ブックマーク / tgiw.info (54)

  • ゲームマーケット2016秋レポート – Table Games in the World

    第2回ゲームマーケット大賞で優秀作品に選ばれた5人のデザイナーのみなさん 12月11日、東京ビッグサイト東7・8ホールにて、国内最大のアナログゲームイベント「ゲームマーケット2016秋」が開催された。参加者数の発表はまだだが、5月に行われたゲームマーケット2016春の11000人を超えたとみられる。 最高気温が10度を下回る寒空の中、2500人(開場時)が待機。会場となる東7・8ホールは東棟の一番奥に増設された新ホールのため、そこまでの長い通路に待機列が形成された。午前10時の開場時には、海が見える広い搬入口からの入場となったため、待機列はいったん外へ。 搬入口からの入場待機列 開場はとても広く余裕があったが、一般ブースが密集しているエリアでは混雑していた。通過するのに時間がかかり、どのブースも人だかりができているため漫然と見ることができない。539団体が出展しているのに、与えられた時間は

    ゲームマーケット2016秋レポート – Table Games in the World
    fu_ka2001
    fu_ka2001 2016/12/12
    おのさんのゲムマレポート。ゲムマ大賞が多め。
  • ゲームマーケット2016春レポート – Table Games in the World

    五月晴れの子供の日、日最大のアナログゲームイベント、ゲームマーケット2016春が東京ビッグサイトで開催された。過去最高の487団体が出展し、251タイトルの新作を発表。L字型になった西3・4ホールの広い会場にたくさんの来場者が詰めかけた。 午前8時の開館時間にはすでに500人が集まっていたという。その後も列は伸び続け、午前10時のホール開場には2400人ほどに膨れ上がった(Real&風船さん調べ)。最終的な参加者数はまもなく主催者から発表の予定だが、ゲームマーケット史上初めて1万人を超えたと見られる。 しかし広い会場はこの待機列を容易に飲み込んだ。長い列ができたのは直前に『ハートオブクラウン』の拡張を発表したFLIPFLOPsぐらいで、あとは適度に分散していった。今回のゲームマーケットを総括すれば「多様化」といえるのではないだろうか。 開場前、列の先頭にいた方々に開場一番どこに行くか尋ね

    ゲームマーケット2016春レポート – Table Games in the World
    fu_ka2001
    fu_ka2001 2016/05/06
    8時には待機列500人。会場後、列が出来たのはFLIPFLOPsであと適度に分散。
  • ゲームマーケット2015秋レポート – Table Games in the World

    秋も深まる11月22日、東京ビッグサイトにてゲームマーケット2015秋が開催された。 まず目立ったのが開場前の大行列。エッセン・シュピールに見られないこの現象は、少部数・限定販売に起因する。10時の開場にも関わらず、朝の4時半頃から待機列ができ、6時過ぎにはもう100人超え。開場時には約3,000人が並んでいたという。 先頭集団に伺うと、1年ぶりの拡張セットとなる『ハートオブクラウン:星天前路』(FLIPFLOPs)、今回出展が少なかった中古ブース、エッセンの新作を持ち込んだゲームストア・バネストやテンデイズゲームズ、10個しか作れなかったという『マトリンゴ』(ノスゲム)などが人気の模様。開場すると、FLIPFLOPsには800人が並び、中古ブースは人の群れができあがり、ゲームストア・バネストやテンデイズゲームズは蛇行する列が出来上がり、ノスゲムは3分で売り切れた。 年々会場は広がり、出展

    ゲームマーケット2015秋レポート – Table Games in the World
    fu_ka2001
    fu_ka2001 2015/11/23
    朝の待機列すごい。
  • E.マーティン氏と都内ボードゲームショップ巡り – Table Games in the World

