タグ

2021年7月1日のブックマーク (8件)

  • そもそも一生分稼ぎ終わったら引退するのが普通なのでは?

    Vtuberが引退!→一生分稼ぎ終わったからでしょ? 漫画家が引退!→一生分稼ぎ終わったからでしょ? アイドルが引退!→一生分稼ぎ終わったからでしょ? 投資家が引退!→一生分稼ぎ終わったからでしょ?

    そもそも一生分稼ぎ終わったら引退するのが普通なのでは?
    fncl
    fncl 2021/07/01
    そう思ってパソ中さんとかが引退してくれたら、みんな今よりちょっとは幸せに暮らしただろう。でも、そうはならなかった。ならなかったんだよ増田。
  • インチキ占い師の予言をありがたがって捧げものをするはてなー

    新たなカルトの誕生を目の当たりにしてるのかも

    インチキ占い師の予言をありがたがって捧げものをするはてなー
    fncl
    fncl 2021/07/01
    暗い話題だしみんなせいぜい自衛行動くらいしか出来ないんだから、星座占いみたいに当たった外れたやいのやいの言うくらいいいじゃない。俺は捧げなかったけど。
  • 何しても否定されるからつまんない

    カード作ろうとすれば、ローンの支払いに響くからだめ。 食洗機を買えば、油汚れが落ちない。 ハエ対策すればいっぱい取れてて気持ち悪い。 カーテンが自動で開くようにすれば、日焼けするからやだ(平日の朝なんだから起きろ ルンバ的なモノを導入すれば、角まで掃除できてないからやだ。 家計簿のデジタル化はわかんない 録画のやり方もわかんない ネットバンキングもわかんない ネットショッピングは代わりに買っといてくれ スマホの移行はやっといてくれ 風呂上がりすげー遅いけど先に寝ていてはダメ でも、別の日あなたは先に寝ている こう言う時はこう言ってくれなきゃやだ 自分の実家には行きまくるけど、相手の実家に寄ると烈火の如く怒る。 飲みたくなったらお酒、眠たくなったらベッド〜 もう宇宙人と結婚しろよ

    何しても否定されるからつまんない
    fncl
    fncl 2021/07/01
    そんなのを最高に甘やかして依存させまくって、自分無しでは生きていけないようになってから捨てて呆然としてるところを想像して暗い喜びを抱きつつ、死ぬまで一緒に暮らすのオヌヌメ。
  • 皇族減少の対応策として2案中心に議論へ 政府の有識者会議 | NHKニュース

    政府の有識者会議は、皇族数の減少への対応策として、女性皇族が婚姻後も皇族の身分を保持することや皇族の養子縁組を可能とし、皇統に属する男系の男子が皇族となることの2つの案を中心に議論していくことになりました。 安定的な皇位継承の確保などの課題を議論する政府の有識者会議は、先月30日夜、8回目となる会合を開き、専門家などへのヒアリングの結果を踏まえ、意見を交わしました。 このあと座長を務める慶應義塾の清家篤 元塾長は、会合での意見を総括し「悠仁親王殿下の世代でも、十分な数の皇族の方に皇室にいていただく必要がある」と述べました。 そのうえで、皇族数の減少への対応策として、内親王、女王が婚姻後も皇族の身分を保持することを可能とすることと、皇族の養子縁組を可能とし、皇統に属する男系の男子が皇族となることを可能とすることの2つの案を中心に議論していくことを確認したと明らかにしました。 一方、会合では、

    皇族減少の対応策として2案中心に議論へ 政府の有識者会議 | NHKニュース
    fncl
    fncl 2021/07/01
    日本国最強の外交・国内向け慰安機関なのだが、人権とか考えると自然消滅していった方がよいな。
  • 中国・習氏「台湾統一は歴史的任務」 党創立100年式典 - 日本経済新聞

