 本好きの人が持っている10の間違った認識と行動 - finalventの日記

    自分はを正しく評価できると思い込んでいて、あれはくだらない、あれはすばらしいとか言う。 自分は正しくを読んでいると思い込んでいる理由が実際は精読によるのではなく、個々のインフォメーションの集積によっている(気が付いていない)。 つまらないを買ってしまった自分に恥じてこっそりブックオフに売り、これはよいと思ったを書架に並べるが、それは単なるコレクションだと言われるとむっとする。 を読んで感動できる自分がとっても好き。その割に他人が感動しているのが大嫌いでいろいろなんくせをつける。 を読むことによって得られるものはといった議論が好きでやたらと難解にする。 $山形浩生のとか訳とか書評は読んでみる……なお、$山形浩生は変数で、小熊英二とか浅田彰とかいろいろ代入可能(自分をそれらと同一視したいファンちうことやね、結局)。 ローマ史とかハプスブルク家とか三国志演義とかディテールを知

    本好きの人が持っている10の間違った認識と行動 - finalventの日記
  • webで読める!入手困難なフリーペーパーDICTIONARY - dictionary 118

    ナビゲーションボタンの使い方 画像表示: ISSUE一覧、PEOPLE一覧、それぞれの号の目次ページを画像で表示 テキスト表示: ISSUE一覧、PEOPLE一覧、それぞれの号の目次ページをテキストで表示 拡大: 紙画像を拡大表示 ページを戻る: 前の号、前のページに移動 ページを送る: 次の号、次のページに移動 ヘルプ表示: ヘルプ(このウィンドウ)を表示 dictionary 118 2007/10 dictionaryに好評連載中の茂木健一郎対談シリーズが新潮社より『芸術脳』として発売! そして、さらに活躍の場を拡げる茂木健一郎を大特集。大メディアではできない、濃密な特集となりました。12/8(土)には茂木健一郎スジャパンツアー「ホープフル・モンスターを探して」も開催! また、dictionary参加クリエイターのアイテムを購入できるDICTIONARY LIBRARY

  • ほぼ日刊イトイ新聞 - あのひとの本棚。

    これも『不機嫌なジーン』というドラマの 資料として買ったなんです。 動物行動学の研究者が主役で テントウムシの研究をしているという設定だったんです。 私はぜんぜんそういうことに詳しくないので、 いちばんシンプルでわかりやすいものを探して これを買ったんです。 資料として買ったんですが、 その後も愛読書になっちゃって(笑)。 気がつくと読んでるんですよ。 写真だけを「見る」のではなくて、読むんです。 解説をみっちりと読むのがたのしくて。 とくに好きなのは昆虫のページですね。 まずテントウムシには すごく詳しくなったと思います(笑)。 あとはカマキリ。 かっこいいですよね、カマキリ。 すごいウエストがくびれててね、足が長くて。 チョウチョのページもいいですねー。 次に好きなのは恐竜のページかな。 そこもすごく読みました。 逆にあんまり読まないのが魚のページ。 将来、釣りが好きになったときのた

  • 既存のホッチキスでOK 中綴じ製本を簡単に行う“定規”

    冊子の中綴じ製というのは、一般的なホッチキスを使って行うのはまず不可能だ。なにせ一般のホッチキスでは、針を打つ先端の部分が、冊子の背となる位置まで届かないからである。専用の大型ホッチキスも発売されてはいるが、数千円という価格もあって、定期的な需要でもない限り、気軽に導入するのは難しい。 今回紹介する「ナカトジ~ル」は、既存のホッチキスとの組み合わせて使うことで、こうした中綴じ製をいともカンタンに行える多機能定規だ。「ナカトジ~ル」の先端部分に、ホッチキスの台座にあたる金属パーツが付属しており、既存のホッチキスの針が出る部分と組み合わせることで、通常では届かない位置に針を打つことができる。B4、A3、新聞紙サイズに合ったガイド線が印字されているので、これらの位置に紙の端をあわせて綴じるだけで、中綴じが見事に完成する。

