ブックマーク / karapaia.com (10)

  • アンティキティラ島の機械、その謎の一部を解明。歯車の配置を突き止めることに成功(英研究)

    「アンティキティラ島の機械」は、紀元前1世紀に沈んだ沈没船から発見された、古代ギリシア時代の遺物である。 あまりにも精巧で複雑な歯車式機械は、世界初のアナログ・コンピューターとも呼ばれており、当時の文明を超越したオーパーツとして扱われることもある。 天体運行を計算するため作られた機械であると推測されているものの完全解明にはいたっていなかった。だが今回、英ユニバーシティ・カレッジ・ロンドンの研究グループが、天体を正しく運行させる歯車の配置をついに突き止めたことでその一部が解明されたようだ。 難解を極めるアンティキティラ島の機械の解明 もともとは高さ30センチほどの木製の箱に収められており、そこにはその仕組みを記した説明書らしきものが刻まれていた。 内部の複雑さは、18世紀の時計に比べても遜色がなく、30点以上の青銅の歯車によって構成されている。歯車はダイアルや針につながっており、手でハンドル

    アンティキティラ島の機械、その謎の一部を解明。歯車の配置を突き止めることに成功(英研究)
    foxintheforest
    foxintheforest 2021/03/16
    夢がある。
  • ソ連が領海侵犯していると思い込んで15年、実はニシンのオナラだった(スウェーデン)

    1981年、ソ連海軍のバルチック艦隊に所属していたウィスキー級潜水艦(U-137)がスウェーデンの領海内で座礁した。これは「ウィスキー・オン・ザ・ロック事件」と呼ばれ両国政府間の大きな政治的問題になった。 ソ連側は不可抗力でスウェーデン海域に流されたと主張。だが、スウェーデン側は、ソ連が意図的に侵入したと考えた。スウェーデンの調査でソ連の潜水艦が核武装している可能性が示唆されたからだ。 その後何年もスウェーデンはソ連への警戒を解かなかった。領海からは不可解な水中の信号や音声が続いており、ソ連の潜水艦が潜んでいる疑惑が払しょくできなかったのだ。 事実ロシアとスウェーデンは一触即発の状態となったが、実はその原因は、意外なものにあった。 ソ連の領海侵犯疑惑 領海内で座礁したソ連の潜水艦U-137に対し、スウェーデン国防調査局がガンマ線分光器を使って、秘かに放射線物質の測定を行ったところ、艦内にウ

    ソ連が領海侵犯していると思い込んで15年、実はニシンのオナラだった(スウェーデン)
    foxintheforest
    foxintheforest 2020/11/26
    つまり人間を大勢集めてみんなにドカンとオナラさせれば領海侵犯してると誤解させられる?
  • いまだ前人未到の地球にある10の場所

    技術を発達させ、古き良き時代の不屈精神をつぎ込んで、人類は地球上のあらゆる大陸、島、砂漠、森林、氷原など未開の地に分け入ってきた。もう行き尽くしたようにも思えるが、果たして当にそうだろうか? 人類がいまだ足を踏み入れたことのない、詳しく調べられていない場所はまだまだある、と聞いても驚かないかもしれない。 確かに地球のほとんどはもう調べ尽くされているが、未調査の広大な荒野、未登頂の山頂もまだ残っているし、誰も足を踏み入れたことのない洞窟も多い。そして、海底のほとんどが、人類にとって未知の世界のままなのだ。 10. ムチュ・チッシュの頂上(パキスタン) この画像を大きなサイズで見る カラコルム山脈のバトゥーラ・ムスターグ山脈に属する標高7,452メートルの山、ムチュ・チッシュ。今日に至るまで誰もこの頂上を極めた者はいない。 2014年、イギリスの登山家ピート・トンプソンが挑戦したが、最後の1