    ゲームマーケット2015春の翌日、来日中のアメリカ人ボードゲームジャーナリストE.マーティン氏を案内して、都内のボードゲームショップ巡りをしてきた。 E.マーティン氏は毎月300万人が訪れる世界最大のボードゲームサイトBoardGameGeek(以下BGG)でニュースサイト「BoardGameGeek News」を運営している方で、年齢は46歳。新作のリリース情報だけでなく、デザイナーズノートなども掲載しており、圧倒的な情報量を誇る。もとは専門誌『ゲームズ(Games)』のライターだったが、ブログでボードゲームニュースサイトを始め、2011年からBGGに加わっている。来日は2度目で、前回は沖縄旅行だったというので、東京に入るのは初めて。 ゲームマーケットの印象を尋ねると、ものすごい活気があったという。エッセン・シュピールをはじめほかのイベントは、ボードゲーム出版社が主にブースを出しているの

    E.マーティン氏と都内ボードゲームショップ巡り – Table Games in the World
    fu_ka2001
    fu_ka2001 2015/05/08
    「浅草でうなぎを食べ、浅草寺を拝観して、仏壇屋街を上野駅まで歩く」のが、おのさんのおすすめ観光ルート。
  • ゲームマーケット2014秋レポート – Table Games in the World

    11月16日(日)、東京ビッグサイトにて、ゲームマーケット2014秋が開催された。345団体が出展し、237タイトルの新作が発表された。参加者数は間もなく公式発表があると思うが、6月に行われたゲームマーケット2014春の6500人を超えるものと思われる。 今回も開場の午前10時前から長い入場待機列が形成された。午前1時(!)に到着したという猛者もおり、開場2時間前には、すでに400人が集まっていたという。待機列の先頭の方にお目当てを聞くと中古ゲーム、輸入ゲーム同人ゲームとさまざまだったが、中古ゲームと答える方が多かった。もともと中古ゲームは一品物である上に、東京ボードゲームフリーマーケットが今年開かれなかったこと、中古ゲームを出展しているブースが今回少なかったことから、需要が高まっているようだ。 午前10時に開場すると、待機列の先頭から会場のあちこちに分かれ、やがて行列ができ始めた。歩行

    ゲームマーケット2014秋レポート – Table Games in the World
    fu_ka2001
    fu_ka2001 2014/11/17
    ゲームマーケット参加記とブース紹介など。GM春に発表した「NightClan』は3000部以上出ている。
  • ゲームマーケット2013春:新作評価アンケート(5/26まで) – Table Games in the World

    今年のゲームマーケットで発表された新作は、前回(2012秋)を5タイトル上回る過去最高の137タイトルとなりました。ここで恒例の新作評価アンケートを行います。投票期間は5月26日(日)まで約1ヶ月。同じIPアドレスからは期間を通して1回しか投票できないようになっていますので、できるだけ遊んでから投票して下さい。 このアンケートは、エッセン国際ゲーム祭「シュピール」で行われている「スカウト・アクション」に倣ったものです。あちらでは現地で紙面による投票を行いますが、ゲームマーケットは会期が1日しかなく、また体験卓も少ないため、遊ぶ時間を考慮して後日のアンケートとしています。 リストは当サイトのエントリー「ゲームマーケット2013春国産新作リスト」に基づき、現地調査結果を踏まえました。国産オリジナル・ゲームマーケット初出(直近のコミケ発表はOK)に限り、体験版・ベータ版・物販なし・拡張・再版(リ

    ゲームマーケット2013春:新作評価アンケート(5/26まで) – Table Games in the World
    fu_ka2001
    fu_ka2001 2013/04/30
    恒例ゲームマーケット新作評価は5月26日まで。過去最高の137タイトルが並ぶ。
  • クニツィア京都旅行 – Table Games in the World

    水道橋のボードゲーム専門店、メビウスゲームズが20周年を記念して招いた世界的ボードゲームデザイナー、R.クニツィア博士の来日は6日間だった。初日と最終日はフライトなので実質4日間である。 1日目は講演会と祝賀会、2日目はゲーム研究家の草場純さんによる日の伝統ゲーム(ごいた、投扇興、藤八拳など)体験、3日目は京都観光、4日目は都内でショッピングという日程になっている。 メインである講演会と祝賀会には、企画段階からお手伝いさせて頂いたにも関らず所用で行けなかった(が奥様の通訳としてパーティーに参加した)。気落ちしていたところ、能勢店長からお誘いで、京都旅行に同行できることになった。クニツィア氏とパートナーのマルグレートさん、能勢店長とメビウスママさん、けがわさんと私という6名で、朝8時の新幹線のぞみで出発。3人掛の椅子を向かい合わせにして、マルグレートさんが用意したミュンヘンのバウムクーヘ

