タグ

Ubuntuに関するfrom92714のブックマーク (2)

  • NAS向けにカスタマイズされたUbuntuが登場 | スラド

    KubuntuやXubuntu、MEPISなど、さまざまな派生ディストリビューションが存在するUbuntuだが、このたびNAS向けにカスタマイズされたUbuntuが登場した。 これは「Ubuntu 7.04 PCJapan NAS Edition」と名付けられており、その名前のとおりPC雑誌「PCJapan 12月号」の付録として収録されている。PCJapan 12月号によると、このUbuntu 7.04 PCJapan NAS Editionは「Ubuntu 7.04のサーバ版(Ubuntu 7.04 Server Edition)をベースに、NASに必要なソフトを追加したうえで不要なソフトを削除したもの」だそうで、「インストーラについても、NAS用の設定を自動的に行うよう変更が加えられている」とのことだ。 実際にインストールを行ってみたところ、インストーラで行う設定はサーバ名とパーティ

    from92714
    from92714 2007/11/14
    早速買ってきた。遊ぶにはいいと思う、ただ空きマシンがノートしかないのでホントに遊ぶだけになりそう
  • Googleのサービスに最適化した「gOS」搭載PCが登場 | スラド Linux

    マイコミジャーナルの記事によると、米ウォルマートがGoogleに特化したデスクトップ環境を搭載したLinuxベースのPCを$199で発売した。 このデスクトップ環境はgOSと呼ばれ、UbuntuベースにOOoやSkype、Gimpなどのローカルアプリがプレインストールされている他に、Gmail、Maps、News、Calendar、Docs、BloggerなどGoogleの各種ウェブツールにアクセスできるツールバーが備わっていると言うことだ。 今まで登場したLinuxデスクトップを普及させようとしてきたプロジェクトは大抵Windows環境を真似して失敗に終わってきたが、Googleがあれば困らないじゃん! とでも言いたいかのようなこのアプローチは非常に興味深い。果たして、このプロジェクト・製品は成功するだろうか。

    from92714
    from92714 2007/11/05
    またLinuxのディストリが増えるのかと思ったら中身はUbuntu 7.10らしい。ネットブラウズ程度だったらこれくらいのマシンがちょうど良いのかも、時間があればR31に入れてみるか
  • 1