2015年6月29日のブックマーク (4件)

  • レンジなすを作ってみました! - A1理論はミニマリスト

    今日は朝からなんとなく、なすがべたかったのですが、なんとなくめんどくさいなー、 と思ってたところにこの記事が!! www.meguminimal.com 今まではフライパンで揚げ浸しを作ってたのですが、そればっかりで飽きてきてたんですよねー。 で、スーパーに行ったら、なすが安い!! もうこれは天の恵みとばかりに購入! normcore.hatenablog.com で、今日はとりあえず一袋を▲そぞろめしさんのように油塗り&つまようじでやってみました。 ▲真ん中のはついいつものつもりで半分に切ってしまいました。。。(笑) あとの2つは普通に丸ごとラップ。 で、レンジで4分半やってみましたが、、、 切ろうとしたら、なすが熱い!! どうにかお箸で押さえながら切りました(笑) 完成!! 僕は辛子ではなく、家にあったポン酢とネギ、しょうが(チューブ)で作りました。 べたら、 めちゃうま!! もう

    レンジなすを作ってみました! - A1理論はミニマリスト
    fmy321
    fmy321 2015/06/29
    レンジで揚げナス?
  • 【簡単中華】キュウリと豚肉のごま酢炒め - すみれの壺

    毎日のごはんシリーズ 今回のメニュー キュウリと豚肉のごま酢炒め(木耳入り) 枝付き枝豆の塩茹で 冷奴 冷奴は、調理もしないし、容器から出すだけなんてなんて素晴らしい一品でしょう。これから夏場は頻繁にべるのは間違いないですね! 野菜の直売所で買ってきた枝付き枝豆は、早速さっと塩茹でして頂きました。普通の枝豆より身がしっかりしていて茹でてもふにゃっと感がなく、歯応えがあり美味しかったです。 「キュウリと豚肉のごま酢炒め」は家族が大好きなメニューです。彩りが綺麗なのも私が好きなところ。 「キュウリと豚肉のごま酢炒め」作り方 溶き卵を炒める→一旦お皿にだす。 豚肉を塩胡椒・酒で炒める。 きくらげ、炒めた卵を入れて混ぜ炒めて、十分炒まったら キュウリと合わせ調味料を加えてサッと炒め合わせる。 最後に火を止めてごま油をたらしたら出来上がり。 美味しくなるポイント ⚫︎キュウリは炒め過ぎないこと。

    【簡単中華】キュウリと豚肉のごま酢炒め - すみれの壺
    fmy321
    fmy321 2015/06/29
    きゅうりと胡麻酢、豚肉
  • お前らが笑ったネコ画像を貼れ : 〓 ねこメモ 〓

    お前らが笑ったネコ画像を貼れ 2015年06月27日00:00 カテゴリ笑える・面白い写真 コメント数:コメント( 17 ) Tweet 559: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2015/06/19(金) 23:43:13.85 ID:uEIyme6w0.net 561: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2015/06/20(土) 00:21:40.61 ID:WfJzHgqO0.net >>559 うちと同じだわ 47: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2015/06/13(土) 19:00:58.66 ID:J2rYIBEV0.net 84: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2015/06/14(日) 10:08:14.11 ID:ETUE8ab/0.net パトカーの上に乗るネコ、流石千葉 85: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2015/06/14(日) 10

    お前らが笑ったネコ画像を貼れ : 〓 ねこメモ 〓
    fmy321
    fmy321 2015/06/29
    ねこ
  • 「たま駅長」社葬に3000人 「日本の地方鉄道を救った」社長が弔辞(詳報)

    6月22日に16歳(人間なら80歳)で天国に旅立った和歌山電鉄貴志駅の駅長の三毛「たま」の社葬が、28日に同駅コンコースで営まれた。同社はコンコースの外に大型モニターを設置したが、スポニチによると、最後の別れを告げようと、約3000人が集まったという。 祭壇には、帽子をかぶってマントをまとった「たま」の遺影が飾られ、多くの献花や手紙、キャットフードなどが供えられた。貴志駅に近い大国主神社の神主が神事を執り行ったあと、葬儀委員長の小嶋光信・和歌山電鉄社長が弔辞を読み上げ、「名誉永久駅長」の辞令を発令した。要旨は以下の通り。 「前日の6月21日、具合が悪いと聞いていたので、病院にお見舞いに参りました。たまちゃん、私が来たことはすぐわかったようで、寝ていたのをすっくと起き上がって、私にだっこしてほしいと両手をさしのべてまいりました。しっかりした目をしていたので、快方に向かっているよと安心したと

    「たま駅長」社葬に3000人 「日本の地方鉄道を救った」社長が弔辞(詳報)
    fmy321
    fmy321 2015/06/29
    たま駅長