    クニツィア京都旅行 – Table Games in the World
    fu_ka2001
    fu_ka2001 2013/03/26
    クニツィア博士と行く京都旅行。
  • ゲームマーケット2012秋 – Table Games in the World

    11月18日、東京・浅草の都立産業貿易センター(台東館)にて、国内最大のアナログゲームイベント「ゲームマーケット2012秋」が開かれた。参加者数は後日、主催者発表があると思うが、おそらく過去最高だったのではないだろうか。 開場時の行列が、主催者の想定を超える長さだった。7階フロアに待機列を作っていたが、その列が階段に伸びて1階まで続いた。開場30分後にようやく、4階と5階の入口がオープン。行列が2列になった上に、いったん会場に入って出てくる人の行列までできる始末。結局、並ばないで入場できるようになったのは11時頃だった。 大別すると4階は国産オリジナルゲーム、5階は輸入ゲームがメインだったが、4階のほうが圧倒的に混んでいた。国産オリジナルゲームは小部数製作・売り切りで再版予定なしというものが多く、「ここでしか買えない」という焦りが4階に向かわせたようだ。事実、開場後数分で瞬殺というところが

    ゲームマーケット2012秋 – Table Games in the World
    fu_ka2001
    fu_ka2001 2012/11/19
    ゲームマーケット報告記。圧倒的に4階のほうが混雑していた。
  • ハワイ:カマプアアの恵み(Hawaii: Kamapua’as Gunst) – Table Games in the World

    (シュピールボックス2012年第2号付録) 用具:価格チップ10枚、神タイル(カマプアア)2枚、島タイル2枚、マーカー1枚 ゲームの準備:拡張の神タイル2枚は、ほかの神タイルと混ぜます。拡張の島タイル2枚も、ほかの島タイルと混ぜます。基セットの価格チップから、5と6をすべて取り出し、わきに置きます。代わりに拡張の価格チップを全て袋に入れます。 ゲームの進行:基ルールに次のルールを加えます。拡張の神タイル・カマプアアが自分の村にあると、補充でフルーツ1(改良面はフルーツ2)をもらえます。また拡張の価格チップが1枚2点(改良面は4点)になります。拡張の島にたどり着くと、1点、貝1、足1、フルーツ1をもらえます。拡張の価格チップ10枚は通常の価格チップとして扱います。裏面には魚が2匹描いてあります。漁に行き、この価格チップを取ったら、わきによけておいた価格チップの中から、対応するものを袋に戻

    ハワイ:カマプアアの恵み(Hawaii: Kamapua’as Gunst) – Table Games in the World
    fu_ka2001
    fu_ka2001 2012/04/25
    ハワイ拡張(spielbox付録)の和訳ルール。
  • アグリコラNLデッキ(1) – Table Games in the World

    NLデッキは2011年の暮れに発売された120枚のカードで、職業カード60枚、小さな進歩カード60枚からなり、これだけで遊ぶことも、ほかのカードと混ぜて遊ぶこともできる。NLはNederland(オランダ)の略で、オランダの名物・絵画・有名人が登場する。ゴッホやフェルメールの絵画を実際に用いており、カード名の下に画家や元ネタが記されているのが特徴だ。 全てローゼンベルク自身が手がけたもので、ローゼンベルクらしいトリッキーな効果もちらほら見られて楽しい。 NL001 Holländerwindmühle オランダ風車(ゴッホ) (石材2・木材2、1点)毎回、収穫前のラウンドに「パンを焼く」のアクションを使うと料2を追加で得る NL002 Gute Stube 優良部屋(イェーガー) (職業2、料1)1部屋だけ、すぐに無料で石の家にする(この部屋はもう改築しなくてよい。ただし何の家に住んで

