タグ

2010年9月2日のブックマーク (3件)

  • 子供につけた「DQNネーム」を「キラキラネーム」と言い換えるDQN親たち : 痛いニュース(ノ∀`)

    子供につけた「DQNネーム」を「キラキラネーム」と言い換えるDQN親たち 1 名前: 議員(長屋):2010/09/02(木) 11:55:38.14 ID:8/oyoLF/P ?PLT 2ちゃんねるのスレッドで、自分の名前の読みが「ハルヒ」であることに困っている人の立てたスレッドが話題を読んでいる。アニメの『涼宮ハルヒの憂』や『桜蘭高校ホスト部』に登場するキャラクターと同じ読みであるため、からかわれたり変な目で見られることが多いらしい。 スレ主の場合、時期的に親も将来有名アニメのキャラ名として使われるとは予想も出来なかっただろうが、自ら望んでアニメキャラの名前を自分賀の子供につける親もいる。 週刊少年ジャンプの人気漫画BLEACH』の作者・久保帯人さんは、単行の作者コメントで「子供の名前を一護(いちご)とつけた」という読者からの手紙が来たことについて、喜びを表している。「一護」は『

    子供につけた「DQNネーム」を「キラキラネーム」と言い換えるDQN親たち : 痛いニュース(ノ∀`)
    frog78
    frog78 2010/09/02
    こういう時はいじめられる方が悪いのか。自分たちの発言よく覚えとけよ。
  • 村上隆をぶん殴りたい理由 - 脳髄にアイスピック

    結論:金持ちなんだからぶん殴りたくなるに決まってるだろ!! 結論が最初の一行で出たが、それだけじゃ侘しすぎるので、ダラダラと書き連ねる。 俺は現代アートの世界など何一つ知っちゃいないし、村上隆のフィギュアに何の価値も見出せないのだが、俺や世間の人々がどう思おうが、事実村上隆のフィギュアは海外では大いに評価されており、高値で取引されている。 資主義社会に生きる我々にとって、金を持っている奴が偉いのであり、その上、村上隆はベルサイユ宮殿で作品展を開く勝ち組である。嫉ましい。 結論2:勝ち組なんてダンプに轢かれちゃえ! 結論が再び出てしまったが、しかし待って欲しい。 世の中には金を持っている奴も勝ち組の人間もたくさんいるはずである。 なのに、何故このように村上隆に対して言いようの無い怒りがふつふつと湧き出てくるのか。冷静になって考える為に、村上隆人の発言を見てみよう。 なぜ村上隆がヲタクに叩

    村上隆をぶん殴りたい理由 - 脳髄にアイスピック
  • ぼくのなつやすみの8月32日をついに解説(作者本人)

    綾部和@ミレニアムキッチン @ayabekaz せっかくなので8月32日を発明してしまった責任者としてはその話をしましょうか? …あれはぼくなつ1の発売後2年ほど経過してから発見されたものなんです。症状を聞いた瞬間「なんてナイスなバグなんだ」と不覚にも思ってしまいましたw その時点では単なる「就寝せずに翌日へ行けるバグ技」です 2010-09-01 01:45:18 綾部和@ミレニアムキッチン @ayabekaz 絵日記画面では就寝時にのみ左上にスタンドのヒモが表示されて、クリックすると絵日記を書いて寝ることができるんです。ところが発売から2年後にヒモが出てない時でもカーソルがそこに移動でき、クリック可能なことが判明しました。いつでも眠れて翌日へ行けるんですw 2010-09-01 01:56:29

    ぼくのなつやすみの8月32日をついに解説(作者本人)