    いまだ前人未到の地球にある10の場所
    foxintheforest
    foxintheforest 2020/11/15
    大長編ドラえもんの舞台になって欲しい。
  • 1万2800年前、彗星の爆発で滅亡した古代の村。それは農業の始まりとも関係がある可能性(シリア)

    シリアの「テル・アブ・フレイラ」は、人類最古の農業の痕跡が発見された重要な考古遺跡だ。だが今後は、彗星によって破壊された唯一の集落としても記憶されるかもしれない。 ユーフラテス川にダムが建設されたために、集落は現在アサド湖に水没してしまっている。 しかしダム建設前、1972年から73年にかけて行われた調査では、上下に重なる2つの遺跡でできていることが判明している。古い下の遺跡は旧石器時代の狩猟採集民の集落で、農業が行われていたのは新しい上の方だ。 このほど、当時採取された土や遺物が新しく分析され、驚愕の事実が明らかになったそうだ。どうやら旧石器時代の遺跡は、1万2800年ほど前に地球に落下した彗星によって破壊されたらしいのだ。 核爆発に匹敵する爆風で壊滅した古代の村 『Scientific Reports』に掲載された研究によると、彗星は大気圏に突入した時点でバラバラに崩壊しており、破片の

    1万2800年前、彗星の爆発で滅亡した古代の村。それは農業の始まりとも関係がある可能性(シリア)
    foxintheforest
    foxintheforest 2020/06/28
    ニガヨモギだ
  • スピーカーをかかえて地下鉄に乗り込んだ男性、大音量で音楽がダダ漏れ。だが皆が笑顔で大合唱(アメリカ)

    電車に乗っているとイヤホンやヘッドホンをつけて音楽を聴いたり動画を視聴したりスマホゲームをプレイしたりしている人をよく見かける。 それ自体は問題ないんだけど、迷惑なのがイヤホンなどからの「音漏れ」だ。シャカシャカシャカ・・・と音にならない音が延々と流れてきてすっかり気が滅入ってしまうんだ。 さて、ツイッターユーザーの@Wertwhileさんは6月中旬、アメリカ・ニューヨークの地下鉄の車内で「音漏れ」どころかスピーカーを肩に担いだ男性に遭遇してしまったようだ。 車内に彼の好みの音楽がダダ漏れ状態となったわけだが、これが不思議なシンパシーを生み出してミラクルな出来事につながったらしい。 スピーカーから流れてくる音楽に合わせて乗客が大合唱を開始 Backstreet Boys – I Want It That Way (Official Music Video) この日、@Wertwhileさん

    スピーカーをかかえて地下鉄に乗り込んだ男性、大音量で音楽がダダ漏れ。だが皆が笑顔で大合唱(アメリカ)
    foxintheforest
    foxintheforest 2019/06/23
    かわいい
  • 南極の下にぽっかりと広がる巨大な空洞発見される。空洞は現在も急速に拡大中(NASA)|カラパイア

    南極の秘密は徐々に明らかになりつつある。そしてそのコンディションは良好とは言えない。 わずか数十年のうちに、数兆トンという氷が急激に失われている。しかもそれは、かつては安全だと考えられていた場所ですらそうなのだ。 新たな調査で、西南極スウェイツ氷河の下に巨大な空洞が発見された。 それは山手線の内側の3分の2の広さで、高さは300メートルもあるという。 世界で最も危険な氷河の下に広まる空洞、現在も拡大中 調査はNASAオペレーション・アイスブリッジの一環として行われたものだ。 氷貫通レーダーのデータと、ドイツとフランスの研究チームが提供したデータを組み合わせると、スウェイツ氷河の下に巨大な空洞が成長していることが確認された。 スウェイツ氷河は「世界で最も危険な氷河」とも言われている。その下にある空洞の大きさを鑑みるに、推定毎年2520億トンの氷が失われているようである。 研究者によれば、空洞

