タグ

2006年10月4日のブックマーク (4件)

  • Googleが「マッシュアップ」キーワードでドメイン大量取得。サイトもオープン | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    Googleが、”Search”と”Mash/Mashup”を組み合わせたドメインを大量に押さえているということだ。 スペルミスまでケアした多数のドメイン名が、 .com, .net, .org それぞれについて取られている(リンク先参照) 今ちょっと見てみたが、.jp もいくつかは(Google系と思われるサンフランシスコの企業を使って)押さえている模様。 また、このドメインの中には、既にアクセスできるものもある。何も出ないものもあるけど、searchmash.com ではキーワード検索と画像検索を並べたような(A9.comに似ているかも)検索サービスが、Googleらしくないデザインで提供されている。 特徴、のページによれば、 カーソルを合わせなくても検索語が打てる 検索結果からのジャンプ方式が色々選べる イメージ検索結果が右側に出る 検索結果の順番をドラッグして変えられる 次の検索結

    Googleが「マッシュアップ」キーワードでドメイン大量取得。サイトもオープン | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ
  • Google

    世界中のあらゆる情報を検索するためのツールを提供しています。さまざまな検索機能を活用して、お探しの情報を見つけてください。

    Google
  • Google Gadgets For Your Webpage - ネタフル

    Google Gadgets For Your Webpage」が公開されています。 「Google Gadgets」はつまり、パーソナライズドホームで利用できるプログラムだと思いますが、それを個人のウェブサイトに置けるようになります。今風で言えば、ブログパーツといったところでしょうか。 ニュース、ツール、コミュニケーション、娯楽とゲーム、金融、スポーツ、生活、テクノロジなどのカテゴリーがあり、現時点では1,216個の「Google Gadgets」が登録されています。 時計やビデオ、ニュースサイトからのフィードをうけるもの、スポーツの動画の再生、Google Chat、Quick Emailなどがあります。 これはけっこう凄いですね。使い方としてはディスプレイサイズや色なども変更できますが、とりあえずソースコード(一行)を取得してページ内に挿入するだけと簡単です。 日でも利用者が増え

    Google Gadgets For Your Webpage - ネタフル
  • 今日から始める「Google カレンダー」特集(前編)

    Googleのカレンダーサービス「Google Calendar」日語版ベータ「Google カレンダー」が9月19日に公開された。「ソーシャルカレンダー」とも呼ばれ注目を集めているGoogle カレンダーの機能や使い方を前後編に渡って紹介する。 ■ 「ソーシャルカレンダー」と呼ばれる共有機能が特徴 Google カレンダーは、インターネット上で自分のスケジュールを管理できるWeb型のカレンダーサービスだ。大容量の無料Webメール「Gmail」と同様、Web上にデータを保管することで、インターネット接続環境があれば外出先などからでもスケジュールを確認できる。 Web型のカレンダーサービスは、国内でも「Yahoo!カレンダー」「So-netカレンダー」、「@nifty メール」向けのカレンダー機能など、ポータルサイトやプロバイダーが提供している。これらのカレンダーサービスと比較してGoog