2014年6月13日のブックマーク (6件)

  • 犬は飼い主だけでなく、悲しんでいる人全てを慰めようとする習性を持っている(英研究) : カラパイア

    犬を飼っている人なら、自分が落ち込んだ時、悲しい気分の時、犬がそれを悟り、そばに寄り添い、慰めてくれることを知っている。 2012年の英国の研究によると、犬は自分の飼い主だけでなく、悲しんでいる人なら誰に対しても慰めようとする習性を持っているという。犬は能的に人間の痛みをやわらげようと考えているようだ。

    犬は飼い主だけでなく、悲しんでいる人全てを慰めようとする習性を持っている(英研究) : カラパイア
    frk
    frk 2014/06/13
  • 大の犬好きな人に贈る14の名言

    犬は人類にとって最良の友である。犬に関して知るたびに、常になにかと自分を比較することでしか存在意義を確認できない人間という生き物をやっていることが恥ずかしくなってくる。 犬と共に暮らし、犬をただずっと見ているだけで、人間の咎にさいなまれることがあるけれど、それを全部ひっくるめて無条件で許し、愛をくれるのが犬と言う存在だ。 これらの言葉は、犬好きの人なら納得する言葉であり、自分を見失ったときに真っ先に思い出すべき言葉でもある。 1.犬は心の糧 どんなに貧乏でも、何も持っていなくても、一匹の犬がそばにいてくれるだけで、心は豊かになれる。 この画像を大きなサイズで見る 2.犬は人間にとって最高の友だ。 この画像を大きなサイズで見る 3. 犬は人生のすべてではないが、人生のすべてを満たしてくれる。 この画像を大きなサイズで見る 4. 犬の純真 どんなに誰かと親しくなっても、人間関係においては喧嘩や

    大の犬好きな人に贈る14の名言
    frk
    frk 2014/06/13
  • 看取るということ。別れの時が近い老犬と飼い主の心が通い合う瞬間を切り取った写真「ジョイ・セッション」 : カラパイア

    愛する者との「別れ」は、この世に生をうけたものの宿命であり最大の試練である。残されたもの、去っていくもの、その双方が同じときを生きた時、喜びと悲しみを共有しながらその想いを胸に、「ありがとう」、「さようなら」、そして新たなる「こんにちは」を迎える。 写真家のサラ・ベスは、別れの時がすぐそこに訪れている、老犬と、その飼い主に、「巡り合った縁と言う名の奇跡」、「その奇跡が生んだ運命の絆」を1枚の写真に刻み込むプロジェクトを開始した。 これらの写真は、別れの時が近づいた犬と飼い主が、共に暮らした思い出に支えられながら、運命を受け入れ、残されたわずかな時間の中で、溢れだして止まらない愛情を、悔いの残らないよう、全身全霊をもって注ぎ込んでいる様子が写し出されている。 老犬、あるいは病気などの理由で余命いくばくもない犬。あるいは逆に、飼い主の方が先にこの世を去らなければならない場合のものも含まれている

    看取るということ。別れの時が近い老犬と飼い主の心が通い合う瞬間を切り取った写真「ジョイ・セッション」 : カラパイア
    frk
    frk 2014/06/13
    最近涙もろい・・・
  • 「なぜ犬の寿命は人間よりも短いのだろう?」 大親友だった愛犬がこの世を去った時、少年が語った感動の答え。

    「なぜ犬の寿命は人間よりも短いのだろう?」 大親友だった愛犬がこの世を去った時、少年が語った感動の答え。 記事の文にスキップ 犬はペット以上の存在。家族の一員であり、人類の親友とも言われている。彼らは無条件でわたしたちを愛してくれ、なんの見返りも求めない。こちらが愛情を示せばそれを何倍にもして返してくれる。だが悲しいことに動物の寿命は人間のそれよりもはるかに短い。 6歳の少年、シェーンにはアイリッシュ・ウルフハウンドのベッカーという名の愛犬がいた。ベッカーは、物心ついたときからずっとシェーンのそばにいてくれる文字通り親友だった。 余命あとわずかとなった愛犬ベッカー 悲しいことにベッカーは10歳にして末期がんに侵され、余命あとわずかとなってしまった。残された家族の悲しみは筆舌に尽くしがたいものがあった。 そしてまた、その親友を見送った後の少年の言葉もまた、涙なくしては語れないものだった。

    「なぜ犬の寿命は人間よりも短いのだろう?」 大親友だった愛犬がこの世を去った時、少年が語った感動の答え。
    frk
    frk 2014/06/13
    寿命が短い動物は密度が濃いんだよ
  • リチャード・ヒューズ騎手の日本競馬印象記(日本)[その他]

    リチャード・ヒューズ騎手の日競馬印象記(日)[その他] 騎手の生活というものは国によってさまざまだが、日においては全く別物である。当然のことながら、私はそうそう日に行くわけではない。昨年11月にジャパンカップ(G1)でシメノン(Simenon)に騎乗するために日を訪れたが、2003年〜2004年に(今ではほんの2〜3年前のことのように思えるのだが)6週間滞在して以来、初めてのことだった。久々に日に足を踏み入れると多くのことが思い出され、英国ではよっぽど風変りな人々しか日で行われている競馬のやり方について考慮しないだろうと思い返された。 トップジョッキーであれば、週末にしか騎乗しない。そういうわけで、武豊はこれ以外の日を色紙にサインすることに費やすことができる。しかし、その武豊でさえもタイムカード規定に従わなければならず、日の騎手たちはちょうど工場従業員が毎日やっているように

    リチャード・ヒューズ騎手の日本競馬印象記(日本)[その他]
    frk
    frk 2014/06/13
  • スチャダラパー、ワールドカップ開幕に合わせアー写更新

    毎度ユニークなアーティスト写真で観る者を楽しませてくれるスチャダラパー。今回は「2014 FIFAワールドカップ」が日6月13日(日時間)に開幕したことにちなんで、サッカー日本代表を模したビジュアルに。ちょんまげ頭のメンバー3人が、日本代表のユニフォームをまとって精悍な顔立ちでピッチに立ち、自らの身をもって“サムライブルー”を表現している。 なお彼らのオフィシャルサイトトップページには「スチャダラパーはサッカー日本代表を応援しています。」というバナーが掲載されており、クリックすると“祈り”バージョンのビジュアルが表示される。

    スチャダラパー、ワールドカップ開幕に合わせアー写更新
    frk
    frk 2014/06/13
    確実に体がコラだろwwwぶれないスチャ