2014年11月5日のブックマーク (5件)

  • 水戸ホーリーホック×ガルパン「大洗町の日」イベントまとめ :

    茨城交通の誇るガルパンバス1号&2号がケーズスタまでの臨時バスとして投入されたそうです。 市立競技場行きの臨時バスに乗車。今日の試合が「大洗町の日」なので狙って投入したのだと思うが、ガルパンバスだったw @ 水戸駅(北口)バス乗り場 http://t.co/BqSvRCzMpa pic.twitter.com/UmrnLTRb3a — いのすた (@stage_champ) 2014, 11月 1 というわけで、ガルパンバスに乗ってケーズデンキスタジアムへ向かっています。 pic.twitter.com/MW0YOA1Yt1 — いのすた (@stage_champ) 2014, 11月 1 ケーズデンキスタジアム水戸、茨城交通のガルパンバス2号車も、 http://t.co/8iRlvYOSbP #まとめ pic.twitter.com/m3UWmVC7ZG — ほそい ひとみ (@nu

    水戸ホーリーホック×ガルパン「大洗町の日」イベントまとめ :
    frecce
    frecce 2014/11/05
    スタジアムに戦車がいても平和な日本
  • フジテレビドラマ「ナースのお仕事 再会編」にサッカーネタ発見 :

    こちらの病室の入院患者の名前に注目。 「間宮 サキ」 = 「宮間 あや」 「川澄 穂奈美」 = 「川澄 奈穂美」 「澤 希美」 = 「澤 穂希」 すべてなでしこ選手の名前をもじっています! そして男性の病室も。 「岡崎 慎之介」 = 「岡崎慎司」 「香川 真一郎」 = 「香川真司」 こちらはサムライブルーの二人から! (長瀬一也はドラマの主要人物なのでオリジナルだと思われます) ちなみにこの二人が岡崎慎之介&香川真一郎。 アンブロのシャツを着てサッカーボールのクッション抱えてるのが岡崎慎之介。 ホンモノの岡崎&香川はふたりとも兵庫県出身なのですが、それに掛けたのか、画面中央のお城の模型も(多分)兵庫県の姫路城天守閣のように見えます。 ガリレオの時といい、フジテレビのドラマはサッカーネタ仕込んできますね。 (情報提供ありがとうございました) ナースのお仕事 見てるんだけど サッカー好きの患者

    フジテレビドラマ「ナースのお仕事 再会編」にサッカーネタ発見 :
    frecce
    frecce 2014/11/05
    去年のウチの採用の一次試験も困難だったなw
  • あのGACKTさんの金ピカランボルギーニが中古車として販売中!! | vehiclenavi MAGAZINE(ビークルナビ マガジン)

    Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.

    あのGACKTさんの金ピカランボルギーニが中古車として販売中!! | vehiclenavi MAGAZINE(ビークルナビ マガジン)
    frecce
    frecce 2014/11/05
    “16Xエンジンをベースに(中略)ツインスクロールターボを加え455psのパワーを発揮”!!!!!!!
  • 幼稚園出願、徹夜の列 会社帰りや業者委託も 東京:朝日新聞デジタル

    都内の私立幼稚園で今月、来年4月の入園の願書受け付けが一斉に始まった。少子化で幼稚園の定員は余っているのに、一部の園では徹夜の行列ができた。なぜなのか。■受け付け、「早い者勝ち」の園 1日午前4時すぎ、大田区の私立幼稚園。園庭には30人余りが待っていた。入園を希望する保護者たちだ。園側が用意した屋根型のテントが張られているが、全員は入りきらない。ダウンジャケットなど防寒具を着込み、寝袋を用意する人も。小雨が降る中、夜明けを迎えた。願書の受け付け開始は午前10時だ。 この幼稚園は預かり保育を実施することで人気が高い。願書を出した順に面接が始まり、その場で合否が決まる。事実上、早い者勝ちのため行列になる。 行列の先頭付近にいた30代の男性は前日の午後6時すぎから並んだ。「会社帰りにのぞいたらすでに何人かいたので、そのまま並んだ。へとへとだが、これで3年間が決まるので仕方ない」 都私立幼稚園連合

    幼稚園出願、徹夜の列 会社帰りや業者委託も 東京:朝日新聞デジタル
    frecce
    frecce 2014/11/05
    “保育園に入れない「待機児童問題」が深刻なのに比べ、幼稚園は余裕があるとされる”当たり前だ。昼過ぎに終わる幼稚園が埋まるわけ無いだろ。
  • 挫折ベンチャーが米国で開いたネット再送信の扉 ITジャーナリスト 小池 良次(Ryoji Koike) - 日本経済新聞

    米アエリオに裁判所の業務差し止め命令が下った。地上波テレビ放送のネット再送信を狙った同社は今、著作権法違反の烙印(らくいん)を押されて消え去ろうとしている。その一方で、アエリオが切り開いた新市場に米地上波大手のCBSが乗り出した。一連の裁判はアエリオを破綻の淵に追いやったが、同時に米放送業界に大きな転機をもたらそうとしている。2審までは勝訴したものの…最高裁での敗訴差し戻しから4カ月がたった

    挫折ベンチャーが米国で開いたネット再送信の扉 ITジャーナリスト 小池 良次(Ryoji Koike) - 日本経済新聞
    frecce
    frecce 2014/11/05
    Aereoは法律の壁に挑んだ会社だが、これが即ち一部バイラルメディアのような、安易に著作権を侵害するやり方が正しいということではない。グレーゾーンをあるべき方向に進めるためのチャレンジをしたAereoとは違う。