タグ

2014年8月16日のブックマーク (6件)

  • メンタル系コメンテーターが「演技性人格」と言うのは全て間違っている | 香山リカの佐村河内・小保方問題勘違い - 矢幡洋の犯罪心理学と事件-日々の考察

    「専門家」たちの「演技性」パーソナリティへの誤解 ご大層なタイトルを掲げたが、仕方がない。ぼくは、同業者が「演技性パーソナリティー」と言う言葉を使ってコメントをするときに、それが正確だと思ったことが1度もない。 「自分だけが、正確な理解をしていると言うのか」と言われるのなら、 「そうだ」と答える。 いきなり大きく出たからには、僕がどの程度のことを知っているのか説明しておこう。ぼくは、少なくとも当時、人格障害の6人の大家たちの演技性人格障害に関する説明は全部原文で読んだ。ミロン(進化論派)カーンバーグとストーン(精神分析派) ベックとスペリー(認知療法派)ベンジャミン(対人関係論派)てある。彼らが演技性人格障害の事例としてあげる13個の事例研究は一旦そ訳して書き直した。それらの成果は『ノリの良すぎる男と担任に踊らされる女-演技性人格障害とは何か』であり、このタイプに関して丸ごと1冊で論じた

    メンタル系コメンテーターが「演技性人格」と言うのは全て間違っている | 香山リカの佐村河内・小保方問題勘違い - 矢幡洋の犯罪心理学と事件-日々の考察
    fnoithunder
    fnoithunder 2014/08/16
    なぜこんな杜撰な人が土壇場まで気付かれないのか不思議だったのですが。なるほど。確かに同僚にもこんな人がおり、当てにしていて、ギリギリまで気付かず客先で大変な目に遭わされたことがありました。
  • 人物本位採用の終わりを告げる小保方さん問題 | 茂木健一郎が言っている理念はもう賞味期限切れ - 矢幡洋の犯罪心理学と事件-日々の考察

    ことの起こりには美しすぎる 「人物位採用」 茂木健一郎、吼える また吼えた茂木健一郎氏(以下敬称略)。問題となったツイートを引用しておこう。 茂木健一郎 @kenichiromogi あのさ、マスコミ諸君、マジで質問したいんだけど、小保方晴子さんの理研による採用が、通常と違うプロセスだったって、何が問題なんだよ? すべての採用者を同じ基準で選ばなくちゃいけない、という法律でもあるのか? 君たちのその報道姿勢が、日のイノベーションを妨げているといい加減気づけ! さて、それでは、小保方氏の採用プロセスがどういうものだったのか、まとめてみよう。 美しすぎる人物位採用 1.2012年4月27日、小保方氏は理研神戸事業所でSTAP現象に関し説明した。 2.時期は前後するが、採用時にCDBの竹市センター長が野依理研理事長に提出した推薦書類には、iPS細胞のがん化リスクが挙げられ「新規手法の開発が

    人物本位採用の終わりを告げる小保方さん問題 | 茂木健一郎が言っている理念はもう賞味期限切れ - 矢幡洋の犯罪心理学と事件-日々の考察
  • 良いのが書けた!と思う記事ほどはてブされない。これも"物欲センサー"なのか? - YOSHIKI NEWS!!

    2014-08-16 良いのが書けた!と思う記事ほどはてブされない。これも"物欲センサー"なのか? ぼくの言いたいこと スポンサーリンク 画像元:http://monhan4000.blog.fc2.com/blog-entry-1913.html モンスターハンター 現在はプレイしていませんが、ぼくは元々「モンスターハンター」のヘビーユーザーでした。プレイしていたのはPS2版の初代モンスターハンターと、初代のG、モンスターハンター2(ドス)、PSP版のモンスターハンター2ndG、でしたね。初代はずっとオフラインでプレイしていたのですが、初代Gで初めてオンラインに繋ぎました。あれは当に楽しかったなあ…(遠い目)。 モンスターハンターをオンラインに繋いだのは専門学校生(2年間)の時だったのですが、めちゃくちゃおもしろくて一気にはまりました。ちょうど1人暮らしを始めたというのもあり、誰にも邪

    良いのが書けた!と思う記事ほどはてブされない。これも"物欲センサー"なのか? - YOSHIKI NEWS!!
    fnoithunder
    fnoithunder 2014/08/16
    確かに(笑)
  • アンチなコメントで成長するぼくと板野友美。 - YOSHIKI NEWS!!

