タグ

.htaccessとMobileに関するfugashiのブックマーク (8)

  • .htaccess だけで簡単キャリア判定してみる | バシャログ。

    まだ 6 月だってのに早くも今年初あせもができちゃったよ!かいーの nakamura です。 サイトのモバイル、スマホ対応もすっかり一般的になってきた今日この頃、みなさんいつもどんな方法でキャリア判定を実装しているでしょうか。がっつりフレームワークなどを使っていればさほど難しくはありませんが、ほとんどプログラムが動いていないような静的なサイトの場合はちょっと面倒ですね。今日はそんな時に有用な .htaccess を使ったキャリア判定の方法をご紹介します。 仕様 今回、ルートディレクトリ / は PC 用サイト、/m/ 以下がモバイルサイト、/sp/ 以下がスマホサイトとして以下の仕様を元に記述方法を考えていきます。 PC で /m/, /sp/ 以下にアクセスしたら / にリダイレクト。 モバイル、スマホで PC サイトにアクセスしたらそれぞれ /m/, /sp/ にリダイレクト。 モバイ

    .htaccess だけで簡単キャリア判定してみる | バシャログ。
  • 携帯サイトで文字化け – masha.webTechLog

    EUC-JPでパソコン向けに構築したサイトを携帯表示へ対応作業中、文字化けに悩まされる、、ありがちですw 携帯電話はShift-JIS以外の文字コードへ未対応の機種が多い為、必然出力をShift-JISへ統一してやる必要がある。今回はパソコン向けに制作したEUC-JPのDBPHPスクリプト・Smartyテンプレファイルをそのまま使用しつつ、出力のみShift-JISへ変更してやるということになる。以下のサイトを見つけ、参考に諸所作業。 →ケータイ(モバイル)サイト構築ではまる:文字化け http://www.syrup-factory.com/b/archives/2006/02/post_1.php ・環境 さくらのレンタルサーバ Apache 1.3.37 PHP 5.2.1 (自分でインストール) たいていあっさりShift-JIS化終了。 が、どうもフォーム部分だけ文字化けが解消

  • Loading...

  • 【携帯サイト制作】第二回 auでUTF-8で作成したページの絵文字が文字化け - muneto.murakami.biz Weblog

    先日からの続き。 UTF-8で作成したページがauで文字化けしてしまう・・・orz 色々と試行錯誤していたら・・・ .htaccessから AddType application/xhtml+xml .html を削除したら大ジョブでした(・∀・)! じゃぁdocomoはどうするの? docomoでXHTMLCSSが出来ないのは意味がないので・・・ という矢先、phpファイルでxhtmlを使用しなくてはいけないことに気が付きました。 ぶっちゃけ、モバイルアドセンスなんですが・・・( ´∀` ) .htaccessに以下の行を追加します。 AddType text/xhtml+xml .php で、やっぱりauがダメダメだったのですが、docomoでは必須であるxhtmlソースの1行目↓を外すと大丈夫でした。 header(’Content-Type: application/

  • 永久保存版!?携帯コーディング、これだけ読めばすぐできる! | KAYAC

    マークアップエンジニア(以下、ME)のtacamyです!(`・ω・´) カヤックでは、デザイナーもHTMLコーディングをしてくれています。 (いつもありがとうございます!) そんなワケで、格的にHTMLコーディングはしないけど、 ちょこっとしたページなら組みますっていうデザイナー向けの、 「コレだけ読めばすぐできる」シリーズを始めました。 第一回は「携帯コーディング」についてです。 携帯はPCとは全くの別物なので、なんとなく敬遠しがちですが、 最低限の内容であれば覚えることも少ないですし、 一度覚えてしまえばスタンダードがしばらく変わらないので、覚えておいて損はないですよ! 携帯コーディングの基 基礎の基礎 文字コードはShift-JIS CSSはインラインで指定(タグに直接style属性を追加する) 画像を含むページ容量100KB以内(HTML自体の容量は9KB以内) 画像はgifか

  • PHPを使って3分で作る3キャリア対応ケータイサイト | ke-tai.org

    PHPを使って3分で作る3キャリア対応ケータイサイト Tweet 2009/11/17 火曜日 matsui Posted in ソフト紹介, 全キャリア対応 | 28 Comments » 日は3分で3キャリア対応ケータイサイト作れてしまうというPHPスクリプト、「らくらくケータイ3キャリアコンバーター(仮名)」を作成してみましたので、そのご紹介をさせていただきます。 先日のPHP勉強会で発表させていただきました。 ご参加いただいた皆様、当にありがとうございました。 発表資料をアップしてありますので、まずはこちらをご覧ください。 PHPを使って3分で作る3キャリア対応ケータイサイト View more documents from ketaiorg. ということで、「3分で作る」とは謳っているものの、ドコモ用に作られたHTMLを他キャリア用にコンバートするだけの、実に簡素な作りです。

  • フリーフードファイター兼SE社長 活動日記 : 携帯用のURLもパソコン用でOK!.htaccess利用法

    携帯用のURLもパソコン用でOK!.htaccess利用法 投稿日時 |2006, 9, 2401:10 カテゴリメルマガホームページ関連 携帯電話用のホームページをお持ちの方も多いのではないでしょうか。 実は携帯電話でインターネットを利用する人口はPCでのそれより多いのです。 最近では携帯用Googleもベータ版ながら存在し、ブレイク寸前の予感です! 携帯用のホームページをお持ちの方は、サイトマップをGoogleに申請する ことをオススメします!! 詳細はバックナンバー13号をご参照ください ▼なるほど!よくわかる!ホームページ運営 第13号 ところで、そんな携帯用サイトのアドレスはどうなっていますか? たとえば、こんなURLのホームページがあるとします。 http://www.tatoeba.com/(実在していても一切関係ございません。) 通常、このアドレスはパソコン用のホームページ

  • [を] Webサイトをケータイからのみアクセス可能にする方法

    Webサイトをケータイからのみアクセス可能にする方法 2008-01-09-4 [Tips] ケータイ(およびモバイル検索用クローラ)からのみ アクセス可能にする方法のメモ。 ケータイ用サイトにPCサイト用のクローラが来ると、 重複判定されがちで(そういうサイトなのです) SEO 的にアレなので、 ケータイ世界とPC世界をきっちり分断したい、遮断したい、 というのがモチベーション。 私のモバイルサイトでやっている方法ですので、 完璧なものではないし、完璧に近いものでもありません。 とはいえ、実はこのくらいで十分な気がします (モバイルまわりは良く分からないので根拠なしですが)。 ■ .htaccess SetEnvIf User-Agent "J-PHONE" jph SetEnvIf User-Agent "SoftBank" sb SetEnvIf User-Agent "Vodafo

    [を] Webサイトをケータイからのみアクセス可能にする方法
  • 1