    【北京=多部田俊輔】中国共産党は1日午前、北京市内の天安門広場で創立100年の記念式典を開いた。習近平(シー・ジンピン)総書記(国家主席)は演説で「香港での全面的な管轄権を持ち、台湾独立のたくらみを断固として粉砕しなくてはいけない」と強調。米国を念頭に「外部勢力が私たちをいじめ、圧迫することも決して許さない」と米国に対抗する姿勢を鮮明にした。習氏の演説は約1時間。米国が支援を強化する台湾につい

    中国・習氏「台湾統一は歴史的任務」 党創立100年式典 - 日本経済新聞
    fncl
    fncl 2021/07/01
    台湾を接収するのは中国以外のどこも望んでいないから諦めてくれ。
  • 日本メダルラッシュ? 海外勢から“不公平”の声も | 毎日新聞

    外国特派員協会で記者会見する日オリンピック委員会の山下泰裕会長=東京都千代田区で2021年6月28日午後1時9分、岩壁峻撮影 東京オリンピックは29日で国際オリンピック委員会(IOC)の定める予選の終了期限となり、大会開幕の7月を迎える。新型コロナウイルスの感染リスクと背中合わせの開催となるが、IOCのトーマス・バッハ会長は「我々は犠牲を払わなければならない」と突き進む。感染対策で厳しい制限を強いられる海外勢からは「不公平」と不満の声も上がり、メダルラッシュも予想される日に冷ややかな視線も向けられる。 「犠牲」の姿、浮き彫りに 「さまざまなところで格差が出ているのは事実。海外から来る選手にはかなりきつい制限だ。国によっては特別に隔離しないと国民の理解は得られない」。28日に記者会見した日オリンピック委員会(JOC)の山下泰裕会長は、海外メディアから大会の公平性について問われると、

    日本メダルラッシュ? 海外勢から“不公平”の声も | 毎日新聞
    fncl
    fncl 2021/07/01
    日本の衰退を象徴するイベントとして世界の人々の心に刻まれるんだろうなあ。特に、実際の日本をよく知らずになんとなく良いイメージを持っていた人にとっては。
  • はてなに居る人達は、はてなの衰退を止められなかったのは何故だろうか

    はてなは一時期はWebの最先端を走っていたはずだ。 Web技術、デザインといったものから、文章や漫画やサブカルといったものもあった。 はてなアンテナで情報感度の高い人が何を見ているのか知ることもできた。 どの時点から狂ってきたのか。 Webデザインはもうブックマークすらされなくなった。 2ch系のニュース板のようなものになったのか。 はてブで話題になるのはヤフーやTwitterで話題になっているのと変わりない。ヤフーのコメントも酷いが、はてブのコメントも酷い。 はてなキーワードもなくなった。キーワードを通して他の記事を読むという導線もなくなった。 昔から有名な人の記事は取り上げられるが、新規に面白いことをやっている人の記事は出てこない。 Webの目利きも居なくなった。 Webも面白くなくなってきた。 こちらについてはマネタイズが勝ったのだろう。 時間をかけて作った所でアクセス数が稼げるわけ

    はてなに居る人達は、はてなの衰退を止められなかったのは何故だろうか
    fncl
    fncl 2021/07/01
    アンテナがなくなってからはホッテントリ以外での個人ブログ系を見なくなったな。
  • 「アルファ、ベータと来たら?」という質問は「攻めの対義語は?」に次ぐ炙り出し質問になっているらしい...!

    ざらめよっち @zarameyocchi デルタ株だのカッパー株だのギリシャ文字なんてもう忘れたからやめてくれ!!! 「アルファ、ベータ、オメガまでしか分からんわ」とか口走ってしまったよ!!!!! オメガバース読みすぎたオタクの末路です、みなさまお気をつけてください。 アルファ、ベータの次はガンマです。オメガ最後でした!! 2021-06-29 18:42:58

    「アルファ、ベータと来たら?」という質問は「攻めの対義語は?」に次ぐ炙り出し質問になっているらしい...!
    fncl
    fncl 2021/07/01
    マスター。