    既存のホッチキスでOK 中綴じ製本を簡単に行う“定規”
  • はてなーがお奨めするいまおもしろい漫画一覧。 - Something Orange

    先日取り上げた最近の漫画おもしろくないという記事にかんして、敷居大先生(id:sikii_j)がこんな記事を書いていた。 続編記事のブックマークコメントでお薦めされている漫画がかなりいい感じだなあと。 マイナーどころからメジャーどころまで幅広く面白いのばっか抜き出してあって、お薦め漫画まとめとして普通に価値があると思う。挙げられているタイトルをチェックするだけでかなり楽しくなっちゃいました。ぶっちゃけ文とか反論とか読むよりそっちのほうがおもしろかった。 「『最近の漫画はつまらない』という記事のブクマコメントで薦められている漫画がとてもおもしろい」 さすが敷居大権現、良いところに目を付ける。 敷居大明神のいうとおり、このブクマ欄は非常に充実している。マイナーからメジャー、『ジャンプ』から『ビーム』、大長編から4コマ、と一通りそろっていることには驚かされる。そこで、一の記事としてまとめて

    はてなーがお奨めするいまおもしろい漫画一覧。 - Something Orange
  • 平凡なわたしが非凡な文章を書くために「不良のための文章術」

    小飼弾氏の文が非凡なのは、弾氏が非凡だから。では、平凡なわたしは凡庸な文しか書けないのか? それは違う、やり方しだい。 その「やり方」を教えてくれるのが書。 おっと、いそいで注釈を入れなければならないのは、この「非凡な文」について。「非凡な文」とは、読み手の心を動かすもので、納得・共感だけでなく、反発・批判も含まれる。感情のベクトルは関係なく、スカラーが大なるものこそ「非凡な文」なの。 そして書、「不良のための」とは、要するにカネになる文章だということ。出版社が原稿料を払う気になる文章であり、読者がカネ出して買う気になる雑誌やに載っている文章のこと。弾氏の文章もこれにあたる。 座右にしたい書の目玉は、「凡庸な文が非凡な文に仕立て上げられていくプロセス」がこと細かに解説されているところ。最初は、箸にも棒にもかからない「書評」や「グルメガイド」の例文が出てくる。そいつを徹底的に調理しつ

    平凡なわたしが非凡な文章を書くために「不良のための文章術」
  • 読書に関するいい感じの習慣7つをまとめてみた: ロケスタ社長日記

    いやぁ、2008年も終わりですね。 ところで、最近はばっかり読んでいます。楽しい。 元々、そこそこにはを読むのは好きだったのです。ただ効率の悪さは実感していたので、ここ半年くらい、読書にたいしての姿勢を変えてみました。 それが効果的だったみたいで、もっと大量のを、効率よく深く読めるにようになってきて、さらに読書が楽しくなってきました。 だいたい以下の7つくらいを意識するといい感じの読書スタイルになりました。それをまとめてみます。 ドクシャー(読書をする人)の人の参考になれば。以下からどうぞ。 1:友達や知り合いが薦めたは速攻買う 自分の好きな友達や、尊敬できる人が薦めるはたいてい外れがありません。 というわけで、そういう友達が薦めたは、速攻買ったほうがいいわけです。迷っている時間もムダです。 屋にいって探すのも楽しいですが、やはり中身を読まないで決めるわけで

  • 文庫・新書の整理にはティッシュ箱ですよ - 殺シ屋鬼司令II

    新書・文庫の整理にはボックスティッシュの空き箱が具合がいいです。Redirecting...でも紹介されております。 私が作ったのはこれです。 上で紹介したページのもの*1とは違って、四隅をガムテープで補強してあります。実際、この部分が構造的に最も弱い。 を入れるとこんな感じです。 文庫をギッチリ詰めると、ブロックのように縦に積めます。 ブクマコメント b:id:R2-3PO 変形サイズでないCDケースもきちんと収納できます(CDケースが2列に並ぶ)。ティッシュ箱のサイズにも若干の幅があるので、CDケースを収納する場合は「これだ」と思うティッシュを予め決めて購入する必要がある。 2009/01/04 ありがとうございます。私はCDを全く持っていないのであまり気にしませんでしたが、CDケースにもよさそうですね。 *1:内側の折りこんだ部分をガムテープ止めしてある