    南極の下にぽっかりと広がる巨大な空洞発見される。空洞は現在も急速に拡大中(NASA)|カラパイア
    foxintheforest
    foxintheforest 2019/02/06
    デモニカスーツの開発が待たれる
  • 未来を風刺したドキっとするディストピア世界。シニカルな1コママンガがインスタグラムで話題に : カラパイア

    「futurism」というサイトがある。「未来主義」という名の通り、「人類の未来を形作る科学・技術のブレイクスルーとなる発見」を伝え、「人間の可能性を最大化する」べく働きかけていこうというサイトである。 さて、このサイトでは、インスタグラム上で毎週一コママンガを更新している。こちらは少しばかりシニカルで、現実を風刺しつつ、ひょっとしたら現状から人類が行き着く可能性がないとも言い切れないようなディストピア世界を描き出したものだ。

    未来を風刺したドキっとするディストピア世界。シニカルな1コママンガがインスタグラムで話題に : カラパイア
    foxintheforest
    foxintheforest 2018/06/06
    この感じはわりとすき
  • 美しい・・・宇宙飛行士がISSから撮った息をのむような素晴らしい宇宙写真|カラパイア

    海外サイトにて、およそ1年間地球を離れ、今年3月に無事帰還を果たしたアメリカの宇宙飛行士、コット・ケリーらが国際宇宙ステーション(ISS)で撮影した見事な写真の数々が公開されていた。これらの写真はISS滞在中4つのミッションをこなす合間に撮ったものだという。 はるか宇宙から眺めたオーロラやブリザード、地上とは異なる視点でとらえられた無限に散らばる星々の輝きなど、日常からかけ離れたスケール感を堪能できる美しい作品の数々を楽しもう。 1. この画像を大きなサイズで見るimege credit:designyoutrust 2. この画像を大きなサイズで見るimege credit:designyoutrust 3. この画像を大きなサイズで見るimege credit:designyoutrust 4. アメリカ東海岸上のブリザード この画像を大きなサイズで見るimege credit:des

    美しい・・・宇宙飛行士がISSから撮った息をのむような素晴らしい宇宙写真|カラパイア
  • 太陽系の惑星が月と同じ位置にあったら地球からどうみえるか?を視覚化した映像 : カラパイア

    地球の周りを回っている月。あの大きさであの位置だから風流だったり、ウサギさんが住んでいるようにも見えるわけだが、もしあの位置に太陽系の他の惑星があったらどうなるんだろう?地球からはどう見えるんだろう?その疑問を視覚化した映像が公開されていた。

    太陽系の惑星が月と同じ位置にあったら地球からどうみえるか?を視覚化した映像 : カラパイア
    foxintheforest
    foxintheforest 2013/04/03
    こわーい...
  • ドイツが撮影した巨大スラム街、九龍城砦(香港)解体直前1989年のドキュメント映像|カラパイア

    九龍城砦は、香港・九龍の九龍城地区のことで、かつてはそこに巨大なスラム街が形成されていたところ。 1898年、イギリスが中国清朝から香港島や九龍に隣接する新界、及びランタオ島をはじめとする香港周辺200余りの島嶼部を99年間租借したのだが、九龍城砦は例外として租借地から除外され清の飛び地となった。後にイギリスの圧力で清軍・官吏等が排除されてしまい、以後中国大陸が中国国民党率いる中華民国となって以降も、事実上どこの国の法も及ばない不管理地帯となったんだ。 香港政庁の力も、英国の管理も及ばないこの地に、中国大陸からの流民がなだれ込みバラックを建設、その後スラム街として肥大化していった。「東洋の魔窟」と呼ばれ、「アジアン・カオス」の象徴的存在となっていた。 1984年の英中共同声明により香港が1997年に中華人民共和国に移譲、返還されることが確定。1984年、香港政庁が九龍城砦を取り壊し、住民を

    ドイツが撮影した巨大スラム街、九龍城砦(香港)解体直前1989年のドキュメント映像|カラパイア
  • 1