2018年1月11日のブックマーク (4件)

  • チケキャン運営元社長ら書類送検 詐欺容疑で京都府警 : 京都新聞

    転売業者優遇の構図 国内最大手のチケット転売仲介サイト「チケットキャンプ」で高額転売するため、人気女性歌手のコンサート入場券を不正に入手したとして、京都府警サイバー犯罪対策課と西京署は11日、詐欺の疑いで、東京都渋谷区の同サイト運営会社「フンザ」の元社長(38)=千代田区=と、大阪市に拠点を置く転売業者グループの33~42歳の男3人を書類送検した。捜査関係者への取材で分かった。 チケット転売仲介サイトを巡っては、2020年に東京五輪・パラリンピックを控える中、チケット価格の高騰を招いているとして批判が強まっている。インターネットを通じた転売行為に関連し、サイト運営会社のトップや転売業者が書類送検されたのは初めて。 捜査関係者によると、元社長や男らは共謀し、昨年4月中旬、都内のチケット販売会社から、規約で禁じられた転売目的を隠した上で人気女性歌手のコンサートの電子チケット2人分(計1万960

    fotus4
    fotus4 2018/01/11
    ただの犯罪企業だった。獄中日記をmixiでつけてろ
  • ニュース - メルカリ、仮想通貨交換業登録を年内にも:ITpro

    メルカリが、2017年11月に設立した子会社メルペイを通じて2018年中にも仮想通貨交換業登録を目指すことが日経FinTechの取材で明らかになった。メルペイは金融分野の新規事業を手掛ける方針を示していたが、事業の全容はこれまで明らかになっていなかった。今後、ビットコインをはじめとする主要仮想通貨を決済手段としてフリマアプリ「メルカリ」に組み込む。 メルペイ代表取締役の青柳直樹氏が日経FinTechの取材で明らかにした。仮想通貨交換業は2017年4月に施行された改正資金決済法で新たに規定されている。2017年12月末時点で登録が認められた事業者数は16社。メルペイは今後、金融庁に仮想通貨交換業の登録を申請する予定だ。 メルカリはスマートフォンで個人同士が売買するフリマアプリ「メルカリ」を2013年7月に開始。2017年12月16日には日、米国、英国での累計ダウンロード数が1億を突破した。

    ニュース - メルカリ、仮想通貨交換業登録を年内にも:ITpro
    fotus4
    fotus4 2018/01/11
    バカに見つかったからもうバブルは終わり
  • ブログ「超音速備忘録」からぱたが語る、人生で衝撃を受けた“超絶高品質”プラモデルの世界 | マネ会 by Ameba

    「プラモのブログ」というと、完成形のレビューや塗装のコツといったhow toのようなスタイルを想像されがちですが、ワタクシはまだ組み立てられていないプラモを眺めたり語ったりするのが好きです。 で、こういう人に「プラモにまつわるお金の話をしてくれ」と言われましても、ワタクシの場合は模型屋さんに入店して気が付いたらプラモを両手に抱えて帰宅していることが多いため、もはや金銭感覚が破壊されているわけであります。大丈夫なのでしょうか。 ......ということで、今回は自分の金銭感覚をあえて客観的に分析しつつ、「プラモ(模型)の価格」について一席ぶってみようと思います。 プラモは当に「安い趣味」なのだろうか 皆さんがプラモと聞いてパッと思い浮かべるのは、ガンプラではないでしょうか。1980年に誕生してから4億個以上も販売しているのだから、大したもんです。 1980年に発売された1/144スケール「R

    ブログ「超音速備忘録」からぱたが語る、人生で衝撃を受けた“超絶高品質”プラモデルの世界 | マネ会 by Ameba
    fotus4
    fotus4 2018/01/11
    写真が小さいので残念。width100%の画像で読ませてくれ!
  • 任天堂がコロプラを訴えた根拠となった特許の番号を推理する(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    任天堂が44億円の損害賠償と差し止めを求めてコロプラを特許侵害で訴えた事件は周知かと思います(参考記事)。コロプラの提供するスマホゲーム「白プロジェクト」が対象なのは確かなのですが、リリースや報道記事には特許番号が書いてありません。書いておけば類似機能を実装しようとしていた他社がその実装を控えることで無駄な争いを減らせて良いのではないかと思いますが、書くことは義務ではないのでしょうがありません。 ツイッターで山一郎氏に召喚されているようですが、肝心の特許番号がわからないと厳しいものがあります。どこかの記者さんが東京地裁で訴状を閲覧してきてくれないものかと思います(追記:見に行った人のツイートによると第一回弁論(2月16日予定)まで非公開とのことです、無駄足を運ぶ人が出ないよう追記しておきます)。 とは言え、現時点でできるだけの推理をしてみました(もし間違ってたらすみません)。上記記事に

    任天堂がコロプラを訴えた根拠となった特許の番号を推理する(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    fotus4
    fotus4 2018/01/11
    アクションやRPGゲーで結構ソフトウェアコントローラあるし、任天堂がそれら全体を収めにいったというよりも、コロプラ側が何かチョンボして途中の外交交渉も超えて訴訟に踏み切られたと推測。