タグ

2020年6月1日のブックマーク (5件)

  • 先進国でも騎馬警官がいる国は少なくはなく、「高い視点からよく観察できる上、暴動鎮圧には強力だ。」と言われて、納得した

    馬はなんだかんだで確か最速が60km/h、下手な自動車並 しかし、アメリカの騎馬警官が、日式のBokken(木剣)を装備してると知ってちょっと驚いた。 _(:3 」∠ )_

    先進国でも騎馬警官がいる国は少なくはなく、「高い視点からよく観察できる上、暴動鎮圧には強力だ。」と言われて、納得した
    fncl
    fncl 2020/06/01
    馬を傷つけたら可哀そうって思ってられるレベルの暴動じゃないと、お互い死人が出まくるだろうな。
  • 「これ考えたバカなんとかしろ」同じ物を2つ買ったつもりが…ローソン新デザインの味違いカレーを掴まされてたお話

    エリー号 @super_ery @ilovedx3 一応、辛さを示す「炎」のアイコンが増えてるので、表現しようとする努力は見えます しかし、全体のアイコン数を統一させるために、人参とじゃがいもが減ってます。なので、アイコン≠商品特性にです。 結局、デザイン性>>>商品特性 になって分かりづらく訴求力の低い残念な子になってますね 2020-05-31 08:03:59

    「これ考えたバカなんとかしろ」同じ物を2つ買ったつもりが…ローソン新デザインの味違いカレーを掴まされてたお話
    fncl
    fncl 2020/06/01
    見易さよりもマダムがお茶会に持って行ってもOKなオサレデザインを重視した!という説を聞いた時は納得しかけたが、店員も間違えそうなレベルはやっぱりダメでは。
  • 「地雷どころの騒ぎじゃない」飛行機オタに『ブルーインパルスの戦闘機』というのはジャニオタに『TOKIOの櫻井翔』というくらい危険です

    大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi 「世界」を宇宙に拡げることを仕事にしたいと考える自営業者。主な仕事は科学ライター。主な趣味はパラグライダー。フォローしていない方のmention通知は切っているので気付かないことがあります。お仕事に関する依頼・お問い合わせは contact@下記URLのドメイン のメールへお願いします。アイコンはSLIM。 space-opinion.info 大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi 飛行機ヲタに「ブルーインパルスの戦闘機」って言うのは、ジャニヲタに「TOKIOの櫻井翔」って言うようなものなので、地雷どころの騒ぎじゃないです。 2020-05-30 18:44:22 リンク Wikipedia ブルーインパルス ブルーインパルス(英語: Blue Impulse)は、航空自衛

    「地雷どころの騒ぎじゃない」飛行機オタに『ブルーインパルスの戦闘機』というのはジャニオタに『TOKIOの櫻井翔』というくらい危険です
    fncl
    fncl 2020/06/01
    知らん人はこれを読んでも「なるほど練習用の戦闘機なのだな」としか思わんのでは。
  • 米各地で抗議激化、黒人男性殺害と「もはや関係なくなっている」と州知事 - BBCニュース

    画像説明, 「息ができない」「私たちを殺すのをやめろ」とホワイトハウスの前で繰り返す人たち(29日、ワシントン) 黒人男性が白人警官に殺害された事件を受けて、ホワイトハウス前でも抗議する人たちがシークレットサービスともみ合うなど、抗議と騒乱が全米各地で相次いでいる。そうした中で事件の起きたミネソタ州の州知事は30日、州内の騒乱がもはや男性殺害と「何も関係ないものになっている」と述べ、州兵全員を動員するという異例の措置をとると発表した。 ミネソタ州ミネアポリスで25日、武器を持たない黒人男性ジョージ・フロイドさん(46)を取り押さえたデレック・チョーヴィン警官(44、29日に殺人罪で起訴)が膝でフロイドさんの首を9分近く押さえつけ、死亡させた。フロイドさんが「息ができない!」などと悲鳴を上げる様子を近くにいた人が撮影し、ソーシャルメディアで拡散した。チョーヴィン警官と、現場にいた他の警官3人

    米各地で抗議激化、黒人男性殺害と「もはや関係なくなっている」と州知事 - BBCニュース
    fncl
    fncl 2020/06/01
    トランプ大統領の言葉選びが北朝鮮のとそっくりだな。
  • ■年収30万のリアルを教えよう

    そこの学生君!年収30万なら死を意識しながら暮らしをしていると勘違いしていないか? 今日はそんな誤ったイメージを正し、実際にどれくらいの生活レベルか教えよう。 まず自分のスペック。 40歳男、独身、東京圏在住、年収30万ほど。30万なら健保も地方税もほとんど撮られない。年金はごっそりとられる。 なおネタなどと言われるかもしれないが、そんなつもりは全く無く、 ただただリアルを伝えるために書いた記事である。 家賃について家賃は2.8万、1R。別に広くもない普通の部屋。 アパートがある地域はとにかく治安が悪い。自転車は共有物だし、DQNとそのご子息がいっぱい。 水はくさい。 普段の事について業務スーパーの怪しい米と、蛋白源に鶏肉と納豆。 季節の安い野菜をたまに買う。もやしは高い。ザ・普通。 調味料は塩だけにしぼった。マヨネーズは贅沢品。 飲み会などの事についてお金がかかるので交友関係は全部切

    ■年収30万のリアルを教えよう
    fncl
    fncl 2020/06/01
    自分も貯金切り崩して引きこもりしてる時はこんな感じだった。今は貯金できる程度の収入はあるが、消費についてはあまり変わらない。