2017年2月13日のブックマーク (2件)

  • ついに見つけた、超おすすめメガネメーカー!One/Three Compound Frame - 見たら分かるおもろいやつやん

    おはです!まひろです٩( ‘ω’ )و 最高のメガネ、見つけちゃいました! 今まで数多ものメーカーのメガネを購入し、かけ続けてきました。 有名なところで行くと、下記のようなメーカーです。 PROPO DESIGN OPORP OLIVER PEOPLES 999.9 JINS ZOFF ayame alain mikli 白山眼鏡 そんな中でも、 デザインと掛け心地を両立しているメーカーは数少ないです。 個人的な意見ですが、 かけ心地は999.9が群を抜いていると思います。 かけ心地は最早至極で、 メガネをかけている感覚なく身に付けることができます。 その理由としては一般的なメガネは耳にモダンをかけることで支えられていますが、 (モダン=耳掛けの部分) 999.9は左右のモダンで挟み込むようにしてメガネを支えます。 これは今僕が所有している999.9の製品ですが、 モダンが全然丸くないです

    ついに見つけた、超おすすめメガネメーカー!One/Three Compound Frame - 見たら分かるおもろいやつやん
    fortune-regret24
    fortune-regret24 2017/02/13
    眼鏡歴20年なので、これはチェックしなきゃですね!
  • 文章がスラスラ書ける!文章を書く時に意識している3つのポイント | DAIKI SUTO OFFICIAL BLOG

    文章って言われても何を書けばいいか分からない。 頭では書きたいことがあるんだけど、どう書けばいいか分からない。 こんな事思った事はありませんか? 僕も、もともと文章を書く事が大の苦手でした。ブログを始めた頃も何を書けばいいのか分からない、どう書いたらいいのか分からない。 そんな状況でした。 しかし、今では、ブログを書く事が全く苦ではないんですね。むしろ楽しくて仕方がないくらいです。 最初から文章がスラスラ書けるなんていう人はかなり少ないと思います。 文章はあるポイントを意識する事と継続する事でどんどん書けるようになっていきます。 なのでこれから文章を書いて仕事をしていきたいという人も安心してください。 この記事では、苦手な文章を克服するためにぼくがブログを書く時に意識しているポイントについてご紹介していきます。 合わせて読みたい! 【グッドポイント診断】自信がないあなたが自分の強みを5つ見

    文章がスラスラ書ける!文章を書く時に意識している3つのポイント | DAIKI SUTO OFFICIAL BLOG
    fortune-regret24
    fortune-regret24 2017/02/13
    どれも大事ですよね! 俺も意識してやってます☺︎