2022年2月24日のブックマーク (4件)

  • 【無料教材】中学3年生向け英語教材(東京書籍:NEW HORIZON)のご紹介 - 塾の先生が英語で子育て

    【無料教材】中学生向け英語教材(東京書籍:NEW HORIZON)のご紹介 多くの方の家庭学習の助けになればと思い、塾で使用している教材を無料で公開しました。 ご自宅での利用に限らず、学校や塾、家庭教師の授業でもご活用頂けるようにしています。 www.hakken.biz 全教材に共通する特徴 ①実際に塾で使用している教材だからボリュームたっぷりあります。 ②分かりやすい解説や例題がたくさんあるので、お子様自身が自学自習しやすいようになっています。 ②解説・例題ありプリントと解説・例題なしプリントがあるので、はじめて学習するときは解説・例題ありのプリントを学習し、2回目以降は解説・例題なしのプリントを学習することで、解説・例題がない状態で繰り返し練習ができるようになっています。 詳しくはこちらの記事で解説しています。 www.jukupapa.com この記事では中学3年生向け英語教材の特

    【無料教材】中学3年生向け英語教材(東京書籍:NEW HORIZON)のご紹介 - 塾の先生が英語で子育て
    fp-investor-info
    fp-investor-info 2022/02/24
    これだけのボリュームをやり切れば、かなり実力があがりあそうですね。
  • 裾のデザインが特徴的!【自衛隊装備品】陸上自衛隊リバーシブル迷彩ジャケット(熊笹迷彩・前面腰リブなしタイプ・PX品)とは? 0020 🇯🇵 ミリタリー JGSDF REVERSIBLE CAMO JACKET(1ST CAMO・NO FRONT RIB TYPE)1980S PX ITEM - いつだってミリタリアン!

    今回は、1980年代の陸上自衛隊リバーシブルジャケット(ジャンパー)を分析します。 当時の官給品にはない防寒装備でしたね。 でも去る理由から、隊員さんは私費を投じて購入するしかありませんでした。 中古品ですが、程度は良好ですよ! 目次 1  陸上自衛隊リバーシブル迷彩ジャケット(熊笹迷彩・前面腰リブなしタイプ・PX品)とは? 2  全体及び細部写真です! 3  その特徴とは? 4  製造とサイズのデータです! 5  まとめ スポンサーリンク スポンサーリンク 1  陸上自衛隊リバーシブル迷彩ジャケット(熊笹迷彩・前面腰リブなしタイプ・PX品)とは? 1980年頃の話です。 当時の陸上自衛隊は迷彩服1型の全盛期でしたが、驚くことに迷彩の防寒着がありませんでした。 積雪がある地域では、官給品のリバースブル防寒戦闘服外衣や防寒中衣が支給されていましたので、雪上での迷彩にはなんとか対処できましたが

    裾のデザインが特徴的!【自衛隊装備品】陸上自衛隊リバーシブル迷彩ジャケット(熊笹迷彩・前面腰リブなしタイプ・PX品)とは? 0020 🇯🇵 ミリタリー JGSDF REVERSIBLE CAMO JACKET(1ST CAMO・NO FRONT RIB TYPE)1980S PX ITEM - いつだってミリタリアン!
  • 【サッカー】オウンゴールは誰のせい?ルヴァンカップで話題になった場面の個人的見解とナイスセーブ - 北の大地の南側から

    こんにちは! Nishi です。 昨日は水曜日でしたが、天皇誕生日で祝日だったので、ルヴァンカップやリーグ戦の前倒し分の試合が行われました。 僕のTwitterのフォロワーさんは、いろんなクラブのサポーターの人がいますので、片や歓喜の声に、片や悲鳴だったりと僕のTwitterの画面がもうカオス状態になっていました(笑) テレビ中継がなくても、その様子を見てだいたい展開がわかりました(笑) しかし、文章だけではどうしてもわからない状況ももちろんありました。 その中で興味を引いたのが、鳥栖vs札幌のオウンゴールの場面でした。 いろんな意見がありましたが、この話題に便乗する形で僕の見解を述べたいと思います^^ 札幌のオウンゴールは誰のせい? 【ファーストゴール】 開始早々まさかのオウンゴール…💧 まだまだ試合はこれから‼️#ルヴァンカップ🏆 グループステージ第1️⃣節 🆚鳥栖×札幌 📺フ

    【サッカー】オウンゴールは誰のせい?ルヴァンカップで話題になった場面の個人的見解とナイスセーブ - 北の大地の南側から
  • DAIWAN HERO - SHIPS OF THE PORT

    会社でコロナウイルスの陽性者が出てしまいました。 先週の金曜日頃に別々の車で同じ客先に出かけたんですが、その時に体のあちこちが痛いと言っていました。 次の日、高熱を出して休み。 PCR検査の結果、陽性となって現在お休み中です。 私自身は濃厚接触者には当たらなかったので何とかセーフでしたが、もういつ感染してもおかしくないくらい近づいてきているので十分に気をつけないといけません。 それでは今日の記事のもくじです。 今日は何の日?? 月光仮面の日 今日はこの船 Vessel Information 今日は何の日?? 2月24日は「月光仮面の日」です! 月光仮面の日 1958(昭和33)年2月24日、月光仮面の放送が始まりました。 当時は生まれてなかったので知りませんが、真っ白な服にサングラス、あの格好で正義の味方っていうんですから、初めて見た時はびっくりしましたね~。 今日はこの船 月光仮面は正

    DAIWAN HERO - SHIPS OF THE PORT