2018年1月1日のブックマーク (2件)

  • 創価学会施設に刃物持った少年侵入 警備員2人が軽傷:朝日新聞デジタル

    30日午後5時半ごろ、東京都新宿区信濃町の創価学会の関連施設に刃物(刃渡り約14センチ)を持った少年(19)が侵入した。警視庁によると、少年は30~40代の男性警備員2人ともみ合いになり、2人の腹や腕などに軽傷を負わせた。少年はその場で取り押さえられ、傷害容疑で現行犯逮捕された。 四谷署によると、少年が施設の柵を登って敷地内に侵入したのを警備員が発見。警備員が少年を施設の外に出すと、暴れ出したという。少年も軽傷を負って入院した。署は、少年の回復を待って詳しく事情を聴く方針だ。 現場はJR信濃町駅の北約100メートル。

    創価学会施設に刃物持った少年侵入 警備員2人が軽傷:朝日新聞デジタル
    fraction
    fraction 2018/01/01
    テロ肯定派ってこんなに多いのね。安倍ちゃんに対しては暴言(笑)くらいでセンシティブになる人多いのに(爆)ほんと、毛が三本ほど足りない残念な人って多いよね。ヘイトっていうよりこっちは本気で残念なんだ...
  • 夫婦別姓不可は“憲法違反” IT企業社長が国を提訴へ | NHKニュース

    結婚しての名字になったIT企業の社長が、夫婦別姓を認めない民法の規定は憲法に違反し、仕事の上でも不利益を被っているとして、国に賠償を求める訴えを起こすことになりました。 ソフトウェア開発会社サイボウズを経営する青野慶久社長(46)は、別姓を認めない規定によって不利益を被っているとして、来月、国に賠償を求める訴えを東京地方裁判所に起こします。 訴えによりますと、青野社長は、結婚しての名字になったあとも、対外的に知られている旧姓の「青野」を通称として使っていますが、自社の株式の名義は、戸籍名になっているため、投資家に誤解されることがあるとしています。 外国人と結婚する日人は別々の名字にできますが、日人どうしの結婚では、別姓が認められていないため、青野社長は法の下の平等などを定めた憲法に違反すると主張しています。 夫婦別姓をめぐっては、おととし、最高裁判所が「夫婦が同じ名字にする制度は社

    夫婦別姓不可は“憲法違反” IT企業社長が国を提訴へ | NHKニュース
    fraction
    fraction 2018/01/01
    自分の心を覗くという行為の発端になった話題。で、男には豚みたいなのが多いと気づけた。10代当時、自己問答して自分の中に芽生えた数々の言い訳と同じ事を繰り返して得意になってる連中には蔑みの心しか湧かない。