タグ

資料と韓国に関するforever_blueのブックマーク (1)

  • 竹島問題で韓国側の論拠崩す公文書発見 - MSN産経ニュース

    韓国が互いに領有権を主張する竹島問題で、韓国側が論拠としている「竹島はわが国と関係ない」とする明治政府の文書「太政官指令」の内容は、現在の竹島(韓国名・独島)を示すのではなく、朝鮮半島沖にある「陵島(うつりようとう)」と判断できる島根県の行政文書が見つかったことが22日、竹島問題研究会への取材で分かった。研究者は「韓国側の主張が崩れる貴重な資料」と注目している。 太政官指令は明治10年に作成され、「竹島ともう一つの島はわが国と関係がない」と記述しているため、韓国側は「日が領有権を放棄した」と主張。しかし、明治政府発行の当時の地図では現在の竹島の位置に何もなく、朝鮮半島沖にある陵島が「竹島」「松島」の2つの名前で書かれていることから、太政官指令での竹島はこれまでも陵島を指すとみられていた。 今回見つかった行政文書は島根県が所蔵し、太政官指令の5年後に作成された明治15年1月31

  • 1