タグ

2007年10月30日のブックマーク (3件)

  • http://1470.net/user/fuba/2007/10/25

  • 精度・再現率の罠 - まさおのChangeLogメモ / 2007-10-30

    myrmecoleonさんの反省文を読んで、率直に情報検索評価研究の勘所だな あと思う部分が含まれていたので、無粋に補足コメントを。 http://d.hatena.ne.jp/myrmecoleon/20071024/1193239434 http://d.hatena.ne.jp/myrmecoleon/20071029/1193665043 そもそも精度・再現率(Precision, Recall)は「数字」による表現だか ら「客観的」(なものだ|のように見える)という誤解は根強いのです。 しかし、これらはそもそもが判定者の主観に頼る数値であるという大前提 があるし、値そのものにも意味はそれほど無いので、要注意。 一般論を言えば、特に文書群が均一でなかったり、対象コンテンツが同一 でないものを比較する場合には、数値的な比較をおこなってはいけません。 私がNTCIRプロジェクトに関わっ

  • 「ニコニコのタグ検索の「精度」の話」の反省 - Myrmecoleon in Paradoxical Library. はてな新館

    前回の記事がわりとつっこまれてたので色々反省して,来書きたかった趣旨と,駄目なところをあげてみる。 書きたかったこと。 そもそも言いたかったことは以下につきる。 「ニコニコ動画のタグが使いにくいのは(精度でなく)再現率が極度に低いタグが多いから」 改めて考えると,この場合に「再現率」という語句を使うのも微妙かもなー,と思ったりもするんだけど*1,要するに,dankogaiの「精度」の語句に違和感を覚えたのをきっかけに,どうしてニコニコのタグが使いづらいのかを自分なりに適合率とか再現率とかで表現してみたくなっただけなんですな。 当,言いたかったのはここだけ。それに余計なことを付け足したのが間違い。 駄目なところ で駄目だよなあと反省した箇所が以下。 なお,語句としては精度より適合率のが自分は好きです(dankogaiのがあったから先の記事では揃えただけ)。たぶんこっちの方が分かりやすいと

    「ニコニコのタグ検索の「精度」の話」の反省 - Myrmecoleon in Paradoxical Library. はてな新館