    アグリコラNLデッキ(1) – Table Games in the World
    fu_ka2001
    fu_ka2001 2012/03/22
    アグリコラ、NL(オランダデッキ)の和訳その1
  • 『アグリコラ』WMデッキ(5) – Table Games in the World

    これで最終回である。ズィーマンゲームズによる英語版の発売が4月にアナウンスされた模様だ。日語版も期待したい。 デッキの使い方は特に説明がないが、各デッキには職業カードが11枚、小さな進歩カードが12枚ずつ入っているので、各自いずれかのデッキを受け取り、その中から職業・進歩カードを7枚ずつ選ぶか、ランダムに引くかして使うとよいだろう。 ・α(アルファ)デッキ訳 ・β(ベータ)デッキ訳 ・γ(ガンマ)デッキ訳 ・δ(デルタ)デッキ訳 ・ε(イプシロン)デッキ訳(下記) εデッキ 職業カード WM009 Chemikerin 女化学者 家族のアクションで資材の累積スペースから木材を取るたびに、自分のストックのレンガ1つを、資材が累積するほかのアクションスペースに置けば、料2を得る(「累積スペース」とは、品物や料が累積するアクションスペースを指す) WM012 Neidischer Farm

    『アグリコラ』WMデッキ(5) – Table Games in the World
    fu_ka2001
    fu_ka2001 2012/03/15
    アグリコラ世界選手権デッキその5。英語版はZ-manから4月。日本語版出るとうれしいんだけど・・・
  • 『アグリコラ』WMデッキ(4) – Table Games in the World

    前回の続き。 δデッキ 職業カード WM007 Zweigesammler 枝集め レンガか石材で増築・改築・進歩を行うたび、コストを支払う前に、共通のストックから木材1を得る W017 Ingenieur 技師 進歩を行うたびに、料1を得る。この料は、今回の進歩のコストに支払うことができる。進歩カードに指示されたコストに石材が含まれていれば、料1ではなく料2を得る WM018 Bauexperte 建築専門家 誰かが増築するたびに、増築したプレイヤー(あなたを含む)は、使用した資材から1つ選び、このカードの上に置く。あなたは、このカードに置かれた資材をいつでも、増築・改築に利用できる WM019 Familienplaner 家族計画家 現在のラウンドに4,7,10を足し、そのラウンドの1〜3スペースに、ストックの家族コマを置く。そのラウンドのはじめに(それ以前は不可)、部屋があ

    『アグリコラ』WMデッキ(4) – Table Games in the World
    fu_ka2001
    fu_ka2001 2012/03/14
    アグリコラ世界選手権デッキの和訳その4
  • 『アグリコラ』WMデッキ(3) – Table Games in the World

    前回の続き。 γデッキ 職業カード WM004 Sparbäcker 即席パン屋 すべての暖炉を資材どれか1つ少なく作ることができる。パンを焼くアクションのたびに、その直前に小麦1をストックから手に入れる。(パンを焼くアクションにはパンのマークが付いています。暖炉(「○○暖炉」という名前の進歩カード)を使うのもパンを焼くアクションです) WM024 Erzsucher 山師 家族のアクションで、資材が累積するアクションスペースからレンガを取るたびに、追加で石材1を得る。ただしラウンド9までは、累積するアクションスペースからレンガを3つ以上取った場合、石材1を得るには、レンガ1を返さなければならない WM029 Hangbewirtschafter 斜面管理者 柵を作るか、畑を耕すたびに、住居が2部屋なら料2、3部屋なら料1を得る WM034 Nutztierhüter 家畜番 このカー

    『アグリコラ』WMデッキ(3) – Table Games in the World
    fu_ka2001
    fu_ka2001 2012/02/29
    アグリコラ世界選手権デッキの和訳その3
  • 『アグリコラ』WMデッキ(2) – Table Games in the World

