タグ

jsonに関するfree_riderのブックマーク (2)

  • YQLを使用してWordPressのRSSをjsonで取得してjQueryで表示する

    YQLを使用してWordPressRSSをjsonで取得してjQueryで表示する YQLはSQLのような言語を使用して、さまざまなWebサービスからxmlやjson形式でデータを取得することができる米yahooのサービスです。 また、xmlをjavascriptで扱いやすいjsonなどのフォーマットに変換もしてくれるみたいです。 このサービスを利用してWordpressrssをYQLでjsonに変換してjQueryで取得するということをしてみます。 投稿日2010年09月11日 更新日2011年04月03日 YQLコンソールでデータを確認してみる。 まずはYQLコンソールにアクセスしてどんなデータになるのか見てみましょう。 YQL Console URLにアクセスするとこんな画面が表示されるはずです。 上部の「show tables」と書いてあるフィールドにYQLを入力します。 入力

    YQLを使用してWordPressのRSSをjsonで取得してjQueryで表示する
  • jQueryでjsonデータを扱ってみる【入門編】

    jQueryでjsonデータを扱ってみる【入門編】 javascriptで外部のWebサービスを利用するデータ形式はjsonを使うことが基なようです。 似たようなフォーマットとしてXMLがありますが、こちらはHTMLと同じマークアップ言語なのですんなり入っていける反面、jsonは少々わかりずらいといった先入観があったりするんじゃないでしょうか。 そこで入門編と題して(入門編しかない!)改めて基礎から勉強していけたらと思います。 投稿日2010年07月25日 更新日2016年04月26日 とにかくシンプルなjson jsonデータは基は外部から読み込むことになりますが、練習なのでとりあえずjavascript内の変数内に直に書きます。 「:(コロン)」で区切ったキーと値を一組として、2組目を「,(コンマ)」で区切って記述していきます。 それらを{}で囲むことで一つのオブジェクトとして扱い

    jQueryでjsonデータを扱ってみる【入門編】
  • 1