2021年4月1日のブックマーク (2件)

  • キッズ「学校の勉強なんか大人になって役に立つの?」大人「・・・」

    妹の子供の「何で勉強が必要なの?学校の勉強なんか大人になって役に立つの?」という問いに 夫婦で「いい大学に行って、いい会社に行くため」と答える以外に、まともに答えられず納得させられなかったらしくSOSを受け取った。 俺の両親は、高卒。妹も高卒。妹の旦那は地方の私大卒なので、勉強する意味を聞く相手として、一応は東大を出た俺にお鉢が回ってきたと。 以下は晩飯ご馳走になるついでに俺が話した内容を口語で。 ------------------------------------------------ 勉強する意味が分からん、社会に出て役に立つとは思えない、と言って勉強を嫌がって、お母さんを困らせてるらしいなw でも、偉いぞ。そう感じること、答えを知りたがるのは大事だ、勉強する意味はそこにある。 お前の疑問に対するおじさんの答えは、学校の勉強は意味はあるし大人になって役にも立つということだ。 じゃ

    キッズ「学校の勉強なんか大人になって役に立つの?」大人「・・・」
    forhat
    forhat 2021/04/01
    ぶっちゃけ日本の学校の近代的な勉強は、日本がアジアトップから平成の時代ずっと落ちぶれた経緯からして役立ってないと思う。ネットを通せばすぐ答えなんて見つかることを暗記できて偉いことが本当に役立つのか?
  • 【悲報】PCゲームのチート、もうどうにもならないレベルに突入 : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー

    普通に調べごとしてたら偶然 Apex Legends のチートの実装にたどり付いたんだけど、特定バイト列探して目的データを見つけるのは古典的な方法として、UEFIにプログラムロードしてるのね……。OSからも見えないところで下でチートツール動いてるやん。これにまともに対処しろってのが無理だわ……。 — Takeshi HASEGAWA (@hasegaw) March 30, 2021 SecureBoot 有効なプラットフォーム上でプレイすることを強制すればある程度防げるかもしれないけど、現在ゲーマーの手元にあるゲーミングPCはほぼ利用不可能になりそう。 SecureBoot 有効でも Linux を SecureBoot して KVM + GPU passthrough したら回避できるし完璧ではないな — Takeshi HASEGAWA (@hasegaw) March 30, 20

    【悲報】PCゲームのチート、もうどうにもならないレベルに突入 : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
    forhat
    forhat 2021/04/01
    ソシャゲやトレーディングカードゲームはこういう問題があまりない。反射神経=ウマイでマウントとるゲーム特有の問題じゃないのか?