タグ

WikipediaとWikiに関するfreedomcatのブックマーク (6)

  • 出版とウィキペディア──新たな関係と業界独自の課題  (kyuzansha) | 版元ドットコム

    Yahoo!検索結果に書影表示 Yahoo!の検索ではウィキペディア日語版(以下、ウィキペディア)の記事が上位にヒットすることはよく知られているが、最近、画像が含まれているウィキペディアの記事では、検索結果に記事中の画像がひとつだけ表示されるようになっている。出版に関する記事についても例外ではなく、画像が含まれている記事ならば、同じような結果が得られる。例えば、戦前の雑誌「労農」を検索すると、その表紙の画像が表示される。この画像は、ウィキペディアの姉妹サイトであるウィキメディア・コモンズという全世界的なフリー画像ファイル等の受け入れサイトに撮影者自身が「クリエイティブ・コモンズ表示-継承 3.0 非移植」とのライセンスを付けてアップロードされている。 しかし、このように書影がウィキペディア日語版の記事内に掲載されることはごく稀である。 これは、ウィキペディアの執筆や編集に関わるボランテ

  • コミュニティが衰退する? - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

    スラッシュドット・ジャパンにWikipedian人口、急激に減少中 | スラド オープンソースというスレッドが出来ているそうで、ざっと目を通してみた。 まず最近も書いたことだが、ウィキペディア日語版にだけ関する話を書くときには、ウィキペディア日語版とフルネームで書き出していただきたいと存ずる。がそれはきょうの題でないので、置く。 スレッドのすべてのコメントをみていないのだけど、アカウント所持者と匿名投稿者と閲覧メインの利用者が混ざり合って議論しているようで、それはよいことだとおもった。出来るだけ多くの立場の人が参加するほうが、議論に幅が出る。 スレッドの冒頭で Erik Zachte のWikipedia Statistics - Site mapを参照しているが(なお、同じ統計の日語化されたものが提供されている)、このスレッドを立てた方の統計の使い方は妥当なのかどうか、わたしは統

    コミュニティが衰退する? - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
  • Wikipedian人口、急激に減少中 | スラド オープンソース

    Wikiシステムの特長を生かすことに最も成功しているのが、言わずと知れたWikipediaだろう。日語版は英語版、ドイツ語版について第三位の訪問者数を誇る。しかし、その日語版Wikipediaに異変が起きている。 Wikipedia Statisticsによれば、日語版WikipediaWikipedian人口は2007年9月1123人を記録して以来急速に減少し、昨年末時点では390人となってしまった。記事数の増加は英語版が16万articlesまでほぼ指数関数的に増加してきたのに対して、日語版は月刊の新着記事が毎月減少し、記事数は3万articles程度でほぼ頭打ちしている。現状でこの傾向が最も顕著なのは日語版のようだ。 かつては、ニュース性の高い記事もそれなりに作られ、まさに紙の百科事典ではできない百科事典たりえたWikipediaだが、このままWikipedianが減って

  • 総務省や文科省もWikipediaを編集していた 「WikiScanner」日本版語版で判明 - ITmedia News

    Wikipediaを編集した組織や企業が分かるツール「WikiScanner」の日語版がこのほど登場した。これを利用して行政機関からの編集について調べてみると、総務省や文部科学省、宮内庁などから、行政に関わる内容からエンターテインメント関連まで、さまざまな内容について編集があったことが判明。行政に批判的な内容を削除する編集も見つかった。 WikiScannerは、IPアドレスを入力すれば、そのIPから編集された内容を一覧表示できるツール。IPアドレスと組織名を対応させる仕組みも備えており、特定の組織が編集した記事や内容を確認できる。英語版はすでに公開されていたが、今回新たに、日Wikipedia内を検索できる日語版が登場した。 省庁のIPアドレスで調べてみると多くの編集が見つかる。例えば総務省からは、「電子投票」の項目が10回以上編集され、電子投票のセキュリティーに関する内容が書き

    総務省や文科省もWikipediaを編集していた 「WikiScanner」日本版語版で判明 - ITmedia News
  • ビデオリサーチインタラクティブ | プレスリリース

    インターネット利用状況を調査している株式会社ビデオリサーチインタラクティブ(社:東京都千代田区、社長:荻野欣之<おぎの よしゆき>)は、 フリー百科事典「ウィキペディア」の視聴動向をまとめました。 <調査結果より> 2007年1年間の「ウィキペディア」訪問者数は、2,740万人。2年連続で対前年比1.5倍を記録。 「2008年1月21日にリリースした動画共有サイトの年間視聴動向に続き、フリー百科事典「ウィキペディア」の2007年1年間の視聴動向についてまとめました。 「ウィキペディア(wikipedia.org)」の昨年1年間の推定訪問者数は2,740万人に達しており、2006年の年間推定訪問者数1,851万人に対し、約1.5倍の規模に至っています。2005年(年間推定訪問者数は、1,194万人)から2006年の年間推定訪問者数の伸び率も155%なので、依然として高い伸張率を示しています

    freedomcat
    freedomcat 2008/04/14
    2007年度のWikipediaアクセス解析概要
  • スタート! WikipeJaGo

    スタート! WikipeJaGo 2007-12-30-1 [Programming][Release] Wikipedia語版のXMLデータからキーワードを抽出するツール群を まとめて「WkipeJaGo」という名で公開しました。 CodeRepos[2007-12-29-3]においてありますので興味のある方はどうぞ。 - /lang/perl/misc/wikipejago - CodeRepos::Share - Trac http://coderepos.org/share/browser/lang/perl/misc/wikipejago 詳しくは README をご覧ください。 → http://coderepos.org/share/browser/lang/perl/misc/wikipejago/README キーワードとそのページに現れているキーワードを抽出するの

    スタート! WikipeJaGo
    freedomcat
    freedomcat 2007/12/30
    →Wikipedia 日本語版のXMLデータからキーワードを抽出するツール群をまとめて「WkipeJaGo」という名で公開
  • 1