2020年6月10日のブックマーク (13件)

  • くるり 岸田繁からの11の回答 『thaw』の制作背景、今この世の中で考えること

    音楽は常に変わらない、とは思わない ーー音楽に限らず、エンタメ全体が「コロナ以前・以降」で変わってしまうのではないか、例えば、これまでのような形態で、興行としてのライブ活動ができなくなるのではないか、というような懸念も、今の世の中にはありますよね。 そのあたりに関しては、岸田さんは、「近い未来、もしこういう世の中になったらこうしよう」というようなことを考えたりもしますか? それとも、案外、元通りに近い形に落ち着くんじゃないか、と感じていたりしますか? 岸田:なるようにしかならない、と考えています。新型感染症の世界的流行がこの先落ち着いたとしても、私たちが住む日は、世界情勢に振り回される時代がやってきます。来るべき試練が、ついに訪れる、といったところでしょうか。少なくとも今は、都市生活におけるリスクが大きすぎます。 そんな中、音楽は常に変わらない、とは思わないですし、少なくとも私は、必ず春

    くるり 岸田繁からの11の回答 『thaw』の制作背景、今この世の中で考えること
    fuga_maito
    fuga_maito 2020/06/10
    流石、岸田繁。知らんけど
  • 松井玲奈からSKE48にバトンが託されたメ~テレドラマ「名古屋行き最終列車2020」Blu-ray&DVD BOX6月10日(水)発売開始!

    松井玲奈からSKE48にバトンが託されたメ~テレドラマ「名古屋行き最終列車2020」Blu-ray&DVD BOX6月10日(水)発売開始! メ~テレ制作の人気地域密着ドラマ「名古屋行き最終列車2020」Blu-ray&DVD BOXが6月10日(水)にamazonで発売開始!2020年版の5話分と2019年夏に放送した「内海で愛を叫ぼう完全版」も収録。180分を超すメイキングなど特典映像も満載です! Blu-Ray&DVD BOX内箱表紙 2020年1月クールに放送したメ~テレ・名古屋テレビ制作の人気地域密着ドラマ「名古屋行き最終列車2020」。そのBlu-ray&DVD BOXが6月10日(水)にamazonで発売開始。2020年版の5話分と2019年夏に放送した「内海で愛を叫ぼう完全版」をBlu-rayに収録。そしてメイキングなど180分を超す特典映像をDVDに収録しました。 毎回絶

    松井玲奈からSKE48にバトンが託されたメ~テレドラマ「名古屋行き最終列車2020」Blu-ray&DVD BOX6月10日(水)発売開始!
    fuga_maito
    fuga_maito 2020/06/10
    異彩を放つ花澤香菜
  • 「東洋人らしいセーラームーン」に思う外国人が求める「日本人らしさ」:朝日新聞GLOBE+

    先日、ドイツ在住のライターの雨宮紫苑さんが、アニメのキャラがドイツ語英語などの外国語を使う場合は、外国で見ても違和感のないように、正しい外国語が使われるべきだと書きました。実際には文法がおかしかったり、発音がおかしかったりするため、たとえば英語圏の国やドイツでアニメを見た時に、現地の人が気持ちよく見られないそうなのです。 これに対してイスラム思想研究者でありアラビア語の通訳でもある飯山陽さんが「母国語に外国語を混ぜて使う方が、むしろ世界標準だろう。フランス人が「タタミ」を動詞として使うことや、寿司が世界中で「スーシー」であることも、雨宮氏は「適当」「残念」と馬鹿にするのだろうか?/ 「外国語の扱いや外国人の扱いが適当だなぁ」と改めて痛感。」とつぶやきちょっとした論議になりました。 「日人なのだから日語を使うべき」という発想 外国人が日のアニメを見た時に「アニメのキャラクターが話す外

    「東洋人らしいセーラームーン」に思う外国人が求める「日本人らしさ」:朝日新聞GLOBE+
    fuga_maito
    fuga_maito 2020/06/10
    この誕生日の話一つとってもまるで理解できないことからして世の中から差別を根絶すること自体と『差別を根絶しようとしてる人間の無自覚な差別』の根絶の途方もなさを思う
  • 吉村VS大村の殴り合い勃発! 大阪・名古屋の代理戦争「勝者が次の総理だ」 流血必須!東京の次は絶対譲らない