    2014-08-15 アンチなコメントで成長するぼくと板野友美。 ぼくの言いたいこと スポンサーリンク いきなりですが、ぼくはアンチコメントが大好きです! 賛同コメントはもっと大好きです!!(笑) PVに比例して増えるアンチコメ おかげ様で最近は1日のPVが1000近くになったり、1000を超えたりすることも増えてきまして、日頃こんなブログを読んでくださっている方々には当に感謝しております。ありがとうございます。 しかし、それに比例して増えてくるのが、ぼくの書いた記事の内容を否定するコメントでございます。ちなみに最近は 「内容が薄いんじゃこのボケ」 と言われることが増えました。まあそれは読者の方が決めることなので、ぼくは否めません。精進しますハイ。 こんな風に、閲覧する人が増えていけば色々な思考を持った人が見ますし、その思考というものは人それぞれですので、そういうコメントが増えてくるのも

    アンチなコメントで成長するぼくと板野友美。 - YOSHIKI NEWS!!
    fnoithunder
    fnoithunder 2014/08/16
    アンチが沸いてこそ一人前!ですよねー!
  • アベノミクスと高橋財政を比較してみた - シェイブテイル日記2

    アベノミクスのパフォーマンスを、80年前昭和恐慌のデフレからの脱却を実現した高橋財政と比較してみました。 その結果、高橋財政に比べると、現在のアベノミクスのデフレ脱却効果は限定的のようです。 高橋財政に比べてアベノミクスの効果が弱い理由も考えてみます。 第二次安倍内閣と同時にアベノミクスが始まって1年半ほどが経過しました。 ここまでのアベノミクスのパフォーマンスを、80年前昭和恐慌のデフレ経済から脱却を実現した高橋財政と比較してみました。 アベノミクスは、大胆な金融政策(第一の矢)、機動的な財政政策(第二の矢)および成長戦略(第三の矢)から成り、その中でもインフレ目標と日銀による長期国債買い入れを中心とする量的質的緩和が主力の政策となっています。 一方、高橋財政では、日銀が国債を政府から直接引受けました。 アベノミクスと高橋財政では、日銀の保有国債比率と物価はどのような関係になっているでし

    アベノミクスと高橋財政を比較してみた - シェイブテイル日記2
    fnoithunder
    fnoithunder 2014/08/16
    高橋財政マジぱねえ
  • 反韓・反中まとめサイトが裁判を起こされ涙目で削除中 - Hagex-day info

    ネトウヨ系2ちゃんねるまとめサイト「保守速報」が、訴えられたようだ。このサイト、韓国中国ネタならなんでも書いていいという悪質まとめサイトの常連だった。しかし、訴えられた途端、過去の記事をこっそり&大量に削除。 以前信濃新聞から連絡来たとき、えらく威勢がよかったが…… ・ヘイトスピーチ:ネット発言、在特会を提訴 在日朝鮮人ライター、18日にも(毎日新聞) インターネット上の人種差別的な発言で名誉を傷つけられたとして、在日朝鮮人のフリーライター、李信恵(リシネ)さん(42)=東大阪市=が、「在日特権を許さない市民の会」(在特会)の桜井誠会長や在特会に約550万円、また発言を掲載したインターネットサイト「保守速報」の運営者に約2200万円の損害賠償を求める訴えを、18日にも大阪地裁に起こす。専門家によると、在日への「ヘイトスピーチ」を巡り、個人が賠償請求する訴訟は初めてとみられる。 李さんによ

    反韓・反中まとめサイトが裁判を起こされ涙目で削除中 - Hagex-day info
    fnoithunder
    fnoithunder 2014/08/16
    朗報です。非常に有害な「工作員養成サイト」と思っていたので。まあ、信恵ちゃんの側にも、問題は結構あると思いますけど……