タグ

blogとrailsに関するfnobuのブックマーク (2)

  • クローゼットがいっぱいになったので壁にハンガー掛けを作ってみた

    トレタ アドベントカレンダー 2016土曜日担当の増井です。 今日はITとは関係ないDIYの話です。 今の家に引っ越して2年。荷物も増えてきて「服を掛けるところがない・・・」という状態になってきました。 2畳ぐらいのクローゼットはあるのですが、二人暮らしでは全然足りません。このクローゼットの前の部分がデッドスペースになっていうので、ハンガーラックを置こうと思ったのですが、ちょっと狭くて奥には難しそうです。 壁に直接ハンガー掛けをつければ行けそうなのですが、我が家は賃貸なので壁に釘は打てません。 初めは2×4材でフレームを作って・・・とか結構大掛かりなことを考えていたんですが、今は「ディアウォール」っていう便利なものがあるんですね。びっくり。 これを使うと突っ張り棒の要領で家のどこにでも2×4材の柱を設置することができます。 ということで、ディアウォールと2×4材を使って、なるべく手軽に、壁

  • netswitch! | 出町ミスド戦記

    特に理由もなく一年以上放置していましたが、特に理由もなく再開します。 最近、仮想端末をiTerm2にしたので、xterm-256使えるぞと思って色々遊んでいました。(*OSX標準のターミナルもいつの間にかxterm-256対応していた) Unicodeには点字を表現するための文字群があり、2x3の点字64種類とそれを含む2x4の点字256種類で構成されています。 これはUnicode中で自由に制御できる最も解像度の高い文字群ではないかと思い、xterm-256と合わせて利用してみることにしました。 # ちなみにこんなのです ⠁⠂⠃⠄⠅⠆⠇⠈⠉⠊⠋⠌⠍⠎⠏⠐⠑⠒⠓⠔⠕⠖⠗⠘⠙⠚⠛⠜⠝⠞⠟⠠⠡⠢⠣⠤⠥⠦⠧⠨⠩⠪⠫⠬⠭⠮⠯⠰⠱⠲⠳⠴⠵⠶⠷⠸⠹⠺⠻⠼⠽⠾⠿ Step 1 まずは点字のみで、二値画像を表現してみます。 ちょうど新しい職場でPythonを使い始める時期だったのでPythonで、二値画像

    fnobu
    fnobu 2008/03/27
    フレッシュなネタや、RoR関係の情報を扱っている。RoRのPlugin一覧が便利
  • 1