タグ

2013年4月8日のブックマーク (2件)

  • 2012-01-24

    メモ:圧縮率の高い圧縮コマンド 7-Zip 圧縮・解凍ソフト 7-Zip Linuxでの性能は未知数? パスワード保護されたPowerPointファイルがある。このままだと、ファイルを開くたびにパスワードの入力を求められるので何かと煩わしい(図1)。そこでパスワードの解除方法をまとめる。 ここでまとめる方法は、ファイルのパスワードを知っていることが前提となる。パスワードが分からない(パスワードを忘れた)ファイルを開く方法ではない(そんな方法は無い。あったらMSが困る)。 図1:パスワード入力ダイアログ 手順としては、「ファイルを別名で保存する」処理を行い、保存するときのオプションで、パスワードの欄を空白にする、ことになる。 まず、「ファイルを別名で保存」する際のファイル名の指定ダイアログ画面の左下に「ツール」ボタンがあるので、これを押す(図2)。 図2:「ツール」から「全般オプション」を選

    2012-01-24
    fragarach_the_sword
    fragarach_the_sword 2013/04/08
    PowerPointファイルのパスワード保護を解除する - 起動がもの凄く遅い頭脳だから
  • 第2回 Androidのセキュリティー機構

    Androidには、Androidアプリに必要以上の権限を持たせないように制限するための仕組みが備わっている。具体的には「権限の許可」と「ファイルのアクセス許可」である(図1)。前者は、アプリの動作に必要な権限についてアプリのインストール時にユーザーの許可を得る仕組みのことを指す。例えば、Androidアプリがインターネット接続やGPSによる位置情報取得のためには、それぞれの権限をアプリのインストール時にユーザーから許可を得る必要がある。 後者は、Linuxのディストリビューションのように、ファイルやディレクトリに対して、読み取り[r]、書き込み[w]、実行[x]などのアクセスを制限する仕組みを指す。Androidアプリが明示的に許可しない限り、アプリが生成するファイルは、他のアプリからのアクセスを制限するように設定されている。 これらの仕組みにより、Androidアプリはインストール時に

    第2回 Androidのセキュリティー機構
    fragarach_the_sword
    fragarach_the_sword 2013/04/08
    ITPro連載:Androidアプリの脆弱性 - 第2回 Androidのセキュリティー機構