タグ

2018年2月27日のブックマーク (1件)

  • 「大きな古時計」に関する気になること - あのにますトライバル

    この歌を聞くたびに気になっていたけど、そんなに気にすることでもないと思っていた違和感を書いておきます。言及する増田の内容と直接関係はありません。 なーーにが「私は壁」だよ [増田] 「100年休まずに」動いて「今はもう動かない」の時系列が未だにわからない。おじいさんは100歳以上なの? 2018/02/26 17:10 「大きな古時計」1番の内容 大きなのっぽの古時計 おじいさんの時計 百年いつも動いていた ご自慢の時計さ おじいさんの生まれた朝に買ってきた時計さ 今はもう動かないその時計 百年休まずにチクタクチクタク おじいさんと一緒にチクタクチクタク 今はもう動かないその時計 1番の歌詞を見ると「今はもう動かない」とあるのでこの時計が動いていたのは過去ということになる。「おじいさんの生まれた朝に買ってきた」とあるので、おじいさんと一緒に年を重ねたと見るのが自然だろう。そうすると百年休ま

    「大きな古時計」に関する気になること - あのにますトライバル
    fnoithunder
    fnoithunder 2018/02/27
    https://goo.gl/xtFgCn 原曲では90年(クソリプ)。現代音楽は元は欧州基督系文化なので日本語のせる歴史浅く、そもそも言語構造的に合ってないので内容薄かったりヘンになりがち、それが日本アーティストの悲しみ(文字数