2023年3月2日のブックマーク (2件)

  • 「男・女らしさ」「性自認」論争の中で、死さえも利用され続けた一人の男性 - wezzy|ウェジー

    2018.01.31 14:00 「男・女らしさ」「性自認」論争の中で、死さえも利用され続けた一人の男性 「私がを殺すのは、その魂を集めるためだ。その集めたの魂を使ってとくべつな笛を作るんだ。そしてその笛を吹いて、もっと大きな魂を集める。そのもっと大きな魂を集めて、もっと大きい笛を作る。」ジョニー・ウォーカーは「ハイホー!」を口笛で吹きながら、鋸での首を切り取った。(村上春樹『海辺のカフカ』より) 男らしさや女らしさは生まれつき? 自分は男である・女であるという性別同一性や、異性を好きになるか同性を好きになるかという性的指向は生まれつき? それとも社会的な要因? ……そういった疑問は、ある人には身を切るほど切実に、ある人にとっては「学術的な興味」や「社会改革の問題」として立ち現れてくることでしょう。それは時に、社会を二分するほどの大論争になるかもしれません。こうした疑問や興味、論争は

    「男・女らしさ」「性自認」論争の中で、死さえも利用され続けた一人の男性 - wezzy|ウェジー
  • 羽生結弦界隈がこわい

    2月26日に羽生結弦くんが東京ドームで1日限りの単独アイスショーを行った。 チケットは満席ソールドアウトでライビュも実施され、ディズニー+で配信もされるというので、一体どういうショーを行うのか、演出面などに興味があったので頼まれてもないのにわざわざ課金・加入して見てみた。こういった試みは日のフィギュア界では初の試みではと思ったので。 約2時間半過ぎのショー。 途中に約40分間の製氷。その間、配信では羽生くんのインタビューが流れていた。 彼のファンではない人間が全体を見た感想。 こわかった。ただただ不気味に感じたアイスショーだった。 初っ端から美空ひばりかな?と見紛うような不死鳥のフェニックス演出。 ショーの3分の1は彼の独白によるポエム、ポエム、ポエムのラリー。 内容を理解しようとするんだけど……いや彼、結局はふわっふわな事しか喋ってなくない? 要約すると「俺は偉業を成し遂げてきた」「ず

    羽生結弦界隈がこわい
    fooleryshiho
    fooleryshiho 2023/03/02
    いや、わかる。ごめん、すごくわかる。そう感じるこちらが異常なのだろうかと思わされるし、Twitterでも見ないようにしてる。でもホントに匿名でしか言えないよねこんなこと(怖くて)。凄いのは知ってるんだけど!