タグ

2017年2月26日のブックマーク (6件)

  • 京大入試の風物詩「折田先生像」今年も出現 受験生ら迎える

    「折田先生像」は、京都大学の二次試験になると設置される像。この像は、同大学の前身の一つ旧制第三高等学校の初代校長を務めた折田彦市像を模したもので、元の像は落書きなどのいたずらにより1997年に撤去された。2000年頃からアニメや企業のキャラクターをモチーフにした像が「折田先生」として作られ、この時期に設置されるようになった。 新たに置かれるようになった像は、元の像が折田彦市の説明と「この像を汚さないで下さい」という看板を設置したことにならい、同様に看板を立てるのが通例になっている。 今年お目見えした像は芸人のコウメ太夫を模したもので、隣には京都大学ではなく「京都太夫」からの「告示」看板も立っていた。受験生を待つ保護者も「これも何かのネタなんだろうね」など話しながら写真に収めていた。 この日不動産会社のバイトをしていた同大学3回生の桐畑誠さんは像について「早朝に素早く設置されると聞いたことが

    京大入試の風物詩「折田先生像」今年も出現 受験生ら迎える
    fosanafo
    fosanafo 2017/02/26
    やっぱり京大は面白いなぁ。
  • あなたの脳は、右利き? 左利き? 「利き脳」の見分け方 | AERA dot. (アエラドット)

    手や足に右利き、左利きがあるように、脳にも右利き、左利きがあります。いわば「利き脳」です。『脳を強化する読書術』(朝日新聞出版)の著者で、「脳の学校」代表でもある加藤俊徳医師に、… 続きを読む

    あなたの脳は、右利き? 左利き? 「利き脳」の見分け方 | AERA dot. (アエラドット)
    fosanafo
    fosanafo 2017/02/26
    私は右利きかな?
  • 世界の地下、一番深い場所はどこ? 日本一は新潟県に(東京ふしぎ探検隊) (NIKKEI STYLE) - Yahoo!ニュース

    大都市の地下は迷路のようだとよくいわれる。「東京ふしぎ探検隊」ではこれまで、東京の地下空間を様々な角度から検証してきた。だが世界に目を向けてみると、地下はさらに奥深い。そもそも世界で一番深い場所はどこなのか。人類はどこまで深く到達できたのか。調べてみた。 まずは世界一深い人工の穴。石油技術協会によると、ロシア北西部、ノルウェーとの国境近くにある「コラ半島」に、地表からの深さ1万2261メートル(m)の穴があるという。キロに直すと約12キロだ。 実に富士山の高さの3倍。世界最高峰のエベレスト(8848m)と富士山(3776m)を足してようやく届く深さだ。地上から1万2000mというと、国際線の飛行機が到達するあたり。海底でみても、最も深い太平洋マリアナ海溝の約1万900mより深い。 ロシアは何のためにこれほどの穴を掘ったのか。石油技術協会の資料によると、目的は科学掘削という。地下深くはど

    世界の地下、一番深い場所はどこ? 日本一は新潟県に(東京ふしぎ探検隊) (NIKKEI STYLE) - Yahoo!ニュース
    fosanafo
    fosanafo 2017/02/26
    土合駅は「日本一のモグラ駅」←ここにいってみたい。
  • お取り寄せグルメの達人に、お取り寄せの魅力を聞いてみたら「情熱」と返ってきた - ソレドコ

    「それどこ」では、2016年1月から全9回にわたりお取り寄せマンガ「ゆかいなお取り寄せで日一周」をお届けしてきました。今回は完結記念! ということで、執筆を担当したマンガ家・イラストレーターのくらふと(id:craft_kim)さんと、商品のセレクトを担当した“お取り寄せグルメの達人”こと楽天スタッフの前田真さんの対談をお届けします。 これまでにべた全27品の中から、くらふとさんが選んだBEST3商品を楽しみつつ、連載の振り返りやお取り寄せの楽しさ・コツなどをお二人に語っていただきました。 肉を超えたハンバーグ、27cmの焼き鳥、社長がアツい牛タン ――「ゆかいなお取り寄せで日一周」を読んでいた方も、毎回、商品を選んでくれていた前田さんの存在は知らないかと思います。まずは“お取り寄せグルメの達人”と呼ばれている理由を教えていただけますか? 前田:僕は普段「楽天市場うまいもの大会」など

    お取り寄せグルメの達人に、お取り寄せの魅力を聞いてみたら「情熱」と返ってきた - ソレドコ
    fosanafo
    fosanafo 2017/02/26
    「水郷のとりやさん」はテレビ番組で観ました。是非お取り寄せしてみたい😆
  • 長期投資に向いた株の探し方 - ランダムぽてとの配当生活

    どもども。ランダムぽてとです。 あ゛~・・・仕事も人間関係も疲れた。 貯金を全部安定した会社に投資して、ずーーっと放置したまま株価の上昇と配当の恩恵にあずかりたい。そして配当金という不労所得で働かないまま人生過ごしたい。 あぁ、夢のよう・・・。ほわわぁ~・・・・ん はい、私は常にこんないけない事を考えています。 今日はですね、私が実践している「ほったらかし投資」における長期投資に向いた株の探し方について思っていることを書いていこうと思います。 遊んで暮らしたい 意識高い系の人から見たらこんな私のような人間はキング・オブ・ゴミクズなんでしょうけど、残念ながら私は自分の人生は自分の努力で切り開くぜっ!(キリッ) なんて事は考えてないのです。すみませんね。 幸か不幸か、不労所得の素晴らしさを中学生の時に知ってしまったので、将来は投資をして不労所得で暮らそうと、幼いながらにも決意したのです。 ra

    長期投資に向いた株の探し方 - ランダムぽてとの配当生活
    fosanafo
    fosanafo 2017/02/26
    とてもわかりやすい説明でした。
  • 妊娠した。緊張してる。

    妊娠検査薬で初めて陽性が出て「おお…」って呟いた。 予想に反して、飛び跳ねて喜んだりはしなかった。 妊活始めてから半年、毎月検査薬を数無駄にしていた。生理の時期になると「わたしが考えるつわり」症状に襲われては検査して撃沈してを繰り返していた。生理も遅れがちになっていた。身体が妊娠していないことを認めようとしなかったのだろう。 さてさて。 その日のうちに婦人科に駆け込んだ。 ……時期が早すぎて受診できなかった。 そうだね、生理予定日当日のフライング検査だからね。見ようとしても何も見えない時期だから、お金の無駄だからまた来週おいでと優しく言われた。 一週間待たないといけない…………。 とてつもなく長い。 正常な妊娠かもわからない。このまま流産してしまう可能性も高い。わたしの母も旦那の母も流産経験者で苦しんだと聞く。 まずは袋が見えるまで。 次に心拍が確認できるまで。 安定期に入るまで。 産ま

    妊娠した。緊張してる。
    fosanafo
    fosanafo 2017/02/26
    おめでとうございます!緊張すると思いますがゆったりと生活してくださいね。