タグ

wiimoteに関するfnobuのブックマーク (3)

  • 小ネタ

    ** 小ネタ 2006-019 WiiリモコンをPCで使うサンプルソフトを作ってみる 1. 加速度センサを使ってリモコンの傾斜を表示する 先日、面白そうな記事を見つけた。WiiリモコンをPCに接続してマウスとして動作させるという記事だが、試してみたら、当に接続できた。 いろいろとWiiリモコンを使ったソフトを自作すると楽しそうなので、自分でも接続するソフトを試しに作ってみた。 (2006.12.7) [ Wii Remote Test1 (download) ] [ ソースコード source code (download) ] 2. Wii-Saber Mac Saberというソフトを真似して、似たようなソフトを作ってみた。あまり出来が良くないかも。(2006.12.8) [ Wii Saber (download) ] (Mac版もWii対応のものが出てたみたいだ。) 3. リモ

  • WiiLi.org Wii Linux - Wiimote

    The Wiimote sends reports to the host with a maximum frequency of 100 reports per second. The Wiimote does not require any of the authentication or encryption features of the Bluetooth standard. In order to interface with it, one must first put the controller into discoverable mode by either pressing the 1 and 2 buttons at the same time, or by pressing the red sync button under the battery cover.

  • WiiRemote関係ひとりごと/USBセンサーバー回路図|フランス未来エンタメ研究所

    ここ1ヶ月ぐらいずっとWiiRemoteにどっぷり。 もちろんその間にフルペーパー論文を1.5ぐらい書いていたりもするのですが。 「どっぷり」といっても、半分ぐらいは他人が書いたコードの動作と解析、つまり調査。 あとはVirtoolsのBuilding Blockが30%、のこりは純粋なテストコードを今流行の「スクラップ&スクラップ!!」という感じです。 もちろん面白い成果もいろいろ出てきてるんですけどねえー、まだBlogではかけません。すみません。 ...といいつつUSBの5V電源で動作する「USBセンサーバー」の回路図とか載せておきます(Thanks>かいせい君)。 【USBセンサバー回路図】 まあ普通にUSBから電源とって制限抵抗はさんで、並列にした赤外線LED(900nm近辺)を点灯させて、ついでにカラーのパイロットランプもつけた…って代物です。 抵抗とかLEDの定格とか、気にな

  • 1