タグ

ブックマーク / efcl.info (2)

  • ECMAScript 2015以降のJavaScriptの`this`を理解する

    この記事はJavaScriptの入門書として書いているjs-primerのthisに関する部分をベースにしています。 またjs-primerでは書けなかった現在時点(2018年1月1日)でのブラウザの挙動についてを加えたものです。 次の場所にjs-primer版(書籍版)のthisについての解説があります。 この記事と違って実際にコードを実行しながら読めるので、学習ソースとしては書籍版を推奨します。 書籍版: 関数とthis · JavaScriptの入門書 #jsprimer また、バグ報告やPRも直接リポジトリにして問題ありません。 asciidwango/js-primer: JavaScriptの入門書 おかしい場所を選択した状態で右下にある”Bug Report”ボタンを押せば、簡単にtypoとかのバグを報告できます。(PRでも歓迎) 前置きはこの辺までで、ここから編。 この記

    ECMAScript 2015以降のJavaScriptの`this`を理解する
  • class extends構文を使わずにArrayを継承する

    ES2015からclass extendsを使うことでクラスを継承することができます。 今まではビルトインのArrayやErrorの継承は内部プロパティを引き継ぐことができませんでした。 Chapter 28. Subclassing Built-ins How ECMAScript 5 still does not allow to subclass array — Perfection Kills ES2015からはclass extendsを使うと内部プロパティも含め継承できます。 lengthプロパティの動作も継承できています。 class SubArray extends Array { last(){ return this[this.length - 1]; } } var array = new SubArray(1,2,3); array.push("x"); conso

    class extends構文を使わずにArrayを継承する
    fmn10
    fmn10 2017/03/04
    関係ないけど [10] と Array(10) は違うように SubArray でもめんどくさいことになるから new したり () するのは やめたほうがいい。継承した Array.of() を使おう。
  • 1