ブックマーク / www.tyojyu.or.jp (2)

  • 自立生活の指標:日常生活動作(ADL)とは | 健康長寿ネット

    健康長寿ネットは高齢期を前向きに生活するための情報を提供し、健康長寿社会の発展を目的に作られた公益財団法人長寿科学振興財団が運営しているウェブサイトです。 自立生活の指標:日常生活動作(ADL)とは 公開日:2016年7月25日 13時00分 更新日:2022年4月27日 09時53分 自立した生活とは 高齢化社会に突入している我が国では、高齢者が要介護状態となることの予防、介護状態の悪化の予防を図る取り組みとしての介護予防の重要性が強調されるようになっています。 介護予防を図るためには生活機能を高めることが必要とされており、身体や精神の機能である「心身機能」、日常生活動作(ADL)や家事、屋外歩行などの「活動」、生きがいや仕事などの「参加」の3つの要素にバランスよく働きかけることが重要であるとされています1)。 介護予防とは 介護予防とは、人が生きていくための生活機能を高めることによって

    fromjupitor
    fromjupitor 2024/06/04
    基本的日常生活動作(BADL)とは、一般的に日常生活動作(ADL)のことを指し、日常生活における基本的な「起居動作・移乗・移動・食事・更衣・排泄・入浴・整容」動作のこと
  • しびれ | 健康長寿ネット

    健康長寿ネットは高齢期を前向きに生活するための情報を提供し、健康長寿社会の発展を目的に作られた公益財団法人長寿科学振興財団が運営しているウェブサイトです。 しびれ 公開日:2016年7月25日 21時00分 更新日:2019年8月 5日 16時48分 しびれの症状 しびれは感覚の障害が生じたときにおこる症状で"ジンジン"、"ピリピリ"、"ビリビリ"といった異常感覚や、"厚ぼったく触った感じがにぶい"などの症状です。同時に運動の麻痺(筋力の低下)を伴うこともしばしば見られます。 しびれの原因 しびれの原因となる部位は大きく分けて脳・脊髄・末梢(まっしょう)神経です。 脳の病変によるしびれ 最も典型的には、左右いずれかの半身(顔面、手、足、体幹)に限局したしびれです。これは大脳半球が、体の左右反対側の知覚機能を司っているために生ずるものです。一度に半身全体ではなく、片側の唇周囲と同側の手などの

  • 1