タグ

2023年4月4日のブックマーク (2件)

  • 注文住宅で15年後に後悔すること

    ・雨が当たるベランダ 100%漏水する。一見大丈夫でも接合部分のどこしら雨漏り&乾燥を繰り返し建物の劣化が進んでいる。定期的にコーキング必須。 ・天窓 100%漏水する。太陽の位置の関係で、夏は暑く冬は太陽が入りにくく、メリットが低い。 ・出窓 雨が当たる部分は100%漏水する。窓の断熱性能を下げまくる上に、最終的に収納になるだけなのでメリットが皆無。 ・ウッドデッキ 天然木は腐ったり刺さるので論外。人工木は割れる。接合部分から漏水したり床下が湿気と虫たまり場になって建物に悪影響なのでメンテできないならやめるべき。 ・アルミサッシ、樹脂複合サッシ 自明。 ・無垢のフローリング 寿命が長いらしいが歪んでゴミや水が隙間に入ったりするし、何より高すぎる。突き板か挽き板で十分で、劣化が目立ったら交換すればいい。 ・窯業系の外壁 窯業系サイディングはどんな高性能でも金属より寿命が短く、塗装を小まめに

    注文住宅で15年後に後悔すること
    frantic87
    frantic87 2023/04/04
  • 2023年度入学式祝辞 中村 太地 様

    祝辞 中村 太地 様 公益社団法人 日将棋連盟 棋士 新入生の皆様、ご入学おめでとうございます。 この佳き春の日に晴れてご入学の日を迎えられた新入生の皆様はもとより、手塩にかけて大切に育ててこられた保護者の皆様におかれましては、お喜びもひとしおのことと拝察申し上げます。 母校である早稲田大学の入学式というこの素晴らしい場に携われますことを光栄に、そしてお祝いの意を皆様に伝えられますことを大変嬉しく思います。 16年前の春、自分が入学した日のことを懐かしく思い出しますが、その時はまさか今この場に自分が立っているとは想像もしておらず、しかも学長として居られるのが在学中の私のゼミの先生である田中愛治先生とは当に不思議なご縁を感じます。 日常がガラッと変わってしまう大変さ、制限なく日々を送れる有難さは皆様が1番よく分かっている世代かと思います。一日一日を大切に充実した大学生活を送れますよう祈念

    2023年度入学式祝辞 中村 太地 様
    frantic87
    frantic87 2023/04/04