    「#大村知事のリコールを支持します」 全国的に暑い夏になると予想される今年は、例年にはない大きな熱量が加わりそうだ。保守系の著名人らが愛知県の大村秀章知事に対するリコール(解職)運動を今夏にスタートするが、これに新型コロナウイルス対応で人気が上昇した吉村洋文大阪府知事(日維新の会副代表)が“参戦”しているためだ。なぜ他県知事のリコール活動に口を挟むのかという疑問はともかく、コロナ危機下で長い自粛生活を余儀なくされてきた人々が緊急事態宣言の解除後に放つ熱量は大きく、すでにネット上は「お祭り」状態にある。「腹黒い」と自認する吉村知事の視線の先には何があるのか。

    吉村VS大村の殴り合い勃発! 大阪・名古屋の代理戦争「勝者が次の総理だ」 流血必須!東京の次は絶対譲らない
    fuga_maito
    fuga_maito 2020/06/10
    麹町文子(たぶん実在しない)は安倍が辞めたら何でもいいんだろうが。毎回節操がない。
  • 「ライブ×配信」に活路はあるか──“ハコの生態系”を枯らさないための取り組み【#コロナとどう暮らす】(Yahoo!ニュース 特集)

    「制作マンやブッカーは、稼ぐ方法が断たれているんですよね」。ライブハウスの休業で、多くの音楽従事者が仕事を失った。「補償なき休業」を余儀なくされたこの3カ月で、音楽の現場に何が起きたか。廃業も相次ぐライブハウスは、このまま「死んで」しまうのか。インディーズ業界に関わる二人と、ポピュラー音楽の研究者に話を聞いた。(長瀬千雅/Yahoo!ニュース 特集編集部) 「連日中止中止の連絡がくるわけです。そのたびに何十万飛んだ、何十万飛んだって。しかも、区の抽選に受かって、4月から(子どもが)保育園に通うはずだったんです。仕事に復帰する、これで保育料も払えるねというときに、全部飛んでいきました。3日ぐらい起き上がれませんでしたね」 矢口優太さん(35)は、海外公演を中心に、コンサートやツアーを制作する仕事をしている。提携先の依頼で日人アーティストを海外フェスに連れていったり、海外アーティストの日

    「ライブ×配信」に活路はあるか──“ハコの生態系”を枯らさないための取り組み【#コロナとどう暮らす】(Yahoo!ニュース 特集)
    fuga_maito
    fuga_maito 2020/06/10
    政府がライブの産業としての規模を見誤ってたのもあるかも知れないが、あれだけ『ライブハウスは危険!!』つったメディアも載っかった大衆も、皆だろうよ。そしてフリーターが市民権を得た良い点がこんなとこに、ね
  • ひんやり冷感・息がしやすい“夏用マスク”まとめ - BCN+R

    気温が上がり、格的に夏が近づいてきた。新型コロナウイルス感染症の拡大防止策としてマスクの着用が呼び掛けられているが、一般的なマスクだとすでに暑くて息苦い。こうした悩みを解決すべく、今注目を集めているのは夏でも快適に着用できる“夏用マスク”だ。消費者のニーズに応えようと、さまざまな企業の参入が相次いでいる。 夏用マスクとして話題になっているのは、通気性や吸水性、そして着用するとひんやりする接触冷感などの機能を備えた商品。スポーツ用品やアパレルメーカーが販売する、洗って繰り返し使うことができる夏用マスクも重宝されている。商品によっては、人気のあまり品薄になることがあるようだ。 家電や日用品を扱うアイリスオーヤマは、独自素材で息苦しさや蒸れを解消する国産マスク「ナノエアーマスク」を6月中旬に発売する。税別価格は7枚入りで498円。特殊ナノファイバー加工を施した中間層が特徴。従来製品と比較して、

    ひんやり冷感・息がしやすい“夏用マスク”まとめ - BCN+R
  • 50℃のお湯で蚊のかゆみは止まるのか?

    蚊にさされたら50℃くらいのお湯をかけるとかゆくなくなるらしい。 Twitterでそんな情報がながれていた。だが疑問に思う。蚊もお湯も大昔からあるわけだし、今さらそんなかゆみ止めが発見されるか? かゆみ止めについて調べるとセロテープを貼れ、酢を塗れ、など諸説ある。自分のからだで実験して専門家の話もきいてみよう。

    fuga_maito
    fuga_maito 2020/06/10
    定期的に蚊の虫刺されと熱の話題って出るんだよね
  • 「蚊に刺された時は、熱でかゆみ成分が破壊されるので、刺された箇所を暖めると良い」 と聞いたのですが、科学的に正しい説明でしょうか?…

    「蚊に刺された時は、熱でかゆみ成分が破壊されるので、刺された箇所を暖めると良い」 と聞いたのですが、科学的に正しい説明でしょうか? かゆみ成分が何でできているのか知りませんが、その物質を破壊するような熱を加えるとしたら皮膚組織もタダでは済まないような気がするのですが、大丈夫なんでしょうか? 熱感でかゆみがごまかされているだけではないか、と思っているのですが、どうなんでしょう?