    文庫・新書の整理にはティッシュ箱ですよ - 殺シ屋鬼司令II
  • 読者と書籍購入者 - 内田樹の研究室

    私は論争ということをしない。 自分に対する批判には一切反論しないことにしているから、論争にならないのである。 どうして反論しないかというと、私に対する批判はつねに「正しい」か「間違っている」かいずれかだからである。 批判が「正しい」ならむろん私には反論できないし、すべきでもない。 私が無知であるとか、態度が悪いとか、非人情であるとかいうご批判はすべて事実であるので、私に反論の余地はない。粛々とご叱正の前に頭を垂れるばかりである。 また、批判が「間違っている」なら、この場合はさらに反論を要さない。 私のような「わかりやすい」論を立てている人間の書き物への批判が誤っている場合、それはその人の知性がかなり不調だということの証左である。そのような不具合な知性を相手にして人の道、ことの理を説いて聴かせるのは純粋な消耗である。 というわけで私はどなたからどのような批判を寄せられても反論しないことを党是

  • せどり入門 ブックオフで古本を仕入れて、アマゾン、ヤフオクで売る方法

    ブックオフで古を仕入れて、アマゾン、ヤフオクで売る方法 ~せどり入門~ http://sedori.gigaseller.com 楽しくて儲かる「せどり」のすすめ せどりとは、古屋で安くを買ってきた後、そのを買値より高く売ることで儲けることを言います。 このサイトでは、もっと範囲を狭めて、 ブックオフの105円コーナーで買ったを、ヤフオクで売って、 利益を出すという意味で使っています。 このサイトでは、素人せどらーであるオダギリが、せどりのコツを公開する せどり入門者のためのサイトです。 せどりとは(実際にどうやるのか) では、実際にどうやるのか、おおざっぱに説明します。 まずブックオフに行きます。 入店したら、速攻でカゴを右手にとり105円コーナーに向かいます。 105円コーナーの棚の前に着いたら、カゴを足下に置き、 左手に携帯電話を持ちます。 携帯電話をアマゾンの相場を検索で

  • 日本国内の大学図書館関係個人文庫

    某大学図書館の学術情報係に転勤になって5年目、 1999年春の情報サービス係への異動直後から、 あっちこっち別置で床にまで資料が溢れたままの 書庫の整理作業に手を着けたというわけ。 50年もほったらかしてあると、いろいろ出てくるんよねぇ。 1年続けたぐらいじゃ、大して片付かないけど。 旧制高等学校の埃にまみれた蔵書の中から、 個人名を冠した幾つかの文庫なんかが。 一緒に頑張ってる作業仲間と、きれいに整った書架を眺めて思ったね。 これ、いつ、誰が、どんな風に利用してくれるのかな? だって、ちっとも利用者にはわかんないんじゃないの。 自分が通っている大学にどんな文庫があるのか。 まして、どの大学に、どんな文庫があるなんて。 で、シフティング作業の手休めに、 インターネットで「文庫情報」を覗いたりしたんだけど、 あっちこっちに散らばって、かなりのものが入手できそうだが、 国内を見渡せそうな一覧情

  • 医師を育てる親向けweb本の雑誌-医学部・医学部予備校ガイド-

    東京の医学部予備校と大阪の医学部予備校を上記の記事で紹介しましたがどうでしたか? 充実したカリキュラム、学生の満足度など総合的な観点から見て『メディカルフォレスト』はとてもおすすめです。 しかし、必ずしもすべての人に合う予備校とは限りません。 どの予備校がお子さんに合うのかは比較検討することが大切です。 まずは通うことで得られるメリットとデメリットを書き出してみるといいでしょう。

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。