    前回の続き。 βデッキ 職業カード WM002 Tierkäufer 家畜バイヤー 収穫のたび、畑フェイズの最後に家畜を2頭まで買える(2頭は同じ種類でも違う種類でもよい)。コストは羊が料2、猪が料3、牛が料4 WM005 Imker 養蜂家 このカードを出したとき、すぐに厩1を無料で作る。この厩は家畜を収容できず、逆さまにしておく。この厩がある限り、収穫のたび、料供給フェイズで料1を得る(得点計算では通常通り柵で囲めば1点になる) WM008 Brotträger パン運び 次にかまどを作ったら、残っているラウンドスペース全てに料1ずつ置く。各ラウンドのはじめに、この料を得る(すでにかまどをもっていたら、かまどがいくつあってもすぐに料1ずつ置く。「かまど」とは○○かまどという名前の、パンを焼く進歩カード) WM013 Cowboy カウボーイ 累積するアクションスペース「

    『アグリコラ』WMデッキ(2) – Table Games in the World
    fu_ka2001
    fu_ka2001 2012/01/29
    アグリコラ世界選手権デッキの和訳その2
  • ニュルンベルク’12新作情報:アバクスシュピーレ – Table Games in the World

    ドイツゲームの今年1年の動向が明らかになるニュルンベルク国際玩具見市が、2月1日(水)から6日間にわたって行われます。 このページでは、新作情報を各メーカーのウェブサイト、ニュースサイトから翻訳し、どのような新作が出るかを見ていきたいと思います。日に比較的入りやすく、よく知られているメーカーを中心に紹介しています。ゲーム名は直訳で、後で輸入販売されるときには別になるかもしれません。 ★アフリカーナ(Africana) M.シャハト作、2〜4人用、8歳以上、60分。 アフリカを探検して、いろいろな目的地に早く着くことをめざします。お金を稼ぎ、冒険カードを購入して、貴重な古美術品を手に入れましょう。 『ヴァルドラ』で用いられた、をめくるようにしてカードを選ぶシステムが使われていますが、『ヴァルドラ』よりもスピーディーな展開が楽しめるファミリーゲームです。 ★ズーロレットダイス(Zoolo

    ニュルンベルク’12新作情報:アバクスシュピーレ – Table Games in the World
    fu_ka2001
    fu_ka2001 2012/01/17
    アバクスの新作情報。ズーロレットダイス、早く遊んでみたい。
  • 『アグリコラ』WMデッキ(1) – Table Games in the World

    中世の農業を描いたドイツのボードゲーム『アグリコラ』。数々のデッキが発表されているが、2011年にウィーンで開かれた世界選手権(Weltmeisterschaft)のために作られたデッキがWMデッキだ。ローゼンベルクだけでなく、オンラインで『アグリコラ』が遊べるサイトplay-agricola.comのメンバーもアイデアを出し、テストプレイに加わった。α(アルファ)からε(イプシロン)まで5つに分けられ、それぞれ職業カード11枚と小さな進歩カード12枚からなる。世界選手権では各プレイヤー1組ずつ使ったという。 当初は10月のエッセン国際ゲーム祭で発売される予定だったが、作者ローゼンベルクの家庭の事情などにより11月に延期。ようやくルックアウトゲームズから発売された(販売:ハイデルベルガー)。ゲーマーズデッキと同じ箱の大きさ。 内容はさすが世界選手権に照準を合わせただけあって、突飛な効果はな

    『アグリコラ』WMデッキ(1) – Table Games in the World
    fu_ka2001
    fu_ka2001 2012/01/17
    アグリコラの新しいデッキ「WMデッキ」の和訳。あいかわらず仕事早いなぁw
  • ドイツ大統領、ボードゲーム記事の掲載中止を要請?(続) – Table Games in the World

    昨日の記事について、U.バルチ氏に確認したところ、同僚によるジョークであることが分かった。現在、C.ヴルフ大統領は自宅融資のスキャンダルに巻き込まれており、新聞社にその噂をもみ消す記事を書かせたことを皮肉ったものであるという。 U.バルチ氏は「それに『祈り、働け』は素晴らしいゲームなので、ひどいレビューを書くわけがない」と述べている。 ・現代ビジネス:良い大統領と間違った大統領 ニーダーザクセンの政治家はセレブ好き?