  • 「爪バッテン」はやっちゃダメ! 蚊に刺されたときの「かゆみ」対策を専門家に聞いてみた - ねとらぼ

    まだ蒸し暑さが残るこの時期に付いて回るのが、害虫「蚊」によるかゆみ。外出時に刺されないように虫除けスプレーや服装で対策しても、家の中に侵入してきては寝ている間を狙われたりと、どうしても被害にあってしまうという人も多いのではないでしょうか。 そもそも、なぜ蚊に刺されるとかゆくなるのか、そして刺されたときの正しい対処法はどんなものがあるのか。基的なことからよく聞くウワサまで、気になる疑問を「ムヒ」でおなじみの池田模範堂・研究所医薬情報グループの高橋亜貴子さんに伺いました。 今回お話を聞いた人 池田模範堂 研究所 医薬情報グループ 係長 高橋 亜貴子(たかはし あきこ)さん 蚊による「かゆみ」の原因は? ――なぜ蚊に刺されるとかゆくなるのでしょうか。 高橋さん:蚊は、血を吸う際に唾液を注入します。この蚊の唾液は、人間にとっては異物ですので、体内に入ると、異物を排除しようとする反応が起こります。

    「爪バッテン」はやっちゃダメ! 蚊に刺されたときの「かゆみ」対策を専門家に聞いてみた - ねとらぼ
    fuga_maito
    fuga_maito 2020/06/10
    たまに蚊に刺されたら熱を加えろとか出てくるけど、本当に根拠ある?
  • 札幌「昼カラ」集団感染 名指しで「悪者」困惑 高齢者「楽しみを奪わないで」 専門家「適切な『3密』対策を」:北海道新聞 どうしん電子版

    サイト内に掲載の記事、写真などの一切の無断転載を禁じます。 ニュースの一部は共同通信などの配信を受けています。すべての著作権は北海道新聞社ならびにニュース配信元である通信社、情報提供者に帰属します。

    札幌「昼カラ」集団感染 名指しで「悪者」困惑 高齢者「楽しみを奪わないで」 専門家「適切な『3密』対策を」:北海道新聞 どうしん電子版
    fuga_maito
    fuga_maito 2020/06/10
    ライブハウスの関係者全員言いたかったと思うわ。思うのは勝手だが記事にして全国に配信しないでほしい
  • 恵山で行方不明の高校生 有志捜索、手がかりなし:北海道新聞 どうしん電子版

    fuga_maito
    fuga_maito 2020/06/10
    姉と山に来て『先に降りる』と言って携帯も持たずに軽装で別れてそのまま失踪したやつか
  • 香川のゲーム依存症対策条例「効果上がらず」ゲームエイジ調査

    香川県で4月から施行された「ネット・ゲーム依存症対策条例」について、地域の子供たちのゲーム利用時間の減少にはあまり効果が上がっていないことが分かった。同条例は子供たちのゲーム依存防止のために利用時間を制限する内容。モバイルゲーム利用者約135万人の動向調査を行っているゲームエイジ総研(東京都渋谷区)が、全国平均と比較して発表した。 発表によると、新型コロナウイルスの感染拡大で休校措置がとられた時期と重なったためか、全国的に10代の利用時間は増加傾向にある。 香川県の10代の利用時間も全国と同様に、学校が休校になった3月7日前後から増加。条例が施行された4月1日には減少したが、その後の緊急事態宣言の発令に合わせて再び増加傾向に戻った。2月3日~4月19日の11週間で、利用時間平均は全国で計270・2時間、香川で計262・6時間と、あまり変わらなかったという。 総研は「条例の影響力は少ないのが

    香川のゲーム依存症対策条例「効果上がらず」ゲームエイジ調査
    fuga_maito
    fuga_maito 2020/06/10
    この記事で気になったならゲームエイジ総研自体が発表した文章を読むと良いと思う
  • 少年“拳銃自殺”先月に消化器系の難病診断|日テレNEWS24

    見出し、記事、写真、動画、図表などの無断転載を禁じます。 当サイトにおけるクッキーの扱いについてはこちら 『日テレNEWS24 ライブ配信』の推奨環境はこちら

    少年“拳銃自殺”先月に消化器系の難病診断|日テレNEWS24
    fuga_maito
    fuga_maito 2020/06/10
    この『難病』の情報が出たあともそのことに触れずに『コロナ鬱』とか勝手に名前付けたり…勿論最後のところはわからないんだけどさ、ただ騒げたら良いんだろうな、いつだってマスコミは