タグ

2011年3月23日のブックマーク (9件)

  • サービス業を破綻から救え:日経ビジネスオンライン

    未曾有の大災害が起きた。行方不明者、そして災害や原発事故からの避難者…。テレビや新聞を見るのが、これほどつらいことはない。 地震、津波、原発と3つも続いた大災害。実は、そこにもう1つの災害が始まっている。 「消費の自粛」である。 このことは、ある種のタブー視をされている。だから、その波は静かに広がっている。しかし、この状況に目を向けず、対応が遅れれば、問題はさらに深刻になる。 東京から活気が消えた 先週金曜日の夕刻。銀座界隈を歩いてみた。 歩行者はまばらだ。店の多くはシャッターを下ろしている。数少ない営業店も、店が薄暗く、いつもの賑わいがない。メニューも絞られている。銀座四丁目あたりも暗い。ショーウィンドーやネオンが消灯されているからだ。 それだけではない。小売店は物流がマヒしたおかげで、売る商品がない。客がいても、商品が届かないのだ。これは小売店で働く人にとって、忍びないことだと思う。

    サービス業を破綻から救え:日経ビジネスオンライン
    fuba
    fuba 2011/03/23
  • https://i.gyazo.com/43c4747e4cf651ab968da52d3b756cdf.png

    fuba
    fuba 2011/03/23
  • https://github.com/to/tombloo/blob/master/tombloo.xpi

    fuba
    fuba 2011/03/23
  • 東日本大震災:「露地野菜、出荷自粛を」 県要請、放射線量調査結果出るまで /福島 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇JAなどに県要請 東京電力福島第1原発の放射能漏れで、県は20日夜、現在調査している農産物の放射線量結果が出るまで、県内全域で露地野菜の出荷を自粛するようJAなどに要請した。結果は同日深夜にも分かるとみられていたが、分析機関が測定方法を誤り、予防措置を取ることにした。 県農林水産部によると、県内の農家は7万534戸(10年2月現在)。09年の農業産出額は2450億円で全国11位。 県は19日、ホウレンソウやブロッコリー、キャベツなど県内34市町村で露地野菜36品を採取。測定を依頼した日分析センター(千葉市)が来は野菜を洗浄した後に測るべきなのに、泥などがついたまま測定し、正確な数値が出なかったという。県は21日に改めて同数のサンプルを採取し、同センターに送った。結果が出るのは早くて22日という。 鈴木義仁部長は「既に県内の原乳から国の基準値を超える放射性物質が検出されており、安全確保

    fuba
    fuba 2011/03/23
    洗うの…
  • [pdf]]緊急時における食品の放射能測定マニュアル / 2002年3月

    緊急時における品の放射能測定マニュアル 平成14年3月 厚生労働省医薬局品保健部監視安全課 1 目 次 はじめに ・・・・ 2 第1章 基的考え方 1-1 目的 ・・・・ 3 1-2 内容 ・・・・ 3 1-3 適用 ・・・・ 3 第2章 品中の放射能の各種分析法 1 NaI(Tl)シンチレーションサーベイメータによる放射性 ・・・・ 6 ヨウ素の測定法 2 ゲルマニウム半導体検出器を用いたガンマ線スペクトロ ・・・・ 9 メトリーによる核種分析法 3 緊急時のためのウラン分析法及びプルトニウムの迅速分析法 ・・・・13 3-1 ウラン分析法 ・・・・13 3-2 迅速プルトニウム分析法 ・・・・15 4 放射性ストロンチウム分析法 ・・・・17 4-1 緊急時のための Sr-90 迅速分析法 ・・・・17 4-2 発煙硝煙法による放射性ストロンチウムの分析法 ・・・・18 5 放

  • 放射能測定法シリ-ズ No.24  緊急時におけるγ線スペクトロメトリーのための試料前処理法

    原子力事故などの緊急時において、環境試料中の放射性核種をγ線スペクトロメトリーによって迅速に測定するための試料前処理法です。東京電力福島第一原子力発電所事故後の経験を踏まえて、用に供される試料については、それを前提とした処理方法としているほか、汚染された試料を取り扱う際の留意事項などが考慮されています。

    fuba
    fuba 2011/03/23
    放射性セシウムとヨウ素の測定のための試料の前処理マニュアル、試料は洗浄しないと書いてある
  • 東京電力電力供給状況API

    最新状況 時刻:2022/9/7 5時台(5時~6時) 計画停電:実施無し 使用率:53.2% 消費電力:2799万kW 供給可能最大電力:5261万kW ニュース 2012年11月28日、問題の修正作業をしました。 2011年7月1日、以下の新しいAPIを追加しました。 http://tepco-usage-api.appspot.com/quick.txt 5分ごとに更新される速報データのうち、最も新しいデータを返します。データの形式は、「HH:MM,XXXX,YYYY」です。HH:MMは時刻(24時間制)、XXXXは電力消費量(万kW)、YYYYは供給可能電力(万kW)です。5分に1回アクセスしてもいいですよ。 概要 APIなので、プログラマの方向けです。 プログラマじゃない方は、この下の「応用例」をご覧ください。 東京電力の電力使用状況を、使いやすいJSON形式で返すAPIです。

    fuba
    fuba 2011/03/23
    東京電力が画像で吐いてくるグラフを解析して数値にしてくれるAPI
  • Android on crack..lol (more of him in the description)

    This was taken near 101 tower at new Sony Xperia Arc cellphone stand in Taiwan. The background music in here : http://www.youtube.com/watch?v=Bx_ZYqH_G_c Pictures of the the Hostess and other show girls here : http://www.flickr.com/photos/dark32/sets/72157626361558360/ More of him in here: http://www.youtube.com/watch?v=Df4yrimXCdY http://www.youtube.com/watch?v=8FMjh7swkts Cheaper version of

    Android on crack..lol (more of him in the description)
    fuba
    fuba 2011/03/23
    着ぐるみの慣性ほとんどないし相当軽いのか中の人がやばいのかわかんない、かっこいい
  • QU designs cloud to cool your corner of the Earth

    fuba
    fuba 2011/03/23
    太陽電池を積んだでかい板を飛ばして雲の代わりにするアイディア、気が狂っている