    ドイツ大統領、ボードゲーム記事の掲載中止を要請?(続) – Table Games in the World
    fu_ka2001
    fu_ka2001 2012/01/13
    虚構新聞でしたかw
  • 『ひも電』、アスモデ出版から発売決定 – Table Games in the World

    ドイツのボードゲームニュースサイトspielbox-onlineによると、ひもをレールに見立てる国産同人の鉄道ゲーム『ひも電』(OKAZU Brand)が、今年アスモデ出版(フランス)から一般発売されることが分かった。第一作の『ひも電』が来月のニュルンベルク玩具見市で、第二作の『ひも電輸送編』がエッセン国際ゲーム祭にて発売される。 『ひも電(英題String Railway)』は駅と駅をひもでつないで得点を増やす斬新なゲーム。2009年のゲームマーケットで発売、翌年にヤポンブランドでエッセン国際ゲーム祭に出展された。これをバージョンアップしたのが『ひも電・輸送編』で、昨年春のゲームマーケットで発売、同年のエッセン国際ゲーム祭に出展されている。 このゲームのインパクトは大きく、ドイツのボードゲーム専門誌「シュピールボックス」でどちらも大きく取り上げられたほか、イギリスのサプライズド・ステア

    『ひも電』、アスモデ出版から発売決定 – Table Games in the World
    fu_ka2001
    fu_ka2001 2012/01/13
    ひも電が発売なのは知っていたけど、輸送編もエッセン合わせとは。毎年日本産のゲームが出展されてるのはすごいことだと思う。
  • ゲームマーケット2011秋新作評価アンケート結果、1位は『9Tours』 – Table Games in the World

    年2回の開催となって秋に初めて行われたゲームマーケット。春のゲームマーケットから半年足らずという短いスパンだったにも関わらず、合計53タイトルの新作が発表されました。 この中でどの作品が面白かったか、当サイトでは昨年の12月2日から今年の1月10日まで、アンケートと実施しました。その結果、有効回答総数172名と前回を上回る多くの方に投票をいただきました。ありがとうございます。 各ゲームの5段階評価を、とても面白い=5〜全く面白くない=1として数値化し、平均の高かった順に並べたものが以下のランキングです。右の数字は評価数を表しています。全投票者の1割にあたる17票以上を掲載しましたが、10位圏内で該当しなかったのは『にゃんぷるレース(にゃんぷる)』3.00/14だけでした。 春のゲームマーケットと比べると全体的に評価は厳しめで、平均で3(普通)を上回った作品は半減。その中で、OKAZU Br

    ゲームマーケット2011秋新作評価アンケート結果、1位は『9Tours』 – Table Games in the World
    fu_ka2001
    fu_ka2001 2012/01/11
    ゲームマーケット秋、新作評価結果発表。1位と2位のOKAZU brandはダントツ。それにしても男女比が・・・w
  • ゲームマーケット2011秋:新作評価アンケート – Table Games in the World

    当サイトでは2005年から毎年、ゲームマーケットで発売となった新作の評価アンケートを行っております。〆切は来年1月10日。再投票はできませんので、期間内にできるだけ多く遊んで投票をお願いします。 ・ゲームマーケット2011秋新作評価アンケート このアンケートは、エッセン国際ゲーム祭「シュピール」で行われている「スカウト・アクション」を模したものです。あちらでは現地で紙面による投票を行いますが、ゲームマーケットは会期が1日しかなく、また体験卓も少ないため、遊び次第後日のアンケートとしています。 過去には、カワサキファクトリーが3回(『カウントダウン2005』『クイズ!いいセン行きまSHOW!』『シガラミ』)、骨折ゲームズが2回(『大量絶滅』『ドナドナ』)、ボードゲームのおもちゃ箱(『百科審議官』)と賽苑(『ハウラ』)が1回ずつ1位を獲得しています。今年はどのようなゲームが高い評価を受けるでし

    ゲームマーケット2011秋:新作評価アンケート – Table Games in the World
    fu_ka2001
    fu_ka2001 2011/12/02
    ゲームマーケット新作アンケート2011秋版。締め切りは1月10日。