タグ

ブックマーク / trendy.nikkeibp.co.jp (3)

  • スウェーデン発、不思議な形の“万能調理具”が滑り出し好調 - 日経トレンディネット

    赤と黒の2色展開で、1個1365円。ギリシア文字の「Ω(オメガ)」と、スウェーデン語で「かき混ぜ器」という意味を持つ「ヴィスペン」が商品名の由来だ。ナイロン70%、グラスファイバー30%で、具材だけでなく鍋や器も傷つけにくい。耐熱・耐冷温度は255℃~-30℃までで、食洗機も使用可能(画像クリックで拡大) スウェーデンで生まれた「オメガヴィスペン」(Omegavispen)という不思議な形と名前のキッチンツールが人気を集めている。南海通商(東京都目黒区)が2012年9月18日に輸入し、2カ月半で輸入した4128個を売り切った。12月に入り欠品状態が続いていたが、追加分が大量に入荷し販売は再開された。 オメガヴィスペンはシンプルな見た目ながら、これ1で「炒める・かき混ぜる・つぶす・すくう・撹拌する・溶かす・こねる・和える」といった、調理時のあらゆる作業に対応できるという。例えば、チャーハ

    スウェーデン発、不思議な形の“万能調理具”が滑り出し好調 - 日経トレンディネット
  • フランス料理界でコペルニクス的価格破壊革命が始まった - 日経トレンディネット

    革命的な業態のフレンチ店登場 外産業のイノベーションに「まだこの手があったか!」と驚愕する革命が進行しつつある。バリュークリエイト(VALUE CREATE株式会社:坂孝社長)が経営する『俺のイタリアン』と『俺のフレンチ』の話である。 2012年6月時点で両業態あわせて都内に7店舗。すべての店舗が、予約が1カ月待ちになるほどの人気で、7店舗中6店舗はべログのトップ5000店にランクインされている。 最初の出店が2011年9月であるから、イタリアン/フレンチ業態への新規参入後わずか10カ月で、顧客の圧倒的な支持を勝ち得ていることになる。 日国内に飲店は50万店舗あると言われているので、トップ5000店とは上位1%を意味する。もし飲店に偏差値があるとすれば、偏差値73以上で東大クラスということになるのだが、実はそれ以上の実力がある。 『俺のイタリアン』『俺のフレンチ』両業態の厨房に

    フランス料理界でコペルニクス的価格破壊革命が始まった - 日経トレンディネット
  • 轟音の地下鉄でノイズキャンセリングヘッドホン10製品をテスト! 通勤に使えるのはどれ? - 日経トレンディネット

    今回は、レビューで紹介した10製品について行ったノイズキャンセリング機能と音質テストの結果をまとめてみたい。テストを行った場所は、地下鉄の車内(列車内での使用を想定した)、交通量の多い道路沿い(一般的な屋外での使用を想定)、オフィス内(オフィスや店舗の中など比較的静かな場所での使用を想定)の3カ所。この3カ所で10製品を聴き比べてみた。 テストに使用した曲とプレーヤーは、第1回の通り。音量は、いずれの場合も音漏れで周囲に迷惑がかからない範囲で行った。なお、MDR-NC500D(ソニー)とHP-NC80(日ビクター)はノイズキャンセリング機能のモードを切り替えられるが、MDR-NC500D(ソニー)はオートで、HP-NC80(日ビクター)はLOWとWIDEの両方を試して効果的と思われる方を利用した。 地下と地上を走行する電車内でテスト 列車内でのテストは東京地下鉄東西線の車内で行った。こ

    轟音の地下鉄でノイズキャンセリングヘッドホン10製品をテスト! 通勤に使えるのはどれ? - 日経トレンディネット
  • 1