タグ

writingに関するfu7mu4のブックマーク (5)

  • 物語作者がチラシの裏に書くべき7つの表/もうキャラクター設定表はいらない

    Author:くるぶし(読書猿) twitter:@kurubushi_rm カテゴリ別記事一覧 新しいが出ました。 読書猿『独学大全』ダイヤモンド社 2020/9/29書籍版刊行、電子書籍10/21配信。 ISBN-13 : 978-4478108536 2021/06/02 11刷決定 累計200,000部(紙+電子) 2022/10/26 14刷決定 累計260,000部(紙+電子) 紀伊國屋じんぶん大賞2021 第3位 アンダー29.5人文書大賞2021 新刊部門 第1位 第2の著作です。 2017/11/20刊行、4刷まで来ました。 読書猿 (著) 『問題解決大全』 ISBN:978-4894517806 2017/12/18 電書出ました。 Kindle版・楽天Kobo版・iBooks版 韓国語版 『문제해결 대전』、繁体字版『線性VS環狀思考』も出ています。 こちらは10刷

    物語作者がチラシの裏に書くべき7つの表/もうキャラクター設定表はいらない
  • orangestarの日記

  • 文章を書くための技術(追記) - Garbage Collection(2003-06-06)

    § [usability] 文章を書くための技術(追記) こんなことを偉そうに書けるほど、私の文章が分かりやすいとは思えませんが・・・、まあ自戒も込めてということで。 わかりやすさは、ただの表現技術の問題ではないのだ。(山形浩生) あー、全部ここに書いてあった。引っ込めようかな・・・。 なんだか、文章の型の話があちこちで引用されているみたいだけれど、いいたかったことは、「型に入れて書けばオッケー」という話じゃなくて、「型にはめるためには、実はかなり高度なことをやらなきゃいけない」という話のほうだ。その「高度なこと」っていうのが、「読んでいる人の期待に応えること」。二回目に書いたように、読んでいる人の期待に応えることができれば、型なんかにはまってなくても説得力をもたせることができる。逆にいえば、型にはめたって、その文章が読んでる人の期待に応えていなければ、ちっとも分かりやすくなんかならない。

    文章を書くための技術(追記) - Garbage Collection(2003-06-06)
    fu7mu4
    fu7mu4 2006/03/07
    文章を書くための技術の続きの続き
  • Garbage Collection(2003-06-03)

    § [usability] Contents Usablity この間の『文章を書くための技術』という偉そうな文章が某所から参照されていたので、自分の興味が枯れないうちに続き(?)を書いておくことにする。実はあの文章の元は、新人教育用のメモとして書かれたものを思い出して引っ張り出してきたもの。元の文章は、紆余曲折を経て、下の絵になる。 http://www.lizard-tail.com/isana/tmp/web_c-use01.png これは、社内研修用に作った「企業Webサイト設計のための覚え書き」の一部。 「User-Centered Design」という考え方では、「ユーザーの経験をデザインする」ことを主眼においているけれど、「じゃあユーザーって誰よ?」とか、「具体的にどうすればいいの?」という疑問にはあまり応えてくれない。そこでひねり出したのが、上のチャート。 「真っ白なユーザ

    Garbage Collection(2003-06-03)
    fu7mu4
    fu7mu4 2006/03/07
    文章を書くための技術の続き
  • 文章を書くための技術 - Garbage Collection(2003-05-30)

    § [usability] 文章を書くための技術 Undercoustructionの太洋さんと、OneNightStand"Studio-S"のいのしょさんと都内某所で会(こう書くとオフ会みたいだな)。ずいぶんこの話題で盛り上がる。 文章を書くというのは純粋に「技術」であって、それを芸術にするかどうかはまた別の問題だ。日の国語教育はひたすら「文学を読むこと」に傾倒してきたし、わずかながら行われている作文教育も「文学者を育てる」ことを最終目標としているようにみえる。 日人は驚くほど、文章を書くことに対するトレーニングを受けていない。大学に入って英語で論文書くためのトレーニングを受けさせられて、目からうろこが落ちた。ほとんど公式に当てはめるように、定められたフレームにそって文章を書くと、それなりのものが出来上がる。 例えばこういう感じ。 「私がこれから主張するのはXがYだということであ

    文章を書くための技術 - Garbage Collection(2003-05-30)
    fu7mu4
    fu7mu4 2006/03/07
    型は大事だよね。
  • 1